フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
車線逸脱防止って滅多に起きないので発生する条件がわかっていないのですが、私の感覚では対向車がいないとハンドルは操作されないような気がしてました。
ウィンカーを出さずに逸脱すると画面に警告は出ますが。このメッセージを見落としてました。^^;
ありがとうございます。
紹介したことが無いので楽しみです。テレビならブラウザがあればIPTVで見れるんじゃないかと思っていたのですが、最近見ていなかったら見れなくなっているようです。
前は以下のサイトにアクセスしてLinkをクリックすれば見れたような気がしたのですが。
テスラで見れたかどうかは確認していませんでした。今スマホのChromeで見たら一部のチャンネルは見れました。NHK World-Japanとか、日テレNEWS24とか。
https://github.com/Free-TV/IPTV/blob/master/lists/japan.md
読み間違いは頻繁に起きます。漢字を適当に読んでいるのでしょう。
谷原(やはら)はいつまでたっても「たにはら」と読みます。交差点の名前は出ません。曲がったらどの方面に向かうかを示しています。
知らない土地に行くときはスマホのナビを併用することをお勧めします。狭い道を案内されることも多いですし。
私は最近トヨタのmovilinkというアプリを使っているのですが、高速の入り口等の拡大図はテスラの方が見やすいです。
ただ、首都高で事故渋滞したときの素早いリルートが気に入ったので使っています。これは台数の多いトヨタがいいのかも。ヘッドレストを外すのも大変そうです。
シートベルトの金具では駄目かな?最初にテスラを見たのは「救命医ハンク セレブ診療ファイル」ですね。
初代ロードスターに確か主人公の弟が乗ってました。私も最近デフロスターが効かないと思ったら曇っていたのは外でした。
ワイパーで解消しました。お試しください。J1772アダプターを使えばリーフの充電器が使えます。
使えない型番もあったので調べる必要がありますが。
とはいえリーフを売るときには充電器も付けないとだめですかね。
その場合はヤフオクなどで買うのもありです。
私はリーフの充電器を中古で買いJ1772アダプターを繋いで使っています。
普段はウォールコネクタなので出先で充電するときだけですが。毎日かなりの距離を走りるのであればウォールコネクターが着けられるならこれはマストしょう。
6kWが安定的に使えるので10%から90%まで一晩で充電できます。
電力プランは見直しが必要になると思いますが、深夜が安いプランを選べば電費は格安にできるでしょう。チャデモアダプターは評判が悪いので、非常用ならば後から必要か判断して購入してもいいと思います。
遠出をするときには途中にスーパーチャージャーもあると思いますので、意外と必要ないと思います。
自宅充電ができない場合には必須だと思いますが、テスラの充電ができる急速充電器も増えているので不要でしょう。今日少し高速を走りました。
APでハンドルを廻せとの警告は1回だけ受けました。いつもより少ないような気もしますが、トルクを掛けないようにはしていなかったのでよくわかりませんでした。今日は雨で80km/h制限が出ていたのですが車の制限速度表示は100km/hのままですね。仕方なくホイールを廻して落とすのですが、この車はFSD(EAP)が無いので車線変更のたびにAPが解除されます。
ただそのたびに元の制限速度まで加速するのを戻すのが面倒でした。
EAPがもっと良くなって自動で車線変更してくれるようになったら買ってもいいかな。私は滅多になりませんが、なった時にはスマホでblutoothをオフにしてまたオンに戻すと直ることがあります。
あと自動でロックが解除できないときはスマホをカードを当てるところに当てると解除されませんでしたっけ?なるほど現在は7nmですか。それならば最新テクノロジにすればチップ数も削減できそう。
おっと、素早いコメントありがとうございます。
やはりカメラも変えるんですね。より遠くを見るということでフロントだけ交換でも十分かもしれませんが。
解像度よりも、夜間のことを考えると高感度のカメラが必要な気がしますね。別のトピで新しいHW4を作ればいいという話をしていました。
コネクタは変わっているといっても新しいデバイスが増えてはいないどろか、レーダーとか超音波センサとか不要なものが削れるので、ケーブルごと交換すれば済むのかも。センサなんてUSBのような汎用インタフェースで繋がるのでしょうし。おっと専用のトピがあったのね。
コネクタが違うのはケーブル毎交換してしまえばいいのでは。今のHW4にするなら電源も強化が必要な筈。もしかするとレトロフィット用に省電力版のハードウェアを開発するのかもしれません。
数が出そうなのでコストダウンにもなるでしょう。今のHW4のテクノロジ世代は何だろう? 5nmくらいかな。
今から開発するなら2nmテクノロジにすれば電力が半減するはず。ハードウェア4への無料アップグレードが提供されることが決まったんですね。
しかし、コンピュータ本体はともかく、カメラも変えるのかな?
日本でFSDスーパーバイズドが動くようになったらもう一度FSD買ってもいいかも。純正パーツを手に入れて配線が接続できても、おそらくソフトウェアが対応できるように変えないと駄目ではないかと思います。
モデル3だとSR+/RWDなどのリアのシートヒーターがソフト的に無効にされているのと同じようにスイッチを書き換える必要がありそうです。
ですからテスラが純正オプションとして出してくれないと無理ではないでしょうか。Nissyさんも書かれているようにサードパーティの方はそのメーカーがサポートしてくれるので使えるでしょう。それもでテスラがソフトウェアアップデートしたら使えなくなることもあるかもしれません。
純正が出ていない状況でテスラがそんな邪魔はしないかもしれませんが、意図せずなるかもしれませんし、他の動作に影響していると考えたら狙ってしてくるかもしれません。2019年のモデル3の頃からそんな話がありましたね。
カバーを外すと電費が悪化するという話はありましたが、当時同じ向きのカバーが無かったのでわからなかったような気がします。
テスラもシミュレーションやテストをしている筈なので、変わらないのだと思いますが。折角そのカバーを持っておられるのでしたら、左右を逆にしてみてはどうでしょう。
それで電費が悪化すればそのカバーでは違うということがわかりますね。
それでも純正がどうなのかはわかりませんが。江東区なら認定工場のヤナセオートシステムズ BPセンター三郷が近いと思いますが、自費で修理するなら高いです。
保険を使うならいいと思います。この画面はアンドロイドのスマホとかだと電源ボタンや音量ボタンで操作するメニューですね。
USB入力があるならそこにキーボードを接続できたりしないでしょうか。上に被せるパネルがアリエクやtemuで数百円から数千円で売っているのでそれをつけるのが簡単です。
フィルムを貼るにしてもそれに貼るのが簡単そうです。 -
投稿者投稿