- このトピックには4件の返信、3人の参加者があり、最後にのぶテスにより16時間、 36分前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
200Vでいつも家充電してるのですが、、そもそも充電について
あまり分かってなく、、例えば、残量30%→50%まで充電する時間と、
80%→100%まで充電する時間は、ここでの掲示板や他のサイトを
見ていると、後者のほうが時間がかかるイメージです。。。
合っていますでしょうか?
そうなると、同じ容量を充電するのに、後者の方が多く電力が
必要になり電気代も多くなるという事でしょうか?
それなら、、100%まで充電しなくても、80%位でやめといた方が
良いのではと思ってきました。。
すみません、素人の戯言で、、何かアドバイス頂けたらと思いま
す。よろしくお願いいたします。 -
結論から言えば、ご自宅での充電であれば、基本的にkWh単価は一定ですし、満タンに近づいて充電速度が落ちたとしても、最終的にバッテリーへ入る電力量自体が変わるわけではありません。つまり、30%→50%と80%→100%で同じ容量を充電したなら、理論上は必要なkWh数に大きな差はなく、その分の電気代も基本的に同一です。
充電時間が長く感じたり、バッテリー保護のために充電が徐々に緩やかになることで「効率が落ちる」というイメージを持ちやすいのは事実ですが、家庭の従量課金においては、その「効率の低下」が実際の請求額に明確な差を生むことはほぼありません。
-
的確なご回答ありがとうございます。
確かによく考えますと、kWh単価は一定で、時間ではなく、電力量で課金されますね、、
スッキリしました。これで心置きなく、100%まで充電できます。
満充電での運用はバッテリー劣化が不安ですが、あまり関係ないとの意見もあるので、、
それを信じてみます。。でも実際、夜から朝までだと、100%までいかないことが多いん
ですけどね、、200Vだし、そんなに溜まりません。。(泣)
-
-
-
コメントありがとうございます。
なるほど、参考になります。。
kWh単価は一定で、時間がかかっても電力量自体が変わるわけではないことがわかったので、、
気にせず自宅充電を行っていきたいと思います。
-
-
-
投稿者投稿