フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
2023年9月からZESP3は日産車限定に変わりました
https://faq2.nissan.co.jp/faq/show/65910?category_id=63&site_domain=default新規加入
ZESP3は2023(令和5)年9月1日より利用料金を改定し、日産の電気自動車にお乗りの方専用のサービスとしてリニューアルしました。
日産の電気自動車以外にお乗りの場合は、ZESP3にご加入いただけません。継続利用
2023(令和5)年8月31日までにご加入いただいている場合は、9月1日以降も継続してZESP3をご利用いただけます。他メーカーの電気自動車に乗りかえる場合
2023(令和5)年8月31日までにご加入いただいている場合は、ZESP3を解約しない限り他メーカーの電気自動車に乗りかえても継続してご利用いただけます。ただし、2023(令和5)年9月1日以降にご加入いただいている場合は、日産の電気自動車を手放した時点で解約手続きを行ってください。
もし継続してご利用されていた場合は強制解約させていただく可能性があります。ユニバーサルウォールコネクターいつの間にか日本でも出たのかと思いましたがまだ出てないっぽいですね。
充電カード持ってない身としては時間と認証の手間考えるとスーパーチャージャー一択ですね
ChadeMOアダプター取り出してガッチャンコするのも面倒くさいですしリリースおめでとうございます!
Android版のリリースもお待ちしていますディスプレイオーディオは使っていませんが、一般的にAndroid端末なら音声の出力先を任意に変更することができませんか?
Galaxyの場合は通知欄にメディア出力先という項目があります。https://www.tesla.com/ja_jp/modely
https://digitalassets.tesla.com/tesla-contents/image/upload/f_auto,q_auto/Model-Y-2-Along-the-Way-Desktop.jpghttps://www.tesla.com/ja_jp/modely/design#overview
https://static-assets.tesla.com/configurator/compositor?context=design_studio_2&options=$MTY40,$PN01,$WY20A,$IPB5,$DRRH&view=FRONT34&model=my&size=1920&bkba_opt=2&crop=0,0,0,0&overlay=0&普通にバンパーカメラありそうですけどね
航続距離伸びてますね
RWDが40km、ロングレンジが30kmFSD13の急激な進化をみるとレベル3なら全然いけそうな感じですね
12まではまだまだだなって感じでしたがいざ、車内で使えると言われてもあんまりいい使い方思いつきませんね笑
どういうUIで使えるかにもよりますがいい加減3Yの実質2車種みたいなラインナップでゴリ押すのも限界なのかもしれませんね
小品目大量生産は売れれば儲かるのでしょうが需要を喚起するにはもっと様々なデザイン、サイズ、価格の車種を出す必要があるかもしれません
北米ではSX,サイバートラックも現実的な選択肢なのでしょうが特に中国市場だとSXは高すぎるので実質2車種ですからね従業員用の予約枠を使ってたりするのだろうか
saisideさん
想定では何度もきり返してやっと停められるコインパーキングとかですかね
みんな停めづらいから一箇所だけ空いてるようなやつ笑FUMIchi_JPさん
左右が狭くてもいけるんですね!
頼もしいなあオートパーク狭い駐車場ではどうですか?
EAP買うか迷ってます横からですがコメント欄見ても一時間かかったとかクリップなくしたとか傷がついたとかハイランドは結構大変そうですね。
来年Stalksの取り付けを家族から頼まれてますが憂鬱です
前モデルの後部座席コンソール下の取り付けはすごく簡単だったのに……私もデータ通信容量の問題だと思ってましたが、Mobile app Dashcam Viewerが実現できた点をみるとわからなくなってきました
今までもテスラのサーバーにアップロードされてたものがアプリで見れるようになったから新たな通信が発生していないとかではないですよね
ダッシュカムの映像が自動的にテスラに送られるのは事故時だけとか聞いた気がしますリアルタイムの方はsentry mode live camera accessってやつで以前から海外では存在する機能ですね
というかそっちはいまだにこずにMobile app Dashcam Viewerだけやってきたってことはライブカメラのほうはなんらかの日本の法令に触れていて実装できていないってことになりそうですねプレコンディショニングという用語は出発前に車内を暖めるという意味とバッテリーを温めるという二種類の意味があるから紛らわしいですよね
スケジュールのプレコンディショニングは空調とバッテリーの両方をやってくれるはずです。
流石にスーパーチャージャーのための50度まで温めるってことはないでしょうが、
オーナーズマニュアルに
https://www.tesla.com/ownersmanual/model3/ja_us/GUID-76995CEC-6402-4BFF-99FA-CEFA36E64A19.html
>プレコンディショニングにより、ヒートポンプを備えた車両では、運転中にバッテリーの熱を利用してキャビンを暖めることができるため、エネルギー消費を削減できます。とありますので少なくとも20度以上、つまり回生ブレーキが制限されないような温度にはしてくれるはずという認識です。つまりみーさんの車両はうまく動作していない気がします
https://teslamotorsclub.com/tmc/threads/new-scheduled-preconditioning-not-working.332381/
海外掲示板をみるとちゃんと動作しないという報告もあるようです私の調べた範囲ではIONIQ5でも一定の減速Gがかかればブレーキランプ点灯する仕様みたいです。
そのあと完全停止してブレーキホールドに移行するとブレーキランプが消灯する仕様とのこと
2025モデルでは改善してるとかなんとかテスラも含めて現代の車は一定の減速Gがかかったらブレーキランプ点灯するだけでそれ以上でもそれ以下でもでもありませんね
0.07G以下でブレーキランプついたら怒られるし、0.13G以上でブレーキランプつかなかったら怒られます。タクシー会社としては今のうちから食い込んでおいて自動運転タクシーを運用できるのは既存タクシー会社だけっていう流れを作りたいんじゃないかと
-
投稿者投稿