- このトピックには22件の返信、8人の参加者があり、最後にブラウンにより3ヶ月、 3週前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
ブラウン
高速でそれなりにハンドルを動かしても、なぜかステアリングを持ってないと何回か言われAPがよく解除になります。
かなり動かしてて、解除になった瞬間事故るんじゃないかぐらい左右に動かしてもダメな感じです。
これが最大の悩みでして、何かコツがあるんでしょうか。横を持って動かしたり、下の方を持って動かしたりやってはいるんですが、コンフォートだからとかあるんですかね。標準にしたらそのあたり変わるとか。故障ではないと思うのですが。。 -
これまで「完全手放し」でもしなければ、安全のために手を添えているだけで問題なかったです。
オートパイロット維持のためにステアリングを動かして、オートパイロットが自動解除されてしまっては本末転倒ですね。 -
a
ステアリングを持ってないと言われるとの事なのですこし異なる状況かもしれませんが事前の警告なしに一発アウト(赤ハンドルアイコン)になるのは体感こんな感じかなと思います
1. ラインやペイントが複雑な路面
2. 脇見運転
3. 夜間ヘッドライトオフ
4. ハンドルを握っていない手がカメラに写った状態でハンドルに荷重をかける(?)
5. カメラを欺こうとする1については画面上の車線が頻繁に引き直される路面、矢印のようになっている路面(>>>>>)で高確率で発生します。矢印に関してはシステムエラーとなりストライクにカウントされませんが前者でAPが切れた場合ストライクにカウントされます。
4はハンドルを足で動かしたり紐で引っ張ったりするとなりますが必ずなるわけではないので条件違うかもしれません。
5はyoutuberの方が検証していましたがカメラ前に写真を貼り付けると発生します。残念なことに運転中あまりにもじっとしていると写真と判断され警告されるようです。ラインがはっきりしている高速でハンドルに手を乗せて前方を注視していても事前警告なしに強制解除されたことが何度かあるのでこの他にもAPが気に入らない行動があるんだと思いますがよくわかりません。
-
感覚の話なので齟齬があるかもしれませんが、ドアの肘置きやセンターコンソールに肘を置いた状態で、ステアリングの左右どちらか片方、なるべくクリックホイール付近に手を掛けてれば警告はほぼ来ないです。
それで警告されるならトルクセンサーがおかしいと思うのでサービスに相談してみてください。 -
しばづけ
左右にクックックッと小さくハンドルを揺らすのではなく
左右どちらか片方にジワッと長めに力を掛けるのです
ハンドルのトルクセンサーに手の重みを伝えるイメージで、、 -
ブラウン
アドバイスありがとうございます。
ちょっとやってみます。
重みをかける感じですね。
ただ前見て持ってるだけではダメなことがわかったので少しずつ慣れるようにします。今のところオートパイロットがいつ外れるかが怖くてあまり使えてないので。 -
あーさん
2023モデルY RWD
ステアリング右側(運転席ドア側)3時の部分に対して、400gの重さをかけ続けると握っていると判断されます。250g-300gだと微妙です。私の車の場合、左側はムラがあります。
男性など体型が大きい方はドアの肘置きに肘を置き、ステアリング3時付近を切らずに「握り」、前腕の重さだけをかけるとちょうど良いです。
女性など小柄な方は、肘置きを使わずに腕全体の重さをかけるとちょうど良いです。以上は私の車を使った検証なので他の車だと変わる可能性があります。
-
ブラウン
ありがとうございます。知り合いの方にハンドルに付けるオモリみたいのをもらいました。うまくいかなかったら最終的に使ってみようかなと思います。
-
真ねこ
ハンドルにつけるオモリは御法度で、炎上しちゃいます🔥
-
おもりはテスラが正式に禁止してるので使われない方がいいと思います。常に一定の荷重が検知されると「チートデバイスが検出されました」と警告が出てオートパイロットが使えなくなります。
-
あーさん
みなさまからご指摘あるようにオモリを付けることは危険ですし、検出アラートも出てしまうためお辞め下さい。
私が伝えたかったのは、力加減の話でございます。また、体格によっても力加減の表現が異なることを伝えたかったという意図をご理解いただけますと、幸いです。
-
-
ブラウン
