35,000円引きになるテスラ紹介コード

新車購入モデル3でのおすすめ備品について

トップ トップ モデル3 新車購入モデル3でのおすすめ備品について

20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全28件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #82837 返信
    うえちゃん

      はじめまして
      本日、モデル3 ロングレンジ、白シートを注文させていただきました(テスカスさんの紹介コード使わせていただきました)
      スーパーチャージャー5年無料間に合いそうとテスラスタッフから回答いただきました

      早速の質問なのですが
      新車購入にあたり、あれば便利やっておくべきことなどの備品を教えていただけますでしょうか?

      例えば白シートはコーティングしていた方がいい?
      液晶画面には保護フィルムは必要?
      後部座席に人が乗った場合、シートベルトをしないといけないのは重々に承知してますが
      しなかった場合、警告音?がなるのでアダプター的なもの必要?

      そのような感じで、これは付けていた方がいい、あった方がいいという物がありましたら
      ぜひご教授ください

      当方大阪在住50代半ばですが関西圏の方仲良くしていただけると嬉しいです

      #82838 返信
      テスカス
        • 車: Model 3 LongRange 白

        ご購入おめでとうございます。紹介コードの使用もありがとうございます。

        モデル3を5年所有して用意して良かったと思うアクセサリーは、
        オールウェザーマット→当たり前ですが、ゴミが掃除機で吸いやすくなります。

        フランクライト→夜フランクを開けると未来的な雰囲気

        冷蔵庫→12Vのシガーソケットから電源を取るタイプ。サブトランクにいい感じに収まり、地方に行った時に冷蔵品を心置きなく買える。キャンプモードにして施錠しておけば駐車中も冷蔵してくれる。

        車中泊マット→ニトリの四つ折りマットレス。どこにでも気軽に行ってどこででも泊まれる。エンジンが無いのでエアコンもかけっぱなしOK。

        以下はやっておけば良かったと少し後悔してるリストです。

        フロントとサイドガラスに赤外線、紫外線カットフィルムの施工→肌がジリジリ熱いです。意外と天井は気になりません。

        コーティング→汚れの落ち具合が違う。

        #82839 返信
        てすよぺ
          • テスラ紹介コード: https://ts.la/yohei622167
          • 車: Model 3 highland LR

          個人的にはドアに付けるプロジェクションライトが良かったです。
          ドアを開けるとカッコいい感じでTESLAと地面に表示され、非常に盛り上がります。
          妻も最初、いる?みたいに言ってましたが、付けてみると、かっこいいね、と言ってます。

          #82842 返信
          テスバラ
            • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/shinya91187
            • 車: Model 3 ロングレンジ レッドマルチコート (2020年)

            テスラのサービスにもっていくと、「ドアのモールがきれいですね」とよく言われます。
            2020年フリーモント製なので、クロームのモールです。
            納車されてすぐに、「洗車の王国 パーツコーティング剤 『メッキクリスタル』」というコーティング剤を塗りました。
            白さびが出ている車が多いそうで、うちのはかなりきれいなのだそうです。
            コーティング剤のおかげだと思います。

            黒のモールにも効果があるのかはわかりませんが…

            #82848 返信
            Koari
              • テスラ紹介コード: https://ts.la/ryosuke639640
              • 車: Model3 ロングレンジ

              おめでとうございます!!
              ハイランドだとUSBポートが少ないので、センターコンソールのスライドする蓋の間に挟み込むタイプのUSBを増設するモノが便利です!
              純正感のあるものもあるのでスッキリしてていいですよ
              https://x.gd/yvRsp
              スクリーンの下に収納を追加するBOXも便利です。
              https://x.gd/pkwgQ

              #82853 返信
              りおう
                • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/ryo817256
                • 車: モデル3ロングレンジ

                購入してよかったもの→オールウェザーマット(足下が汚れない)、モバイルアダプター(コンセントさえあれば充電できる安心感)、ジャッキアップパッド(車屋さんにジャッキアップを断られる可能性が低くなる)、冬用ワイパー(純正がないため)、セントリー用の大容量SSDもしくはUSB(たくさん保存でき車両への負担を減らせる)

                購入したが使ってないもの→液晶保護ガラスフィルム(夏に熱がこもって不具合がでる場合があると聞いて。何かぶつけない限り傷もつかないので画面をふくクロスだけを置いています)

                欲しいが売ってないもの→アルセットトレイ

                新車でも塗装が弱いのか飛び石でフロントにすぐ傷がつく傾向があるので、余裕がある人はコーティングなどすると気休め程度にはなるかもしれません。

                #82855 返信
                kokik
                  • テスラ紹介コード: http://ts.la/koki97867

                  トランクの天井、鉄板むきだしの部分をカバーするトリムが良かったです。
                  荷物で傷つけないし車中泊では脚が寒くなりにくいです。

                  https://www.aliexpress.com/item/1005006420512973.html

                  #82856 返信
                  FUMIchi_JP
                    • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/referral/fumiya219756

                    りおうさんも仰っていますが、飛び石で傷だらけになりますので、プロテクションフィルムオススメです。
                    私はキーパーコーティングしてますが傷だらけです。
                    あとはフロントモニター下の収納も良いです。
                    アリエクやテムでも購入できます!

