降雪時のワイパー位置 2024.12.23 トップ › トップ › 全般 › 降雪時のワイパー位置 このトピックには3件の返信、3人の参加者があり、最後にnunnunにより3ヶ月、 3週前に更新されました。 4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中) 投稿者 投稿 2024年12月23日 10:00 #80685 返信 A 降雪地域に住んでいる方は普段駐車する際ワイパーの位置はどうしているでしょうか マニュアルでは積雪が予想される際はワイパーをサービスモードにするとありますが、サービスモードでは上まで上がらなく積雪時ワイパーにダメージがありそうなので自分で垂直にするべきなのか悩んでいます。 海外の投稿等では現行モデルにはワイパーヒーターがあるからサービスモードにすらしなくていい、サービスモードだけでいい、サービスモードにしたあと手動で垂直にする必要がある等意見が分かれているようです。 0 2024年12月23日 11:42 #80697 返信 Maguro テスラ紹介コード車: MYLR 2024 自分もサービスモードにすらしてないです。 初めての冬なので大雪には見舞われていませんが、プレコンディショニングがあるので動かさない方がワイパー凍らなくて良さそうと判断しています。 大雪で支障出るようならその時に考えます笑 ※ワイパーも標準ワイパーのままです。 +2 2024年12月24日 12:02 #80762 返信 flynsqrl 車: 2024 Model 3 Performance 以前、大雪の際に試したことがありますが、正直あまり意味がないと感じました。雪が屋根から滑り落ちてきて、ワイパーを元の位置に押し戻してしまいました。そのため、そのままの状態で放置しておくのが良いと思います。 +3 2024年12月24日 13:00 #80780 返信 nunnun ワイパー上げたこともありますが、プレコンディションで雪溶かして貰った方が圧倒的に楽なので、サービスモードにもせず、普通に毎回プレコンディションで溶かしてますよー。 +4 投稿者 投稿 4件の投稿を表示中 - 1 - 4件目 (全4件中) 返信先: 降雪時のワイパー位置 あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): ウェブサイト: 以下の HTML タグと属性を使用できます。 <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width=""> 送信中.... 送信※会員登録すると画像の添付ができます Alternative:WPA