-
投稿者投稿
-
バッテリーの部分はEVの安全に直結する部分ですので、ここじゃなくてサービスセンターで確認してもらった方がいいんじゃないですかね。
私だったらここで大丈夫って言ってくれる方がいても不安だと思います。0バッテリーの冷却ホースに損傷が生じている可能性があるので、念のためサービスに見てもらったほうがいいと思います。
0k.k
とりあえずモバイルサービスでも大丈夫でしょうか?
0アプリからサービスに写真を送ることができます。モバイルサービス希望と送信すれば、サービスが、モバイルサービスでも大丈夫かどうか判断すると思います。
高電圧バッテリーに問題があった場合は危険ですので、出来るだけ早くにサービスに連絡することをおすすめいたします。+1後輪よりも後ろということでしょうか?バッテリーはだいたい前輪と後輪の間に入っていますので、トランクの下部分であれば関係ないかと思いますが、専門家に見ていただいた方が良いかと思います。
0具体的な場所がわからないので何ともいえないですが、バッテリーではないと思います。バッテリーモジュールは、もっと車両のセンターにあります。見たところサイドシルのような。。。
0こっち
きやすめにしか成りませんが、
サイド汁(ロッカーパネルやモールディングの下に凸の部分に溜まった雨水)じゃないすか。
フリーモントのユーザーの方に溜まりやすいやに聞いた事が有ります。0フォーラムの検索窓に「クーラント」で検索すると過去の投稿が出てきます。
同じような位置で過去にもクーラント漏れがありますね。
https://teskas.net/forums/topic/48175/#post-560770テスラ
不安な気持ちから、皆さんに問いかけても想像の会話しかできませんよ。
サービスに入庫して見て貰うのが一番よろしいかと思います。+5このように図示して頂けると、底面が大事であることが認識できて、普段から段差はより気を付けて運転しようと思いました。
皆さんの役に立つトピックになっていて、とても有意義ですね。
勉強になります、どうもありがとうございます。
+3k.k
先ほど車体下を確認したら普通に乾いてました。
午後から点検ですが、何も漏れてはなさそうで少し安心しました。+2よく「ここで話すよりサービスに相談を」と言われるのですが、”ここがあるからサービスに相談したほうがいいんだ”とわかるので意味はあると思ってますw
+3 -
投稿者投稿
車体下の傷
