スリップストリーム走法ですね。合理的だと思います。
でも、トラックの後ろは前方が見えにくいので実際は少々ストレスです。
また、トラックとトラックの間に入ってしまうと事故時には命が危うくなりそうなのでその場合は避けたいです。
現実的な煽り運転への対処法は走行車線を流れに合わせて走行し、
追い越し車線に出たときは速やかに走行車線に戻る、ということくらいしか無いように思います。
実際に追い越し車線の連続走行は取り締まりの対象ですし、煽りの対象となってしまう可能性が高いので。
煽っている者が何を考えてどういう意図で煽っているのか分からないので明確な対処法はよくわかりません。
薬物や飲酒かもしれないですし。できるだけ近寄りたくはありません。”君子危うきに近寄らず”です。