35,000円引きになるテスラ紹介コード

モデル3スタッドレスタイヤでのインチダウン

トップ トップ モデル3 モデル3スタッドレスタイヤでのインチダウン

  • このトピックには55件の返信、15人の参加者があり、最後に白黒パンダにより3年、 9ヶ月前に更新されました。
20件の投稿を表示中 - 21 - 40件目 (全56件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #29142 返信
    oga

      色々教えて頂きありがとうございます。こういう場は本当に有益で助かります。76-64.1のハブリングをamazonで手配しました。近くの整備工場でタイヤ、ホイールを組付けてもらい、自分でタイヤ交換する予定です。235/45/18のタイヤホイール合わせて約20万円で準備することができました。

      +3
      #29144 返信

      余計なお世話で申し訳ないです。ご自分でタイヤ交換されるとのこと、ジャッキパッド・ガレージジャッキ・トルクレンチ はすでにお持ちですか?

      0
      #29149 返信
      oga

        お気にかけて頂きありがとうございます。タイヤ交換はずっと自分でやってまして、今回のmodel3でもその準備はばっちりしてました。ジャッキアップポイントのパッド(model3用)、ガレージジャッキ、電動インパクトレンチ、トルクレンチ(175Nmで締め付け)、輪止め(他車のもの)を用意してます。それと今回はハブリングを使います。他にも4台ありこの時期交換しまくりです。

        +2
        #29171 返信
        2019ステルス
          • 車: Model 3 Performance with stealth

          そういえば、インチサイズと思ってたのでソケット13/16を用意してみたら入らずで、結局、ソケット21mmのようでした(恐らくですが)。

          また、増し締めしようと思ったら手持ちの工具では175Nmで締め付けるのが大変だったので長めのロングスピナーも追加購入しました。

          錆防止にナットカバーもAmazonで購入したので、装着予定です。

          +1
          #29193 返信
          Firo

            テスラに直でスタッドレスタイヤを見積もっていただきました。
            SR+ですが、タイヤ、ホイール、空気圧センサーもろもろやっていただいて、34万ほどでした。(うぅ、やっぱそのくらい覚悟しなきゃいけないかと思いました。)

            もうちょっと安い選択肢はないかと尋ねましたが、答えは、「no」でした。

            家の近くのオート○ックスに聞いたら、「マッチするホイールがありません」と言われ、タイ○館で聞いたところ「純正よりもはるかに高価なものしかない。しかもそもそもテスラを上げる特殊なジャッキがないから、タイヤを取り替えられない。」と言われました。(実は、私は丸いパックを持ってるんだけどね)

            あれこれ値段の点で工夫したいのですが、車に全く詳しくないので、知識が足りず、選択肢がありません。

            この後、皆さんならどうなさいますか。どこの店を訪ねたらいいでしょうか。アドバイスをお願いします。(東海方面です)

            +3
            #29198 返信
            nao.

              175nNmはなかなか力が要りますよね。前の車は103Nmで締めていたのでびっくりです。
              トルクレンチで増し締めしたのですが、ほぼ水平にセットして体重を掛けてやらないと無理でした。
              結局納車時のままで締まりませんでしたが。

              トルクの規定は車の重量や馬力が関係するんでしょうか。

              +2
              #29241 返信

              私は北海道在住ですがオートバックスでアルミ注文しましたよ。
              上のスレで報告してますが実はそのアルミはハブについているナットの頭が干渉して取り付けられませんでしたが、メーカーに確認してもらった所、その前のページに写ってる5本スポークがナットの逃げもあって干渉しないそうなので只今入荷待ちです。
              実際のモノが届いて間違いなく捌ければまたここで報告します。
              あ、ですが、タイヤはブリザックのVRX2-235-40/19でネットで17万弱、アルミがタイヤ取り付け履き替え込みで15万ちょいなので合計30万は超えますけど(^_^;)

              +1
              #29242 返信

              経過報告です。
              実際注文したアルミを合わせてみたら、ハブについてる小さいナットの頭が干渉してダメでした…
              めーかーに確認した所5本スポークの方が逃げもあり合いそうなので只今入荷待ちです。
              ところで、今日は無事に家に着けるだろうか…

              Attachments:
              +2
              #29244 返信
              きよた

                お疲れさまです。
                すごい雪ですね〜気をつけてお帰り下さい。
                5本スポークということはPF05の19インチですか?
                スタッドレスのホイール探しに苦戦しております。
                モデル3 はデータがなくてどこも取り扱いしてくれません。

                +1
                #29246 返信
                テスカス
                  • 車: Model 3 LongRange 2019

                  非スタッドレスですよね。。
                  お気をつけて!

