35,000円引きになるテスラ紹介コード

モデル3のアフターパーツの購入

トップ トップ モデル3 モデル3のアフターパーツの購入

  • このトピックには110件の返信、20人の参加者があり、最後にJackにより5年、 5ヶ月前に更新されました。
20件の投稿を表示中 - 81 - 100件目 (全111件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #27864 返信

    モデル3にはヒッチメンバーが取り付けられるのでしょうか?
    ヒッチはどこで買えるのかな?

    +1
    #27982 返信
    shin

      JedaのUSB Hubが本日届きました。10月3日に発送済みのメールを受け取ったので、8日で届いたことになります。
      手に取って品質の高さが感じられます。

      納車が10月22日に決まったので、それまで、本サイトの関連投稿をじっくり読み返して準備します。
      超大型台風の直前にアメリカからパーツが無事届き、納車当日は即位の礼(青山近辺の交通は大丈夫?)と、いろいろ重なっています。(「雨降って地固まる?」でしょうか)

      納車日が確定したので、リアラゲッジマットは、こらえきれずにAmazonでLFOTPP製7,700円(注文時に在庫3個限り)を注文しました。

      +1
      #27994 返信
      テスカス
        • 車: Model 3 LongRange 2019

        shinさん
        納車日確定おめでとうございます。
        私も本日ジェダUSBハブの不在票入ってました!
        13日受け取ろうと思ってます。
        これを取り付けるとますますSSDへのアクセスが面倒になるので車内でサクッと確認する方法を編み出したいところです!

        +2
        #28016 返信
        shin

          このトピックス欄で教えていただいた方法で、SamsungのSSDにTeslaCam用とMusic用のパーティションを作り、Flac形式で用意しておいた音源をコピーして、Jeda USB Hubにセットしました。
          そして勢いあまって、JedaのWireless Chargerも注文しました。

          家内のiPhoneはWireless対応、私のはiPhone7で未対応なのですが、Spacerを追加するとlightningケーブルでの接続もきれいにできるようになります。

          価格は Wireless Charger 99USドル、Spacer 15USドルですが、両方一緒に買うとキャンペーンコード”jedaspacer15″でspacerがタダになります。日本への送料が28USドルなので、締めて127USドル、日本円で1万5千円ぐらいです。

          YouTubeでNOMADとJedaの比較を見て、収まり具合がよりよさそうなJedaに決めました。到着が待ち遠しいです。

          今までいろいろな車に乗ってきましたが、アフターパーツでこれほど真剣になった経験は初めてです。Teslaの持つ可能性と、テスカスさんのコーディネーション力のおかげです。

          +5
          #28017 返信
          テスカス
            • 車: Model 3 LongRange 2019

            アメリカでは改造して取り付けている方々が結構いらっしゃいます。
            日本のモデル3でヒッチ取り付けた人はまだ居ないでしょうね〜。
            いずれにしても個人輸入して信頼の置けるショップに頼むのが一番いい気がします。

            0
            #28018 返信
            テスカス
              • 車: Model 3 LongRange 2019

              お得な情報ありがとうございます!
              プロモーションコードが間違っていたようなので訂正させて頂きました。
              ×jadaspacer15

              ○jedaspacer15

              +1
              #28021 返信
              テスカス
                • 車: Model 3 LongRange 2019

                我が家にもJeda USB HUBが届きましたー。
                思っていたよりも質感が高く、ただのプラスチックケースではないです!
                値段が高いだけあって、ちゃんとした作り。
                でもこのパネルの接合は甘いです。おそらく出し入れ繰り返すと剥がれます。

                Attachments:
                +3
                #28039 返信

                日本のamazonで注文したLFOTPPのリアラゲッジマットが届きました。成型も材質も良いです。
                旅行鞄に着けるような柔らかいゴム素材のタグケースがおまけでついていました。ご参考。

                Attachments:
                +5
                #28058 返信

                Key fobのアルミ合金のケースをAliExpsessで購入しました。Key fob自体はアクティベーション出来てましたが、肝心のケースに入れた途端に無反応に。
                結論、見た目と値段に惹かれましたが、お買い求めの際はお気を付けください。

