35,000円引きになるテスラ紹介コード

FLASHの価格改定

トップ トップ 全般 FLASHの価格改定

  • このトピックには7件の返信、5人の参加者があり、最後に公家により3ヶ月、 1週前に更新されました。
8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #80468 返信
    shimaneko

      FLASHについて一時的とは思いますが44円/kWhになるようですね。
      私の地元にはないのが残念ですがあれば利用したい価格です。
      あ、CCSアダプタのレトロフィットが必要だったorz

      https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000092280.html

      +4
      #80469 返信

      移動ルート上や近くにフラッシュがある方にとっては朗報ですよね。

      我が家(岩手県)の1時間半圏内に2箇所ありますが、どちらも秋から稼働待ちの状態です。
      来春以降の稼働なのかなーと予想していましたが、3箇所目が公式アナウンスされ18日より稼働開始となりました。

      http://www.e-sakuranoyu.com/
      温泉施設の駐車場内にMark4が1ストール、12/18時点では稼働待ち。
      東北道最寄りICは、上り下りとも水沢ICです。

      https://maps.app.goo.gl/YtDbMycfF4k1Tz719
      自動車販売店の敷地内に1ストール(多分Mark4だと思います)、12/18時点では稼働待ち。
      東北道最寄りICは、上り下りとも一関ICですが、三陸道経由での移動の場合は上り下りとも気仙沼中央ICが近いです。
      ただどちらからも最寄りICから遠いのがネックで、南進北進の経路充電には向かないでしょう。

      ※朝の投稿に加筆しています。

      0
      #80473 返信
      アライ

        PASAに作ってくれたらめちゃくちゃ便利なのにな
        唯一Nacsとチャデモ両方対応してるし

        +4
        #80475 返信

        この料金でまともに利益が出るとは思えませんが認知度高めて稼働率あげていかないとしょうがないんでしょうね
        あと意外とMark4までは250A上限なんで以外と速度でない笑

        0
        #80504 返信

        と朝に書いたばかりですが、帰宅してFLASH公式見たら岩手県稼働開始してました笑

        https://maps.app.goo.gl/EDR9mXTqYszoVFVj6
        ユニバース水沢日高店の裏側で、株式会社サンライフさんの敷地内にMark4が1ストール。
        少しアクセスしづらいかもしれません。
        東北道最寄りICは、下りは奥州スマートIC、上りは水沢ICになります。

        現在立ち上げ隊が明日まで滞在されるような感じなので、稼働するFLASHが増えるのかなと期待しています。

        0
        #80715 返信
        はせどん

          近くにSCの無い田舎民なのでNACS対応のFLASHには凄く期待しています。SCが無い地方にこそぜひ設置してもらいたいものです。(経路充電用として)
          FLASHについて、モヤモヤしている疑問があるのですが、800v対応とか1000v対応になるとかありますが、これはテスラの場合はソフトのバージョンアップで対応できるのでしようか?それともフルモデルチェンジしなければ対応出来ない(対応しなさそう)という感じでしょうか?

          0
          #80736 返信
          shimaneko

            電圧はセルの直列数に依存するので物理的に交換しないと無理かと。
            また、倍の電圧800Vで受電し車側で400Vに変換することができれば電流は倍になりますが今のセルはそのようなCレートに耐えられないと思います。
            耐えられるなら充電カーブがフラットになるはずなので。

            サイバートラックは800Vと聞きますからそのうちに800Vシステムの車両も開発されると思います。
            銅の削減も兼ねて廉価モデルに搭載されるかもしれませんね。

            0
            #80739 返信

            このスレッドみて初めてFLASHを知りましたが、設置場所を検索すると我が家のすぐ近くに【CHAdeMO&NACS(テスラ車)両規格対応】がありました!
            これ「説明」欄にこの表記がないとNACS対応でない、単なるCHAdeMo充電器なのですよね?
            従量課金できるので、CHAdeMoアダプター使ったとしても時間かかるだけで料金は変わらないということで、他のCHAdeMo充電器より遥かに良いですね。
            単価44円/kWhでも、自宅での深夜電力充電の倍なので普段充電しに行くことはないですが、万一自宅のWCが壊れた時のバックアップがあると思うと心強いです。
            SCが設置されていない地方にどんどん増えることを期待しています。

            0
          8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
          返信先: FLASHの価格改定
          あなたの情報:





          <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

          会員登録すると画像の添付ができます