                  +1
                  #29247 返信

                  きよたさん
                  そうです、ピーエフゼロファイブの方が履けるということでメーカーの方に確認とりました!
                  ただ、ピーエフゼロセブンでの事があるのでモノが来て合わせるまで安心出来ませんけどw

                  テスカスさん
                  納車の時にモデル3に履いてた夏タイヤですよ(^_^;)
                  会社と家が近いのでゆっくり走ってなんとか家には無事にたどりつけましたw

                  +2
                  #29253 返信
                  きよた

                    メントエレさん無事帰られましたか。良かったです。
                    色々とホイール、スタッドレスの情報ありがとうございます。とても参考になります。納車待っている間も楽しいです。来月ごろ納車なのですぐにスタッドレスも購入したいとおもいます。また無事ホイール履けましたら報告よろしくお願いします。

                    +2
                    #29309 返信

                    無事にスタッドレスに交換完了しました!
                    途中経過で報告した通り、最終的にマッチングしたホイルは

                    エンケイ・パフォーマンスラインPF05(ピーエフゼロファイブ)
                    19インチ 8.5J インセット38 14Mボルト穴対応
                    NET価格 138,800円(4本)

                    事前に購入してあったスタッドレスが225/40−19だったので、少し引っ張り気味ですが無事はまりました!
                    スタッドレスは楽天で1本4万円ちょい(ブリザックVRX2)で、ナット、バランス、組込、脱着、取付込みで合計30万円ちょっと出たくらいです。

                    ちなみにホイールのカラーが4色あるのですが、M14対応のものは写真の一色だけだと言われました。
                    エンケイのメーカー自体は静岡県にあるので、本州であれば1日くらいで届くのではないでしょうか?
                    私は時間がなく、このアルミを選択せざるを得ない状況でしたので購入しましたが、意外に気に入ってますw

                    モデル3 パフォーマンスの19インチホイールお探しの方の参考になれと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑

                    Attachments:
                    +9
                    #29311 返信
                    きよた

                      メントエレさん無事スタッドレスに交換でき良かっですねー!
                      19インチでもかなりホイール選び限られてきますよね。
                      写真のホイールかっこいいです♬
                      なかなかパフォーマンスの方でスタッドレスに交換しましたという報告がなかったのですごく安心しました。
                      ありがとうございます!

                      +2
                      #29330 返信

                      成城タイヤで探してもらったホイールが入ったので、今日ホイール合わせをしてもらい、問題ないことがわかりました。
                      車はパフォーマンスUP無し18インチ(いわゆるステルス)です。

                      ホイールとスタッドレスタイヤの詳細は次の通りで、金額はホイールとタイヤ4本+工賃で34万9千円弱です。

                      ・OZ(オーゼット)ホイール ウルトラレジーラ 8-18 114.3/5H ハブ径64 インセット35
                      ・ピレリ アイスアシンメトリコ 235/45 18

                      tesla model3は情報が乏しく、ホイールの日本の代理店も心配になり、本国に問い合わせて確認したそうです。
                      特に4輪駆動の制約がいろいろあるそうです。

                      TPMSも組み付けることにしました。こちらも適合する製品があったそうで、一つ1万5千円、4つで6万円、とのことです。
                      ホイールの写真を添付します。

                      パフォーマンス20インチだと、ブレーキキャリパーが更に大きくなるようなので、これではだめかもしれません。
                      以上、ご参考。

                      Attachments:
                      +7
                      #29332 返信
                      shin

                        追伸:

                        TPMSですが、kazukokoiさんが、純正税込み27,706円と投稿されています。
                        これが4個セットであれば、私が書いた4個で6万円よりだいぶ廉価になります。

                        成城タイヤの方も4個でその値段であれば、そちらにしましょうとのことでした。
                        サービスに電話しようと思ったのですが、本日日曜で休業日のようです。
                        明日まで待てばよいのですが、kasukokoiさんにお教え願いたく。

                        +3
                        #29358 返信
                        shin

                          本日サービスに電話し、純正のTPMSは4個で2万5千円強、送料込みで2万8千円強であることが確認できました。
                          早速注文しました。kazukokoiさん、お騒がせしました。

                          +4
                          #29387 返信

                          TSportlineのホイールが届きスタッドレスを装着しました。
                          BLIZZAK VRX2ですが、純正タイヤより乗り心地は柔らかくロードノイズも少なくなった気がします。
                          TPMSは未装着のため、しばらく走るとアラームが常時表示されるようになりました。
                          どなたかアラームが表示されないようにする方法を知っていましたら教えてください。

                          Attachments:
                          +6
                          #29390 返信

                          TSportlineのホイールもいいですね!
                          18インチですか?
                          P3Dにも対応ということですが、本当につくのかドキドキしますねw
                          私もTPMSは未装着ですが、警報は今のところ出ませんね。
                          タイヤ変更にの設定方法がどこかのトピックに書かれてた気がするのですが見つけられませんでした(汗)

                          +1
                          #29407 返信

                          18インチです。
                          30kmくらい走行後にTPMSのアラームが出ました。

                          +1
                        20件の投稿を表示中 - 21 - 40件目 (全56件中)
                        返信先: モデル3スタッドレスタイヤでのインチダウン
                        あなたの情報:





                        <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                        会員登録すると画像の添付ができます