35,000円引きになるテスラ紹介コード

テスラのナビについて

トップ トップ 全般 テスラのナビについて

17件の投稿を表示中 - 21 - 37件目 (全37件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #29289 返信
    yogi

      外環の市川、まだ案内してくれないですねぇ。。
      地図上にはおるのに、悔しい。笑

      #29375 返信
      テスカス
        • 車: Model 3 LongRange 白

        ナビデータの新しいバージョンが配布中との事。
        更新データをダウンロードするにはWiFi接続が必要なようです。

        帰宅したら早速チェック!

        #29376 返信
        めも

          車に行ってみたところ更新できましたが、JP-2018.34-1454となっています。これは新しくなっているのでしょうか?
          ワンペダルドライブのアップデートもなかなか来ません。

          #29377 返信
          テスカス
            • 車: Model 3 LongRange 白

            そのバージョンだと今のものと変わらないですね。。
            なんなのだろう。。

            #29386 返信

            同じバージョン番号でしたが、データは新しくなりました。市川市周辺の外環道路が認識されてます。あと結構データ量が有ったのでwifiのが良いかも。

            Attachments:
            #29406 返信

            今日、再度確認したところ地名は認識してますがルート設定で外環を通らなくなりました、間違いだったようです

            #29495 返信
            たいぞう
              • テスラ紹介コード: https://ts.la/yoshiyuki54882
              • 車: model3 SR+

              ナビゲーションについてですが、ナビ画面上の⚡️マークをタップすると近くの充電器が表示されると思います。
              今朝ふと見てみたら、スーパーチャージャー、デスティネーションチャージャー、チャデモと分類別に近くの一覧が検索できるようになってます。
              前からありましたっけ??
              ともかく充電スポットがすごく見つけやすくなって嬉しい発見でした😆

              #29496 返信
              たいぞう
                • テスラ紹介コード: https://ts.la/yoshiyuki54882
                • 車: model3 SR+

                さらに自己レスです。

                検索されたチャデモで地点を表示させると画面上に検証済みと表示が出ます、これってここなら確実に充電可能と言うことかな?

                チャデモも相性があるようで不安でしたがナビをうまく使いこなせると心配事も減りそうです。

                Attachments:
                #29498 返信
                netyzen

                  いつトリップアドバイス機能が追加できますか?
                  海外ではすでにサポートされている機能だが…
                  サモンもカスタムメニューからプッシュコンティニューメニューがなくって、日本ではKey Fobで
                  サモンを使用できないですね。

                  #29499 返信
                  テスカス
                    • 車: Model 3 LongRange 白

                    写真付きで分かりやすい投稿有難うございます。
                    初めて知りました。
                    「検証済み」というのはテスラとの相性のことですかねーq(q’∀`*)
                    EVsmartの口コミ反映されると良いのですが!

                    #29505 返信
                    シェルドン
                      • 車: ’19(3)SR+ →’21(3)LR白白(FSD有)

                      ⚡️マークは何処にありますか?

                      #29506 返信
                      テスカス
                        • 車: Model 3 LongRange 白

                        マップの左にあります。
                        衛星写真、渋滞情報の下です。

                        #29509 返信
                        シェルドン
                          • 車: ’19(3)SR+ →’21(3)LR白白(FSD有)

                          ありがとうございます。
                          私のSR+なのでないです。

                          #29530 返信
                          たいぞう
                            • テスラ紹介コード: https://ts.la/yoshiyuki54882
                            • 車: model3 SR+

                            私もSR +です。
                            常に表示されてるわけではなく、画面上をタップしたりすると表示されたりします。

                            画像のこの辺りに出ます。汚くてすみません・・・

                            あと、「検証済み」ですが書いてある場所と書いてない場所があるようです。

                            以前テスラ関係のブログサイトで、チャデモなどを利用するとナビ上で登録され全てのユーザーと充電スポットが共有されると言った内容を見かけたことがあるので、それであれば凄く有用だなと感じています。

                            Attachments:
                            #29544 返信
                            シェルドン
                              • 車: ’19(3)SR+ →’21(3)LR白白(FSD有)

                              ありがとうございます。
                              スーパーチャージャー、デスティネーションチャージャー、チャデモはいままでありましたが
                              以前に利用した場所が追加されてますね。

                              #34953 返信
                              t8205084

                                本日、モデル3には新しいナビゲーションデータのアップデートが来ています。ただいまダウンロード中です。

                                #34966 返信
                                テスカス
                                  • 車: Model 3 LongRange 白

                                  早い段階でアナウンスして頂いてたんですね!焦って新しくトピックを建ててしまいました。スミマセン!

                                17件の投稿を表示中 - 21 - 37件目 (全37件中)
                                返信先: テスラのナビについて
                                あなたの情報:





                                <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">