-
投稿者投稿
-
Tesla
ダッシュカムの映像に確認が必要なデータがあったのですが、いざ確認しようとしたところ、データが保存されておらず、再生することができませんでした。
なんとか消えてしまったダッシュカムのデータを復元したいのですが、復元方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?過去にダッシュカムのデータを復元されたご経験がある方や、復元方法についてご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えていただけると助かります。よろしくお願いいたします。
0直ちに現状のままプロに頼めば復元の可能性はあるのではないでしょうか?
かなり高額だとは聞いたことはあります。。
素人レベルでしかも何の機器もなく復元は不可能に等しいかと思います。+2Tesla
コメントありがとうございます!
やはり、プロの方に依頼するのが一番なのですかね…
テスラのサーバーにデータが保存されている可能性があるという情報も、とても参考になりました。早速、データの取得申請を行いました!
みなさん、有益な情報を本当にありがとうございました!+2さとる
自分で削除したセントリーも復元はできないのでしょうか?iPhoneのように一時削除したところに移動されたりしてないですかね?
+3a
スマホからなぜか書き込めず遅くなりましたがもし今USBを車両やPCに接続しているなら直ちに切断してください。
条件が良ければDMDE等で復元できますが操作を間違えると二度と復元できなくなるため操作に自信がないのであれば専門家に依頼することをおすすめします。
またWindowsはUSBを挿しただけで見えない書き込みを行うのでLinux等で作業することをおすすめします。具体的には通常のファイルシステムの削除操作ではファイルが非表示になるのみで実体はディスク上に格納されたままなので復元できます。ただし書き込み時ランダムに上書きされていきますのでとにかくこれ以上の書き込みを防いでください。自分で復元するにせよ専門家に依頼するにせよ上書きされてしまったものは復元できません。(専門家もやることは同じです)復元方針が決まるまで記憶媒体は何にも接続しないでください。
ストレージの種類によって復元方法、使用ツールが異なるためもっと詳細を書かないと皆さんアドバイスできないと思います。+4リリック
データ復元アプリが高額でダウンロードできたりもしますが、
動画でなく、画像でさえも絶対復元できるわけではないので、安易に騙されないようにして下さい。
諦めも肝心です。+2以前、コインパーキングで当て逃げされてたセントリーモードの動画を誤って削除(テスラの車内から)したモノは、フリーの復元ソフトで復活できました。
復活後はテスラの車内からも普通に見れましたが、イベント発生時の赤丸マークは表示されませんでした。
その動画のお陰で、当て逃げ車両も特定でき、相手の保険で修理もできました。+62週間程度だけ装着していた付属の128GB USBメモリで過去のデータが戻ってくるか試してみました。
Disk Drill Media Recoveryというソフトウェアをハードディスクメンテナンスのために普段利用しており
このソフトウェアを利用してみました。USBメモリ状態は、7.49GB空き/116.35GB使用
このUSBメモリを30分ほどスキャンすると…
TESLADRIVE/TeslaCam/RecentClips/ にリスト(表示)されないデータが30GBほど復活しましたが、
日時ごとに中身を確認すると、すべてのデータが復活した訳ではなく、所々抜け落ちがある状態で
データが復旧されました。また、復旧したファイルのタイムスタンプも1日まではずれませんが、なぜか数時間ずれている状態でした。Disk Drill Media Recoveryの無料版は、Mac/Windows対応で500MBまでのデータ復旧は無料で試用できるようです。
+1 -
投稿者投稿
消えたダッシュカムのデータを復元したことのある方いらっしゃいませんか??

- このトピックには8件の返信、4人の参加者があり、最後ににより2日、 4時間前に更新されました。
9件の投稿を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)
9件の投稿を表示中 - 1 - 9件目 (全9件中)