35,000円引きになるテスラ紹介コード

HW3レトロフィット

トップ トップ 全般 HW3レトロフィット

  • このトピックには11件の返信、7人の参加者があり、最後にnao.により5ヶ月、 1週前に更新されました。
12件の投稿を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #78526 返信

    2024Q3決算で、イーロンがHW3車でFSD購入済みの場合、無料でHW4に交換するという発言をしました。
    これが、日本で実施されるかは不明です。また、過去にはHW3のレトロフィットは無いとイーロンが発言したこともあるので、今後どうなるか楽しみです。

    テスカスさんのモデル3,Y統計を見るとFSDの購入者は1割なので、日本での対象は2000台程度と思われます。

    +5
    #78527 返信
    テスカス
      • 車: Model 3 LongRange 2019

      ありがとうございます。
      HW3とHW4ってコネクタの種類とか数が違うのでどうやってレトロフィットするんだろう。AI5が載る可能性もありますね。

      +4
      #78528 返信

      1点条件追加で(汗)
      HW3でロボタクシー並みの監視なしのFSDが達成出来ない場合。
      どうなるかな?(FSD開発者には凄いプレッシャー)

      +2
      #78532 返信
      jun

        いったん日本はまだFSDにならないからしてくれると言っても該当しないようです。

        0
        #78534 返信
        memo

          既に知られている通り、カメラの性能よりも、コンピュータの性能が限界であるようですね。
          AI3は冗長性を確保するため2つのNNノードを持ち、片方が動作を停止した場合でも対処出来るように設計されていました。
          が、現在のAI3のFSDは、両方のNNノードでようやくAI4の圧縮版を動かしている状態です。一瞬フリーズしただけで事故を起こす可能性がある状態では、監視なしのFSDの一般への解放はとても許可されないと思われます。
          FSD監視なし実現には、走行距離あたり離脱が必要となる回数について100〜500倍以上の改善が必要とも指摘されており、またマスク氏は以前AI3以前からAI4へのレトロフィットについて「経済的に現実的でない」と発言していますが、どのように対処するのか気になるところですね。

          +7
          #78547 返信
          robots

            もしそのサービスが始まった時のテスラ車にフロントバンパーカメラが標準で搭載するようになっているか、あるいはFSDに必須になっているようなら、HW3、HW4ともにレトロフィットの一つとしてフロントバンパーカメラにも対応してもらいたいと切に願います。

            +4
            #78548 返信

            HW3でFSDを動かすことが限界で、そろそろFSDを2バージョン開発するのもしんどくなってきたのかも
            日本でのレトロフィットはFSDがリリースされたら始まるんじゃないでしょうか
            そのころには遅すぎてもうHW3を搭載したテスラ車はほとんど走ってませんとかだったら悲しいです

            +1
            #78568 返信
            on

              HW4へレトロフィットしてくれるなら、今からでもFSD付けたいです。
              そう思う人多いのでは?

              +1
              #78576 返信
              コメダ

                これから先、レトロフィットは無いと考えた方がいいかと思います。
                そのような前提でつくってないですし、
                加工も容易ではありません。
                FSD加入済みだとしたら、
                数年後には乗り換え有利な条件で、
                サポートされるような気がします。
                それくらい非現実的だと思った方が
                精神衛生的に良いと思います。

                +1
                #78578 返信
                nao.

                  おっと専用のトピがあったのね。
                  コネクタが違うのはケーブル毎交換してしまえばいいのでは。

                  今のHW4にするなら電源も強化が必要な筈。もしかするとレトロフィット用に省電力版のハードウェアを開発するのかもしれません。
                  数が出そうなのでコストダウンにもなるでしょう。

                  今のHW4のテクノロジ世代は何だろう? 5nmくらいかな。
                  今から開発するなら2nmテクノロジにすれば電力が半減するはず。

                  +2
                  #78582 返信
                  memo

                    AI4は7nmプロセッサとなっており、マスク氏によればAI3の3〜8倍の計算能力とされています。レトロフィットした場合、航続距離への影響も心配ですね。

                    +1
                    #78606 返信
                    nao.

                      なるほど現在は7nmですか。それならば最新テクノロジにすればチップ数も削減できそう。

                      0
                    12件の投稿を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中)
                    返信先: HW3レトロフィット
                    あなたの情報:





                    <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                    会員登録すると画像の添付ができます