35,000円引きになるテスラ紹介コード

2024.32.7アップデート

トップ トップ 全般 2024.32.7アップデート

  • このトピックには127件の返信、38人の参加者があり、最後にFUMIchi_JPにより4ヶ月、 1週前に更新されました。
20件の投稿を表示中 - 61 - 80件目 (全128件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #78479 返信
    しばづけ

      どっかで見ましたが、モデルや年式によって、キャビンカメラの画角が狭い(ハンドルを持ってる手が映らない)や、夜間用の赤外線照明が無い(夜は真っ暗でカメラに何も映らない)などがあるようで、それらの場合は当然カメラでの認識が出来ないため、今まで通りハンドルトルクが求められるようです。
      (出先なのでどこの画面だか忘れましたが各カメラにどう映っているか確認できる画面が設定内のどこかにあったはず。。そこで自分がテスラにどう見えているか確認すると良いかもしれません)

      「今までと変わらない」という方々は上記に加え、モデル名だけでなく年式なども記入頂くと皆さん参考になるかも、、??

      #78481 返信
      テスバラ

        オートパイロット時のハンドルのトルクの件、2020年9月納車 (フリーモント製) でも実感しています。
        キャビンカメラの画角やカメラの種類によって効果の違いはあると思いますが、フリーモント製でも実感できているので、大半の車両で効果があるのではないかと想像しています。

        ただし、キャビン用カメラを使用するかどうかを許可していなければ効果はないと思います。効果がない方は底を確認されるとよいと思います。
        以下のあたりを確認してみてください。
        [コントロール] > [ソフトウェア] > [データ共有] > [キャビンカメラ分析を許可する]
        [コントロール] > [ソフトウェア] > [キャビンカメラ]

        #78490 返信

        2019/09 M3P FSDありですが、オートパイロットでのハンドルトルク無しで行けました、置いてきぼりにならず良かったです。
        慣れないと、目のやり場、手の置き場が、なんだかぎこちなくなりました。

        #78512 返信
        ᏚᏌᎷᎷᎬᏒ

          オートパイロット時にハンドルトルク無しでは10秒くらいで警告がてます。

          キャビンカメラの写真を撮ってみました。

          上手く動作している方と私のモデルではキャビンカメラの画角が違うのですかね…

          下記の設定はオンになっていることを確認しました。

          [キャビンカメラ分析を許可する]
          オン
          [ソフトウェア] > [キャビンカメラ]
          オートパイロットと表記

          Attachments:
          #78514 返信
          テスカス
            • 車: Model 3 LongRange 2019

            2019のM3です。
            依然としてオートパイロット中にはステアリングに力をかける必要があります。しかし必要な力が従来の30〜40%になってます。

            今までは片側を握ってしっかり荷重をかける必要がありましたが、軽く触れてステアリングが動くたびに掛かる荷重でよくなっています。

            #78515 返信
            あーさん

              モデルY RWD 2023
              ご助言ありがとうございます。

              私のモデルYは判断精度が高すぎることが分かりました。

              まず、キャビンカメラはオンになっていました。
              膝あたりに手がある状態だと今まで通り警告が出ます。ハンドルを握るように腕を持っていき、ハンドルを包むような指の形を取る(触らず)と警告が消えました。

              利点として、これまでは両手でハンドルを握り、同じだけ重さをかけていた時にアラートが出ていましたが、それが無くなりました。

              精度が高すぎる感じは、日の当たり方やキャリブレーション、服装や体型などの要因かなと思います。

              #78516 返信
              しばづけ

                全然違いますね!!こんなに違うのか
                私のm3ハイランドだとハンドルの下の方まで含めバッチリ映っていました
                トルク掛けずハンドル握っているフリしてるだけで警告消えます

                #78517 返信
                ᏚᏌᎷᎷᎬᏒ

                  ハイランドからは魚眼レンズのようなカメラが使われているので、運転席の下の方まで見えるそうです!
                  羨ましい…

                  #78518 返信
                  FJ Highland
                    • 車: Model 3 LR Highland 2024.7

                    今日試してみました。10時10分の両手位置では問題なく警告は出ませんでしたので、どこまで楽に攻められるか試すと、

                    右手のみを15〜20分くらいに置いておくと警告が全く鳴りませんでした。
                    (右膝に手を置いておけるので楽)

                    左手で同様に、42〜47分だと何故か警告。

                    両手で5時35分だと警告。

                    右手でもハンドルを触ってないと警告はなりました。そんな精度良いカメラなのか?と思いましたが。

                    皆さんの楽な警告なしポジションをお聞きしたいです。

                    #78519 返信
                    Koari

                      右手を5〜6時ぐらいの下のスポークの右側に添えてるような姿勢が楽で警告も出ませんでした。

                      #78522 返信
                      Dot-chan

                        いつも膝や右手のみでちょっと抑えているだけです。。高速でしか使っていませんが。

                        #78523 返信

                        2024 MY RWD, EAP,FSDなしです。高速でAP試しましたがハンドルに手を添えている振りだけで警告は全く来ませんでした。ハンドルの下部に手を添えているときも来ない。
                        トルクを掛けなくていいのは大変運転しやすく、非常に楽になりました。

