35,000円引きになるテスラ紹介コード

互換性のないドライブシステムソフトウェアが検出

トップ トップ 全般 互換性のないドライブシステムソフトウェアが検出

  • このトピックには15件の返信、2人の参加者があり、最後にシバイヌにより5ヶ月、 3週前に更新されました。
16件の投稿を表示中 - 1 - 16件目 (全16件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #76910 返信
    シバイヌ

      ソフトウェアバージョンが最新にもかかわらず下記メッセージがでて、結果的にレッカーでサービスセンターに運ばれて行きました。
      GTW_w223
      互換性のないドライブシステムソフトウェアが検出されました

      VCFRONT_a171
      ソフトウェアのアップデートが必要です

      5月納車のHW4のモデルYです。みなさんご注意を。

      だいぶ不便なところにいたのもあり、かなり迷惑被ったのですがテスラはこういう時補償してくれますかね?

      #76915 返信
      リチウム

        詳しい状況を教えて欲しいです!
        急に文鎮と化したのでしょうか?

        #76921 返信
        シバイヌ

          泊まりがけで翌日帰る時に乗り込むと画面にメッセージが出てて文鎮と化してました。
          アプリからエアコン入れてたし、マップもスマホから共有できてたDやRなどのドライブモード切り替え以外は全てできる状態でした。
          サポートも初めて見るエラーとの反応でした。

          #76940 返信
          リチウム

            宿泊先でそのような現象が起きたらかなり驚きますし、ガッカリですね。。。
            本当に何が起こるかわからない状況になってきましたね。
            あれから進展はありましたか?
            その場で復旧は完全に不可能なんでしょうか。。。

            #76949 返信
            シバイヌ

              再起動だけ試みるよう言われましたが一才解決せず。ソフトウェアの問題こそリモートでなんとかならないのかとすごい残念な気持ちになりました。

              まだレッカー置き場からサービスセンターに運ばれてもなさそうです。いつ返ってくるのやら。
              解決だけでなく原因究明してもらわないと怖くて乗れないです。

              #76956 返信
              ny

                エラーコードを失念してしまいましたが、私の2023年納車のMYでも同エラーと思われる
                「互換性のないドライブシステムソフトウェアが検出されました/サービスを予約 – 更新されるまで走行できません」

                「電圧バッテリー構成
                エラーが検出されました/車両構成を更新する」
                が同時に発生しました。

                一年点検の当日または翌日のことで、再起動等もせずすぐに警告表示はなくなりましたが、スマホアプリにはエラーログとサービス予約を促す表示が。
                予約してみたところ、サービスからは「原因不明、様子見してください」とのことで予約は削除となりました。

                参考になる内容ではありませんが、無事解決しますように…。

                #76957 返信
                シバイヌ

                  そこから特に再発せずでしょうか?
                  アプリ覗いてる感じだとソフトウェアのバージョン下げて上げ直す作業をしてそうです。

                  #76972 返信
                  ny

                    まだ2ヶ月、1度もソフトウェアアップデートを挟んでませんが再発はありませんね。

                    そういえばエラー発生前に「アップデートに失敗しました」みたいな表示が出てアップデート出来なくなっていたので、関係あるかも…?

                    #76977 返信
                    シバイヌ

                      こちらSEXYボタンを接続してたことが原因ではないかとレポートがきました。
                      ドライブモードの変更以外は通常どおりできたので少し怪しいところはあるものの、みなさま3rd party製品のご利用はくれぐれもご注意ください。

                      #76991 返信
                      Nao.F

                        OBD接続する類のモノは基本的に注意した方が良いですね。
                        私も昔診断用のOBDを常時接続していましたがエラーが発生したり突然再起動したり不安定になったので、
                        必要なときにのみ接続するようにしています。(切断したところ症状が直りました。)

                        #76992 返信
                        Pixy.Robbia
                          • テスラ紹介コード: http://ts.la/katsutoshi83551
                          • 車: Tesla Model3 Performance (since Dec.2024)

                          横から失礼します。
                          OBD関係の問題は、次のようなOBDスイッチを使うと取り外しの手間が省けて便利です。使う時だけONにすれば未然にトラブルも防げますし、アップデート時の不具合等も起こらなくなります。
                          もう2年以上使ってますが、都度ONにすることで変なトラブルは起きたことがありません。
                          以上、ご参考までに。

                          https://amzn.asia/d/0p5jb7R

                          #76993 返信
                          KT
                            • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/kittlesmai833201
                            • 車: Model3 LR Highland
                            #76994 返信
                            KT
                              • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/kittlesmai833201
                              • 車: Model3 LR Highland

                              テスラのレポートでS3XYボタンとの相関関係について言及されている詳細を共有していただけますか?このケースを使ってRedditでS3XY開発チームと議論したいと思います。

                              #77016 返信
                              シバイヌ

                                この判断はとても難しいものです。
                                ソフトウェアが最新の状態にもかかわらず、互換性のドライブソフトウェアが検出されました(GTW_ww23)がでたため、社外ソフトウェアの可能性が高いためログから使用履歴のあるSEXYボタンのせいであろうと判断されてます。

                                あくまで可能性という表現であることから、確証がないものと想定されます。
                                ただ1点、SEXYボタンのソフトウェアアップデートをここ2ヶ月くらいしてなかったので、そこになんのアップデートがふくまれていたかが気になります。

                                #77017 返信
                                シバイヌ

                                  ただ、テスラほどのIT企業がログから可能性しか見切れないエラーということで恐怖を感じSEXYボタンの配置は控えたいと思います。
                                  ただそれでも、不便さと原因が不明なことによる不安により乗車頻度や泊まりでの利用頻度は下げたい気持ちです。

                                  #77073 返信
                                  シバイヌ

                                    ありがとうございます!
                                    ただ、SEYXボタンは構造上スイッチを挟み込めなそうです。。

                                  16件の投稿を表示中 - 1 - 16件目 (全16件中)
                                  返信先: 互換性のないドライブシステムソフトウェアが検出
                                  あなたの情報:





                                  <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">