そうなんですね。ありがとうございます。なんとか自前でAPを安定的に使いこなせるようがんばります。
試乗の時にAPを教えてもらえなかったので、週末に首都高を走り回って練習します。youtubeでコツを取り上げてる動画を探してみます。-
ハンドルの5時くらいのところを親指人差し指中指で滑らない程度に挟んでAPがステアリングを動かすのに対して抵抗を与えて邪魔してやるといいと思います。
直進中でもステアリングはウネウネ動いてますので、常に挟んでおけば解除されないと思います。
-
-
ハンドルを「回す」とか「切る」感覚でやったらダメで、APがハンドルを回そうとするのを少し力を入れて、回りづらくしてやる(伝わりますかね?)ように抵抗力をかけてやれば、ハンドルにトルクがかかっていると判断されて警告は出ないです。
逆にいうと、ずーっと直進の時はただハンドルを持ってるだけでは警告が出るので、時々クッっとハンドルに抵抗をかけてやります。慣れれば簡単なので試してみてください。
-
ブラウン
皆様ありがとうございます。
トライしてみます。
直線は湾岸線で曲線はC1でやってみます。
出ている警告だけでは何をどうすればいいかわからず、本当に悩んでました。みなさんどうやってコツを掴んだのかが気になります。。
-
両手でハンドルを握っているよりも、片手でテンションをかけ続ける方がわかりやすいと思います。
-
-
テスラ歴3年。頻繁に出る警告はハンドルをかなり動かすもんだと思い込んでいました。(ハンドルは7時5分持ち、または5分持ちスタイル)
こちらのアドバイス通りにしたら警告はほぼ出なくなり、今さらですがとても便利で新鮮な気持ちになりましたw -
あち
M3highlandです。私もブラウンさんとまったく同じ悩みを持っています。
ずっとハンドルをちゃんと持って、前方を注視しているのに、ひどい時には10秒おきに警告がでることが頻回。
かと言って、ステアリングを動かし過ぎて、オートパイロットが自動解除になったことも何度もあります。
ときには、なんの警告もなしに、いきなりAP解除され、赤点1回カウントになったりで、運転のストレスが半端ないです。クッっとハンドルに抵抗をかけたり、片手でテンションをかけ続けるには、もう少し具体的に、どのようにすればいいかを教えていただけませんか?
ハンドルをグッと力をかけて握る感じ?
ハンドルを押したり引いたりする感じ?
早く皆さんのように、APとうまく付き合えるようになりたいです。-
コツは
①左右どちらかの手でステアリングを持つこと。
②肘は肘置きにつくこと。右手だったら15時の少し下、左手だったら43分くらいの位置をもっと良いです。APが解除されそうならもう少し下を持つなどして調整してください。テスラ的にはハンドルを持っているかどうかは関係なく、ステアリングに回転方向のトルクがかかっているか否かで判断されます。
-
-
あ
アップデートの度にAPの規制厳しくなってきてませんか?
手放しハンドル荷重かけっぱなし何気に疲れます… -
皆さんが書かれていることと重複しますが、私の場合は、APを作動させたら4時あたりを握って肩の力は抜きます。APにしていなかったら当然右にハンドルが切れていきますが、AP時のハンドルの反力は強いのでそれに任せます(握力を使うので疲れますが)。
あとは個人の腕の重さにより、解除されるなら肘置きに置くとかすればいいと思います。
両手で持つとバランスが取れてしまってテンションが掛からないので片手持ちです。
3時のスポークに親指を掛けると握力はいらないですが、製造された時期により革がずれてシワが寄る場合があります。 -
最近気が付いたことですが、キャップを被って偏光サングラスを掛けているとAPを入れた途端に警告が出て、暫くするとハンドルに力を入れても警告が止まらずに一旦APを切るといったことが多いように思います。
ここで偏光サングラスを普通の偏光レンズではないサングラスに変えるとこの傾向が弱まります。
やはりキャビンカメラで監視されていることがよくわかります。偏光グラスですとレンズ越しに目の動きが判別がつかずに前を見ていないって判定をされちゃうんですかね😅 ご参考までに。 -
ブラウン
皆様のいう通りにやってみたら安定するようになりました!
右手の筋力が多少必要な気がしました。
片手で右手で肘置き、ちょっと遠いですがなんとか常に力を加える感じで。
これはこれで手が疲れますがアクセルを踏む疲れとのバランスですね。
-
-
投稿者投稿