                    #82858 返信
                    Zuzu
                      • テスラ紹介コード: https://ts.la/tetsuro865249
                      • 車: 2023Model3Rwd

                      アリエク等で売っているガラスルーフのシェードですね。夏場はつけっぱなしで今の時期は外しています。夏場の空調消費が抑えられるのでお勧めです。

                      #82859 返信
                      うえちゃん

                        テスカスさん
                        改めてよろしくお願いします

                        早速の回答ありがとうございます
                        オールウェザーマットですね
                        当方釣りをしたり、小学生の野球少年がいるので納車と同時に必須だと思いました
                        ありがとうございます

                        フロントサイドガラスにフィルムとボディコーティングこちらも早めにやっていた方が良さそうですね
                        アドバイスありがとうございます

                        #82860 返信
                        テスバラ
                          • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/shinya91187
                          • 車: Model 3 ロングレンジ レッドマルチコート (2020年)

                          オールウェザーマット、あったほうがよいと思います。
                          私が使っているのはこれなんですが、重宝しています。
                          ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B08J3SF17G
                          前席は、砂やごみが足元に落ちても、マットを取り外してパタパタするだけできれいになります。
                          掃除が非常に楽です。

                          #82863 返信
                          うえちゃん

                            みなさん
                            貴重なアドバイスありがとうございます

                            ドアモールは現車でも曇ったりするのでよくわかります
                            綺麗な内にコーティングしとくのはアリですね

                            当方マンション住まいですが、スーパーチャージャーのみを考えてましたが
                            万一のことを考えるとモバイルアダプターは積んでおくと安心感になりますね

                            液晶保護フィルムは不要
                            確かにスマホのように外に持ち歩かないので大丈夫なのかな

                            塗装が弱いとのことなので何かしらボディーコーティングした方が良さそうですね
                            おすすめがあったら教えてください
                            基本的にマンションの屋内立体駐車場なので日にさらされてるわけではありません。

                            その他、アドバイスいただいた便利アイテムは追々買い揃えて行こうと思います

                            白シートでコーティングなどは必要と思いますか?

                            #82864 返信
                            UnwokeEV

                              特に車をツヤツヤに保ちたいとは思っていなかったのですが、職場(工場)の駐車場に切削クーラントのミストが漏れ出しているのか、すぐに車の表面やガラスが油っぽくなってしまうのでコーティングをかけました。

                              キーパーラボのエコダイヤキーパーコーティングプレミアムを、ヤフオクで買った株主優待券をつかって3割引で施工してもらいました。ガラスコーティング付きのプレミアムメニューだと、テスラの巨大な屋根も施工してくれるのでおすすめです。
                              雨が降った後や洗車後の汚れ落ちが心なしか良くなった気がします。また、花粉や黄砂のザラザラも残り辛い印象です。

                              まあ、今まで乗っていた車が中古車だったので、新車で買ったテスラの塗膜がスムーズであるが故に汚れが落ちているだけかもしれませんが。ご参考までに。

                              #82878 返信
                              zuyan
                                • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/cameloichi582472

                                飛び石などが気になりそうであればプロテクションフィルムはおすすめです。
                                フロントは部分は業者に頼むしかないかもしれませんが、リアフェンダー部分はTeslaショップでも販売されているペイント プロテクションフィルムがあります。リアフェンダー部分、私はアクセルを踏み込んで運転しないですが、傷が入っています・・・のでつけて損はないと思います。

                                ペイント プロテクションフィルムなら納車時にTeslaでの取り付けもお願いできるかもしれません。

                                #82880 返信
                                k

                                  プロテクションフィルムの話が出たので、便乗して伺いたいのですが….
                                  Zuyanさんが言われているリアフェンダー部分のものというのは、これのことですよね?
                                  https://shop.tesla.com/ja_jp/product/model-3-paint-protection-film

                                  私も、これと同じかあるいは、フロント・リアのドア下1/4程度の高さのものをアリエクで買って貼ろうと考えています。

                                  そして、さらに、フロントバンパー(ナンバープレート周囲)にも、同じようなものが売っていないかと探したところ、以下の様なものがありました
                                  https://ja.aliexpress.com/item/1005006663509322.html?channel=twinner
                                  少々金額はしますが、素人でも貼れるのであればこれも貼ろうと思うのですが、経験のある方いらっしゃいますか?

                                  いかにも貼ってあるというのが目立つ様ならあまり良くないかなというのもありますが、一番いろんな物に当たる可能性がありそうで…

                                  もちろんプロの業者に頼むというのもあるかとは思いますが、このような一部だけを安価に施工してもらえるのはないのかな…と考えているところですが、どうでしょう。

                                  #82885 返信
                                  zuyan
                                    • テスラ紹介コード: https://www.tesla.com/ja_jp/referral/cameloichi582472

                                    はい、それのことです!
                                    アリエクにもあるんですね。私は経験がないので施工感がわからず、お力になれないですが、、、
                                    数年後に剥がす時が来た時、綺麗に剥がせるか、何か残らないか、が少し気にならところではありますが、この値段なら自分なら買って貼るのにチャレンジすると思います!

