35,000円引きになるテスラ紹介コード

モデルXのエアコンから異臭

トップ トップ 全般 モデルXのエアコンから異臭

  • このトピックには6件の返信、4人の参加者があり、最後にダテクスにより1週、 2日前に更新されました。
7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #82774 返信
    nori

      2018年のモデルXを先月納車したのですが、今朝プレコンディショニングを行った車内に乗り込んだら、ゴムが焼けたようなプラスチックが熔けたような異臭が車内にしており、慌てて暖房を消したのですが、何が原因か思い当たる方はいらっしゃいませんか?

      夕方に妻が再び試しに暖房をつけてみた所、つけてから1.2分でセンターコンソール方面から、パンっ!という爆発音(?)のような音がして、怖くて慌てて暖房を止めたという連絡がありました。

      テスラストアに持っていくのは前提としても、納車から1ヶ月未満でこの症状は正直凹んでおります。販売業者からは保証もないと言われ、手痛い勉強料だというのはもちろん仕方ないのですが、正直切ないです。

      オーナーの皆さんのお知恵をお貸しいただければ幸いです🙇‍♂️

      #82775 返信
      memo
        • テスラ紹介コード: https://ts.la/shoji61319
        • 車: 3 P-Stealth 2019 FSD

        →異臭
        単純にフィルター汚れなどの可能性もあるかもしれませんが、テスラ・サービスに見ていただくしかないように思います。ただし、サービスセンターで症状が再現できない場合、わからないと言われる可能性もあるかもしれません。

        →パンっ!という爆発音
        センターコンソール付近からであるなら、ちょっとわからないです。申し訳ないです。
        温度変化で床下などから驚くほど大きなボンというような音がすることがありますが、この場合の音は仕様ですので問題ありません。シンクに湯を捨てた時などにするような音です。

        #82778 返信
        テスカス
          • 車: Model 3 LongRange 白

          PTCヒーターが壊れた可能性があります。
          https://blog.evsmart.net/tesla/model-x/cabin-heater-replacement/

          テスラが販売する認定中古なら納車が一年の保証がありますが、一般の販売店の場合は新車保証しかないです。2018年のものとなると諦めるしか無いですね、、、

          #82791 返信
          koike_model_X
            • テスラ紹介コード: http://ts.la/toyokazu80937
            • 車: モデルX 100D

            症状を伺うかぎり、わたしもキャビンPTCヒーターの故障と推測します。

            PTCヒーターは稼働率が高くバラツキはあるものの400V高圧バッテリーから直入で、レジスター並列の7kWのヒーターなので段々と(部分的に)壊れていく傾向があります。
            蛇足ですが、、、旧型のモデルXはリアにもPTCヒーターを持っていますが、後席に人が座っていないと稼働しないため比較的故障少ないです。

            わたしのも2018年式でして、いつ壊れるか?Scan My Teslaで稼働状況をモニターしています。(バッテリーPTCヒータ-も同様にです、、、)

            #82798 返信
            通りすがり

              noriさん
              心中をお察し致します。
              2018年式との事、念のため
              前オーナーが延長保証に加入していた固体でないか
              アプリだけでなくサービスセンターに
              確認されても良いかなと思います。
              延長保証は車両に紐づき、継承されます。

              #82811 返信
              ジョジョマニア

                通りすがりさん

                当方、2024年8月にテスラ認定ではない中古車販売店から2018年製モデルX P100Dを購入しました。
                音声認識ボタンが納車直後から効かない為に、サービスセンターに問い合わせして延長保証に入っていた車両なので、延長保証使えると確認した上で行きました。
                しかし、担当者から延長保証はユーザーで紐付けなので適応されないと言われました。(この時は事前に確認していたので、特別に保証で無料になりましたが)バッテリー保証やドライブユニット保証は車両に紐付けとの事でかなり、モヤモヤしましたが中古車購入の場合、延長保証は継承出来ないみたいです。

                #82812 返信

                ジョジョマニアさん

                延長保証の条項を確認したところ、確かに継承できないパターンが存在するようでした。

                ~~~~引用~~~~
                保証期間中に延長保証対象車両を後続購入者へTesla延長保証契約を移行する場合、以下の条件を満たさなければなりません。
                条件を満たしている上で解約申込がない場合は自動的に後続購入者へTesla延長保証契約が譲渡されます。

                •保証期間中に Teslaサービスセンターで必要なメンテナンス及び点検が行われていること
                •車両販売業者またはその顧客への契約の移行ではないこと
                •最初の購入者によって解約されていないこと
                ~~~引用終わり~~~

                つまり個人間売買なら継承できるようです。

                https://digitalassets.tesla.com/tesla-contents/image/upload/vehicle_extended_service_agreement_ja_jp.pdf

              7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
              返信先: モデルXのエアコンから異臭
              あなたの情報:





              <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">