35,000円引きになるテスラ紹介コード

2024.20.9 でナビゲートオンオートパイロット来た

トップ トップ 全般 2024.20.9 でナビゲートオンオートパイロット来た

  • このトピックには115件の返信、19人の参加者があり、最後にFJ Highlandにより7ヶ月、 2週前に更新されました。
20件の投稿を表示中 - 21 - 40件目 (全116件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #76459 返信
    memo

      第三京浜→横浜横須賀道路などを走ってきました。
      第三京浜合流後、「悪天候」と表示されNoAではなく通常のAPとして起動し、十秒ほど後でNoAに切り替わりました。夜でしたが雨などは降っていませんでした。
      遅い車に追いついた時の車線変更提案+カメラ起動しての待機は良いです。タイミングよく追い越し車線に入れるので快適といえば快適です。
      が、経路維持のためとして無意味な車線変更提案が二度ありました。ナビデータがどの車線を走行すれば良いのかなどの情報が不足しているのでしょうか?
      料金所手前で解除され通常のAPに切り替わるほか、トンネル手間でも「未対応のトンネル」と表示され通常のAPに切り替わり、トンネル通過後NoAになりました。こちらはGPSの問題のための対策としてあらかじめそうしているように思います。

      +5
      #76461 返信
      テスカス
        • 車: Model 3 LongRange 2019

        出口やインターチェンジでの提案が全然できてないのは、どの車線を走っているのか分かってないのかもしれませんね。ナビデータに車線の情報が追加されれば、いけるのかも。

        +1
        #76462 返信
        memo

          うーん、どうなんでしょうね。横浜新道→第三京浜と走りましたが、経路維持のための提案では、ナビが「左方向へ」と案内しつつ右車線への車線変更を提案したり、何もないところでも右へと提案するので試しに移ってみたらすぐに左に戻るように提案したり、左車線を走行中に出口との分岐のところで自動で右にウインカーを出したり、といった感じです。アーリーアクセスなら良いかもしれませんが、はっきり言って一般に配信するレベルには達していないように思います。

          +7
          #76463 返信
          memo

            NoAはエンハンスド オートパイロット(HW2以降)に含まれています。
            FSDを動かすにはFSDコンピューター(HW3)以降が必要ですが、FSDコンピューターへのアップグレードにはFSDを購入する必要があります。
            つまり、NoAはHW2で動くようにされているはずなので、FSDベースのものはスペック的に動かせないのではないかと思います。

            +1
            #76468 返信
            saiside

              今のところフリーモント製に先に降って来ている感じですかね

              +1
              #76470 返信

              HW3の車両に早く降ってきてる感じですね!

              +1
              #76471 返信
              saiside

                なるほど、ありがとうございます!

                0
                #76472 返信
                FJ

                  HW4にはまだ降りてきてないんですかね?

                  0
                  #76473 返信

                  2022モデルYですが、まだ降ってきてないです!
                  HW4の方でアプデ来た方教えて欲しいですね!

                  +2
                  #76474 返信
                  a

                    同じくHW4で来ておらずTeslaFiでもHW3しか確認できませんね

                    +1
                    #76475 返信

                    今テスラファイ見てみたんですが、世界的にはHW4にもアプデ来てるみたいです。
                    日本向けは(テスラファイ登録車では)HW3しか降ってきてないように見えますね!

                    Attachments:
                    +4
                    #76483 返信

                    そういえば、アダプティブヘッドライトがカーブに対応のようなことがnot a teslaappに書いてありましたが、アプデ来た方で試された方はいますかね?

                    0
                    #76484 返信
                    memo

                      私のはアダプティブヘッドライト非対応の世代なのではっきりとは言えないのですが、Not relevant in Japan と書いてあるので、実装されていないかと思います。

                      +1
                      #76485 返信
                      SAI

                        2022モデル3もまだ来ないですね。

                        +1
                        #76486 返信
                        FancyDan

                          MP3 Highlandにも来ました!

                          なお、HighlandになってWi-Fiの安定性・速度ともに格段に良くなっていることがわかりました!

                          0
                          #76487 返信
                          FancyDan

                            あっ、ごめんなさい。
                            M3Pです。m(_ _)m

                            0
                            #76488 返信
                            a

                              モデルY HW4もたった今アップデート通知が届きました!

                              +1
                              #76489 返信
                              テスカス
                                • 車: Model 3 LongRange 2019

                                18時くらいから大規模な配布が始まったみたいですね。見た感じFSDまたはEAPを購入してる人だけっぽい?購入してない方でアプデ来た人いますか?

                                +3
                                #76490 返信
                                FJ

                                  私のハイランドにも降ってきました、ゲリラ豪雨来なければ夜ドライブに出かけ試します!

                                  +1
                                  #76491 返信

                                  私も今夜から往復900kmの旅行予定なのでワクワクドライブしてきます笑

                                  +4
                                20件の投稿を表示中 - 21 - 40件目 (全116件中)
                                返信先: 2024.20.9 でナビゲートオンオートパイロット来た
                                あなたの情報:





                                <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                                会員登録すると画像の添付ができます