                                    #82886 返信
                                    Pixy.Robbia
                                      • テスラ紹介コード: http://ts.la/katsutoshi83551
                                      • 車: Tesla Model3 Performance (since Dec.2024)

                                      自分の Highland M3Pでは、前車のM3LRから引き継いでこのフロアマットとして UNTILのBio Pure Matを使ってます。
                                      https://store.shopping.yahoo.co.jp/heba/coil-model3-f.html?sc_i=shopping-pc-web-top–reco2-seeditem
                                      これは厚みがあってロードノイズの低減にも寄与しているみたいですし、ふかふかした感触でいいです。汚れも目立ちませんし、丸洗いも可能です。

                                      あとアリエクからは、小さめのマッドフラップも購入してつけてます。
                                      https://ja.aliexpress.com/item/1005007250905711.html?spm=a2g0o.order_list.order_list_main.146.1e02585aIqMxJC&gatewayAdapt=glo2jpn
                                      M3LRでもそうでしたが、これがあるだけで路面からの石はね等による傷を低減できると思います。目立たないですし、安いのでオススメです。

                                      また、M3LRから使用していたのでやはり必要と感じたのは、モニターのスイベルですね。
                                      https://ja.aliexpress.com/item/1005007586800106.html?spm=a2g0o.order_list.order_list_main.65.1e02585aIqMxJC&gatewayAdapt=glo2jpn
                                      今は、右ハンドル用のがあるのでそれを購入して取り付けてます。左右に30度程度の傾きですが、これだけで結構操作性とスクリーンの見やすさが改善されます。当初不要かと考えてましたが、やはり必要だと判断して購入し、取り付けました。

                                      他にもカーボン系の装飾とか、DIY用のちょっと高めのコーティング剤とかいろいろと使ってますが、まずは一番お勧めできるものを以上に紹介しておきました。

                                      PS:スクリーンのガラス製保護フィルムは前後に貼ってます。M3LRの時に荷物などを誤ってぶつけてスクリーンの角にヒビを入れてしまった経験が2度程あって、その際も保護フィルムで救われたので今回も取り付けてます。一応、M3LRで都合2年半ほどつけてましたが発熱などで問題になったことはありませんでした。

                                      #82888 返信
                                      k

                                        モニターのスイベルって、こんな安いのあるんですね。
                                        付属の工具で素人でも電装系のこととか何も分からなくても、外して着けてという感じでできるものなんですか?

                                        …その後YouTube探してみました。こんな感じなんですね!? できそうな気がします。ハイランドでも同じ感じですかね…

                                        #82897 返信
                                        Pixy.Robbia
                                          • テスラ紹介コード: http://ts.la/katsutoshi83551
                                          • 車: Tesla Model3 Performance (since Dec.2024)

                                          kさん、

                                          モニターのスイベルの取り付けはさほど難しくは無いですが、いくつか細心の注意が必要です。
                                          まずは、モニター裏のケーブルに余裕が無いため、モニター本体を慎重に取り扱って下さい。コンソール部分に毛布やスポンジなどを置いて保護するといいです。あと基本的に作業はステアリングが邪魔になるので助手席側から行います。
                                          次に車両の電源は、モニターから電源オフを押し、リアシート下からバチっと大きな音がしで完全にパワーオフになるのを確認して下さい。概ね20分程度かかりますので焦らず待って下さい。
                                          電源が落ちたらモニター裏のケーブルコネクターを2本外して一旦モニターを完全に外してます。裏のケーブルコネクターはそれぞれラッチが付いていますので幅の細いマイナスドライバー等でラッチを外して徐々に緩めながら壊さないように慎重に外します。
                                          あとは付属の説明書にしたがってマウント部分を交換して元に戻すだけです。
                                          最後に注意が必要なのがモニター裏のマウントの固定ネジの取り付けです。同時に被せるカバーが付いていますが、そこに開けられている穴が若干ズレていて上手く嵌まらないこともあるので場合によってはカッター等で穴の修正が必要なことがあります。
                                          自分のもどうしても浮いてしまったために、穴の大きさを調整してピッタリと付くようになりました。
                                          取り付け難易度はさほど高くないと思いますが、とにかく慎重に焦らず根気よく作業して下さい。

                                          #82903 返信
                                          Yoshimame
                                            • テスラ紹介コード: https://ts.la/yoshiki348725
                                            • 車: 2022.3.25納車 Model3LR White

                                            Pixyさんの情報、とてもありがたいです。以前から取り付けようか考えていましたが、アリエクで右ハンドル用が見つからなかったので、進めてませんでした。ただ記載のアリエクのリンクですが、右ハンドル用がヒットしないので、再度教えて頂けると助かります。

                                          20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全28件中)
                                          返信先: 新車購入モデル3でのおすすめ備品について
                                          あなたの情報:





                                          <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">