フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
10月に納車したものです。
ガラスルーフについては、太陽光によってガラスそのものが熱々になるので、暑く感じると言ったところです。
ですので、フィルムはあまり意味がないかと。
リヤやサイドについてはテスラは紫外線やIRをほとんどカットしてないとどこかで見たことがあるので、施工したほうが良いと思います。(私も検討してます)
コーティングはキーパーラボのダイヤモンドにしましたが、特に問題なく、汚れも落ちやすいです。
まだ1年ですが、施工して良かったなと思います。
ただ、今するなら名古屋のポリッシュガレージさんでセラミックコートとオートフランク込みのお値打ちなプランがあると聞きましてので、そこで施工しただろうなぁとは思います。参考までに。+4新しくダッシュカムビューアが搭載された様です。
これでいちいち携帯から再生しなくて良くなりますね。
あとはスーパーチャージャーの故障が分かる様になった様です。+4その後です。
確認した結果、パッキン等には問題は見られないとのこと。
台車手配するとのことなので、入院になるかもしれません。
気づかなかったと思うと、ゾッとします。
TOTO様の情報提供に感謝します。+2当方SR+です。
アプリから状況の説明と写真を添付したところ、本日伺いますと迅速な回答がありました。
仕事中の旨を伝えると、職場まで来て頂き遠隔にて会場するため、立ち会いは不要とのこと。とってもスマートで素晴らしいですね!
+4近くに無料充電があるのは良いですね。すごく羨ましいです。
休日などたまに無料のスポットで節約したいなとよく思いますが、片道1時間以上かかるので諦めてます。
チャデモですと1回30分で35~40%位充電のイメージですね。充電に関してですが、例えば週末に何処かに遊びに行くかもしれない。
と思うと残量があっても金曜日には気持ち的に満タン(80%)にしたくなります。
遠出する予定の時も同様に前日に満タン(100%)にしたくなります。私は買う前は、1日20キロくらいの走行なので週一回の充電で行けるだろうと考えていましたが、
結果的に冬場は週2~3回、充電していました。(楽しくてついつい乗ってしまった所もありますが笑)買ってみてわかることも多いと思いますが、いろんなイメージを持っておくのも大切と思います。
+3愛知県在住のSR+に乗っているものです。10月末納車で現在7000キロ走りました。
60%有れば200キロは問題ないかと。ちょうど画面の表示もそれくらいです。
あと、マンションとのことなので参考までに、冬場はチョイ乗りすると結構電気の減りが早いです。
通勤で片道8キロほど毎日走っていますが、冬場は大体10〜15%くらい1日で減ります。なので自分は3日に一回くらいの頻度で自宅充電していました。(20%→80%のため)
もし、家充電出来なかったらと思うと私は結構煩わしく感じたと思います(人によるとは思いますが)。
ご参考までに。+3TAPTESから商品届いた方いますか?
私は4つくらい購入してますが、発送連絡あったものの、ひとつも届かないです。
発送連絡から3週間程度経過しているものもあります。
履歴を見ると深センなどの交換局でとまってるみたいですが、皆さんどうでしょうか?+1返信ありがとうございます。
やっぱりアップデートが原因ですよね。車両の不具合なのか、ソフトなのかイマイチわかりにくいのがテスラ の難点ですね。+2 -
投稿者投稿