モバイルコネクター200vアンペアについて 2025.02.09 トップ › トップ › 全般 › モバイルコネクター200vアンペアについて このトピックには4件の返信、1人の参加者があり、最後にはやぴぃにより1週、 5日前に更新されました。 5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中) 投稿者 投稿 2025年2月9日 11:55 #82596 返信 坂本 家で充電しようと思ってますが、今、現在契約してるのが40Aです。 やっぱり60アンペア以上したほうがいいですか? 2025年2月9日 16:22 #82605 返信 りおう テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/ryo817256車: モデル3ロングレンジ 日中、夜間に使用する電化製品が40アンペアに収まるか次第になります。日中にIH、エアコン、ドライヤー、電子レンジを同時に使うとブレーカーが落ちるでしょう。夜間に電気自動車だけならいけるかも知れません。ご契約している電力会社かお付き合いのある電気工事屋さんに相談をおすすめします。 東京電力の参考ページです。 https://www.tepco.co.jp/ep/private/ampere2/ampere01.html 2025年2月9日 17:14 #82609 返信 SkyWind モバイルコネクター200vで充電する場合、3.2kwになります。 40Aは最大4kwで、充電中に家電に割り当てるのは800wしかありません。エアコン一台と一緒につけるとブレーカーは落ちます。 60Aくらいにしたほうがいいと思います。 2025年2月9日 18:08 #82613 返信 FJ 20Aでテスラへ充電やってますが、家庭の契約は40Aから60Aに変えました。それでも朝の繁盛時間(洗濯機、電子レンジ、ドライヤー)には気をつけないとブレーカー落ちます。ただ基本的には深夜の充電がほとんどで、朝起きる時間にテスラの充電を止めるという習慣を身につけました。 2025年2月9日 22:36 #82621 返信 はやぴぃ 家は50A契約ですが、 モバイルコネクタ16A充電、エアコン、電子レンジ、あと照明でプレーカーが落ちることがあります。 40Aでは、ほかの方が記載のように夜間で充電のみの電力利用なら大丈夫かもしれません。 時間はかかりますが、40A契約のまま充電出力を抑える(8Aとか)のも一つのやり方かもしれないですね。 投稿者 投稿 5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中) 返信先: モバイルコネクター200vアンペアについて あなたの情報: お名前 (必須) メール (非公開) (必須): ウェブサイト: 以下の HTML タグと属性を使用できます。 <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width=""> 送信中.... 送信