                        #78529 返信
                        テスバラ

                          2020年9月納車 (フリーモント製) に乗っています。
                          上で SUMMER さんが写真を公開されている通り、うちのもバックミラーがあってハンドル付近は写ってないんですが、カメラによる監視はうまくいっているみたいです。だいぶ楽ですね。
                          腕を監視しているということなんでしょうね。

                          ハンドルの下に手を添える場合、右手のほうがよく写ることになりますので、ふだんは左手を添えていましたが、右手に変えたほうがよいかもしれないですね。確かに、左手でハンドルの下を握っている場合、警告が出てしまうことが多い気がします。

                          #78530 返信
                          テスラデナイト

                            2022/10 M3LR EAP,FSDなし
                            本日名神高速道路にてAutoPilotを試してみました。
                            以前に比べて幾分警告の回数は減りましたが10時10分で両手でハンドルを握っていても青点滅とモニターの中央付近にハンドルを回して下さいと言うメッセージが表示されるようになりました。
                            渋滞時の加減速はかなり滑らかになった感じがします。
                            後ファントムブレーキが1回あり後続車がトラックだったので慌ててアクセルを踏んで事なきを得ました。
                            HW4以前のものは未だにハンドルのトルクを見ています。違いますでしょうか?

                            #78531 返信
                            kiyo

                              さきほど、やっと2024.32.7アップデートが降りてきました。
                              やれやれ、1週間遅れですね。この差は何なんでしょう。
                              2021 M3 SR+ EAP/FSDなし

                              #78533 返信
                              テスバラ

                                2020年9月納車 HW3 ですが、カメラで見てくれていると感じます。
                                ただし、カメラにハンドルの部分までは入っていないので、腕の角度などを見ていると思います。服の形状や色によってはうまく判断できないかもしれません。

                                あと、上に書きましたがキャビン用カメラによる監視を許可してるかどうかも確認してみてください。
                                ほかにも、バックミラーのところに何か取り付けていたり、バックミラーを交換していたりすると、キャビン用カメラから見える範囲が変わってしまい、うまく監視できないかもしれないですね。
                                カメラの映像を確認してみてください。

                                #78536 返信
                                しばづけ

                                  アップデート展開のラグは、アップデートファイル配布サーバーの負荷軽減のため、と以前スタッフに聞きました。
                                  FSD/EAPありの方が早いことが最近多々ありますが、それも別に決まりとしてそうなっているわけではなく、サーバー負荷によってはFSD/EAP有りであっても後回しになったりする、と
                                  普段iPhoneなどで全員一斉にアップデートが来る経験が当たり前になってしまっているが故に残念ポイントではありますが、ここ最近配布タイミングのバラツキが開いている感覚がするのは、つまりそれだけテスラ車が日本で増えてきた証拠(?)とポジティブに捉えています。。もちろんその分投資してサーバー増強なりして欲しいですが、予算の優先度もありますしね(サーバー増強に力入れてスーパーチャージャー増設が滞っても嫌ですし)

                                  #78537 返信
                                  ブラウン

                                    ありがとうございます。
                                    おそらくそうなのかと思いますが、
                                    人気YouTuberの方などはいつも
                                    早く来ている印象があるので
                                    何らかのフラグはあるような気も。。
                                    未だ来ないので、車に行って
                                    Wi-Fi繋いできましたけど、
                                    何もありませんでした笑
                                    今月中に来ると良いなと思います。

                                    #78538 返信
                                    robots

                                      ブラウンさん、アップデートのお知らせは手元のiPhoneのテスラアプリに表示されるので、わざわざ車に確認しに行かなくても大丈夫です。また、Wi-Fiに接続しなくてもアップデートの通知は車にも表示されます。

                                      #78539 返信
                                      Nissy / ガジェットTV

                                        私はYoutubeで毎回テスラのアップデート動画を公開して、恐らく日本で一番テスラアップデート動画は見られていると思いますが、間違いなくそんな忖度はないです笑
                                        今回2年ぶり位に初日の初便でアップデートが降ってきました。
                                        遅いと2週間くらい来なかった事もありますので公平です。ご安心ください。

                                      20件の投稿を表示中 - 61 - 80件目 (全128件中)
                                      返信先: 2024.32.7アップデートで#78621に返信
                                      あなたの情報:





                                      <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                                      会員登録すると画像の添付ができます