                Attachments:
                +2
                #28060 返信
                テスカス
                  • 車: Model 3 LongRange 2019

                  アルミによって電波遮断されてますね。
                  これはツライ・・

                  0
                  #28066 返信
                  Firo

                    KeyFobの電池が弱いだけということくらいしか思いつきませんね。
                    何のための製品なんだか。こんなのを売るなんてひどいですね。

                    0
                    #28075 返信
                    BtSandy
                      • 車: P3D Stealth

                      Taptes のトランクライナーの続報です。
                      商品が家に到着した時にはグルグル巻きで、折り目だらけの酷い状況。これが太陽の光に当てただけで元に戻るとは全く思えませんでしたが、結果はこのとおり。
                      サイズ、質感共に良好です。

                      ということで、これは正解でしたが、shinさんが購入されたLFOTPPのライナーとおそらく全く同じものと思われます。日本のAmazonで買う方が楽ですね。

                      それと、失敗事例ですが、

                      これは、ダメでした。
                      モデル3のバンパー部にフィットはするのですが、厚みがあるためか、トランクがスムーズに閉まりません。グッと力を加えれば閉まることは閉まりますが、ロック部分にダメージを与えそうなので、あきらめました。US Amazonで購入して、デリバリーから昨日でちょうど1ヶ月。返品期限越えです。5千円ほど、ドブに捨てました。

                      Attachments:
                      +3
                      #28345 返信

                      届いたのでご報告、見た目安い感じですが送料無料で2300円なのでまずまず、届くまでに16 日アメリカアマゾンですが中国からの発送でした、郵便の追跡ができました。

                      Attachments:
                      +1
                      #28360 返信
                      shin

                        他の方の購入品一覧を拝見し、[LFOTPP] Tesla Model 3 専用 センター コンソール ボックストレイをamazon でポチッとしました。今日届いたのですが、jedaのUSB Hubを使っていると、コンソールに収まらない事に気がつきました。
                        こんなうっかりは私ぐらいかもしれませんが、一応ご報告まで。

                        +2
                        #28379 返信

                        フランクを閉めるのが硬いのでバネを交換したいのですが変えられた方おられますか?

                        0
                        #28385 返信
                        テスカス
                          • 車: Model 3 LongRange 2019

                          聞いた話によるとこちらのバネが適合します。モノタロウのリンクです↓
                          https://00m.in/7IlFU

                          アマゾンにも同じものがありますが、モデル3オーナーが買い漁ってるので価格が上昇してます笑
                          https://amzn.to/2PauhgQ

                          ちなみにバネの戻る力が弱くなってくると、フランクオープンさせてもボンネットがポップアップしなくなるのでご注意を。

                          Attachments:
                          +1
                          #28387 返信

                          早速ありがとうございます。 

                          +1
                          #28442 返信

                          jedaのUSB Hub取り付けた方でSSDが認識しにくい状態になってる方いらっしゃいますか?
                          接触が良くないのか録画が切れていることがよくあります。

                          0
                          #28444 返信
                          テスカス
                            • 車: Model 3 LongRange 2019

                            私は現状大丈夫です。
                            (最近めんどくさくて確認してないのもありますが・・・)

                            0
                            #28451 返信
                            shin

                              音楽はちゃんと再生できています。teslacamについては別のトピックスに書いた通り、pcで再生しようと思うとフォーマットエラーで再生できません。jeda usb hubから外したSSDをpcに繋ぐと、修復を要求するメッセージが出て、「修復する」を選択すると、以降問題無くpcで処理できます。(mp4の再生はダメですが)
                              よってjeda usb hubが起因となる障害とは考えづらいと思います。

                              +1
                            20件の投稿を表示中 - 81 - 100件目 (全111件中)
                            返信先: モデル3のアフターパーツの購入
                            あなたの情報:





                            <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                            会員登録すると画像の添付ができます