35,000円引きになるテスラ紹介コード

2024.38.7 テスラアップデート来ました

トップ トップ 全般 2024.38.7 テスラアップデート来ました

  • このトピックには25件の返信、9人の参加者があり、最後にアライにより3ヶ月、 3週前に更新されました。
20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全26件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #79698 返信
    jun

      23年 model Y FSDあります
      2024.38.7アップデートに来ました

      Attachments:
      +5
      #79701 返信
      テスバラ
        #79706 返信

        残念ながら…💦

        Attachments:
        +2
        #79710 返信

        Curve AssistはUndocumentedらしいのでリリースノートには記載されないはず……

        +3
        #79711 返信

        カーブアシスト来てますね‼️
        しかし、相変わらず下手くそです💦

        Attachments:
        +4
        #79713 返信

        いや、思ったよりカーブが上手くなってるかも…?
        うーん、気のせいかな……🤔

        +3
        #79715 返信
        FJ

          カーブアシストとはどんな機能ですか??
          (ただいまアプデ中です)

          0
          #79716 返信
          RIKU

            一部の地域では、Tesla は、オートパイロット中に車両がより急な旋回を実行できるようにする新しい Curvature Assist 機能を追加しました。この機能がアクティブになると、車両の視覚化領域に「Curvature Assist Active」と表示されます。

            だそうです。

            +2
            #79717 返信
            テスバラ

              わーお、楽しみです!!!

              0
              #79718 返信
              テスカス
                • 車: Model 3 LongRange 2019

                私もよく分かってなかったので調べました。端的に言うとカーブの時減速して安全に曲がるアシスト機能みたいです。

                今までも首都高とかはカーブの曲率とかがおそらくデータとして持たれていて減速に対応してましたが、その範囲が拡大してるのかもしれません。

                +3
                #79719 返信
                テスカス
                  • 車: Model 3 LongRange 2019

                  セントリーモード中のシガー電源が復活したのかが気になります。

                  +2
                  #79720 返信
                  FJ

                    テスカスさん、RIKUさん、情報ありがとうございます。減速せずそのままカーブに突っ込んでいった頃から少しずつですが進歩してますね。

                    +2
                    #79736 返信
                    しばづけ

                      海外フォーラム等を見てるとActiveCurvatureAssistは決してカーブの旋回が上手になるアップデートなわけではなく、以前よりカーブの手前/カーブ旋回中に勝手にブレーキで減速するのをファントムブレーキと勘違いされぬよう「カーブ曲がるために意図を持って減速してるんだよ」を示すために表示を追加しただけのようですね。残念、、
                      それよりも、いつもテスラアップデートは水〜金の間にリリースされるのが恒例でしたが、今回は月曜というのがビックリしています

                      +7
                      #79741 返信
                      RIKU

                        スマホキーのコマンドがBluetoothで繋がるようになったのは便利で良いです。
                        地下駐車場に停めている時に、車がキャリアと繋がっていなくスリーブ状態で、且つスマホもキャリアと繋がっていない場合でもスマホキーでアンロック等コマンドが使えるようになったようです。

                        +2
                        #79743 返信
                        L

                          曲がれなかった急カーブが曲がれようになったけど、後方車両には迷惑をかける下手くそ運転、逆煽りしていると勘違いされそう

                          0
                          #79748 返信
                          テスバラ

                            なんと!! Curvature Assist はそんな機能だったんですね。

                            確かに、減速したときに表示されていました。
                            これまでどおり、カーブを膨らみ気味で通過してしまうのは改善されていなかったです。
                            直線を走行中でも、ナビ経路が右左折の地点に近づいて減速するとき、表示されていました。
                            カーブが上手になることを期待していたので、残念です。

                            0
                            #79749 返信
                            テスバラ

                              ライトのフラッシュで試してみました。
                              離れているときは、アプリで「フラッシュ」を押下して2秒くらいして車のライトが光りますが、Bluetooth がつながる距離になると1秒かからずに光りましたので、効いているようです。

                              +1
                              #79751 返信
                              RIKU

                                駄目ですね。日本マーケットでは。
                                今更、普通のオートパイロット、NPAがバージョンアップ作業する暇は無いでしょう。
                                本国のFSDの日本仕様(高速道路、バイパス限定使用とか)に期待します。
                                が、そのソフトウェアにアルゴリズム変更、AIトレーニングできるシステムエンジニアもいないですね。
                                と素人の思いです。

                                SonyHondaのアフィーラがNACSテスラ充電なので、FSDソフトウェアを購入採用して、日本バージョンを開発して日本のテスラにフィードバックとか?

                                +5
                                #79818 返信
                                テスラデナイト

                                  どなたかダウンロードの容量を事前に知りたいと言う方がいたので
                                  今回、2024.32.7から2024.38.7のアップデートのダウンロード容量は

                                  3.47GB

                                  でした。ご参考まで
                                  2022年M3 LR

                                  +7
                                  #79821 返信

                                  後学の為に教えて下さい。
                                  今回のアップデートのダウンロード、一旦100%になった筈なのに再びダウンロードが始まる事象がありました。
                                  これは、ソフトウェア分のデータとマップ分のデータで分割ダウンロードしているという事なのでしょうか?

                                  +1
                                20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全26件中)
                                返信先: 2024.38.7 テスラアップデート来ました
                                あなたの情報:





                                <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                                会員登録すると画像の添付ができます