35,000円引きになるテスラ紹介コード

LFPバッテリーの充電中のキャリブレーション表示について

トップ トップ 全般 LFPバッテリーの充電中のキャリブレーション表示について

  • このトピックには5件の返信、2人の参加者があり、最後にドリトルにより3週、 6日前に更新されました。
6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #84239 返信
    大雨

      2024年11月納車のモデル3 RWDですが、
      納車直後に充電した際は、バッテリーが100%になっても、しばらく「キャリブレーション中」と表示されていたと記憶しています。
      しかし最近、100%まで充電しても「キャリブレーション中」の表示はなく、すぐに「充電完了」となります。

      また、充電出力が0Wになり、充電器の表示も「充電完了」になっていたため、実際に充電は終了しているようです。

      これは最近のアップデートによる仕様変更でしょうか?
      直近のリリースノートを確認しましたが、それらしい記載は見つかりませんでした。

      0
      #84240 返信
      Nissy / ガジェットTV

        > キャリブレーション中
        この表記はかなり前に無くなりました。
        充電完了表記で、充電量が0kWまでなればキャリブレーションも完了しています。

        +2
        #84248 返信
        TELa

          #84240
          え…
          先日納車したばかりのハイランドですが納車当日にSCで充電したらまあまあ長いこと「キャリブレーション中」表示出てました…

          +1
          #84265 返信
          Nissy / ガジェットTV

            #84248
            おっとそうでしたか。失礼しました。
            私のモデルYでは出なくなっているので思い込んでしまっていました。
            モデルかソフトウェアによる違いかもしれませんね。

            +2
            #84341 返信
            テスバラ

              ソフトウェアアップデートでリリースノートに書かれるのは主な変更なので、書かれない変更も結構ありますね。
              あと、キャリブレーションは内部で要否の判断があるのかもしれません。私も少し前のバージョンのときに 100% 充電しましたが、キャリブレーション中の表示は出ませんでした。

              +1
              #84344 返信
              ドリトル

                ハイランドRWDで今4,000㎞台ですがキャリブレーション中の表示が出たのは最初の満充電の時だけでした。
                その時は100%到達後に小電流が暫く流れていたのですが、それ以後は100%到達で即充電終了しています。
                自宅でほぼいつも継ぎ足しで満充電しているのでキャリブレーションは要らない状態だからかもしれません。

                +1
              6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
              返信先: LFPバッテリーの充電中のキャリブレーション表示について
              あなたの情報:





              <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

              会員登録すると画像の添付ができます