35,000円引きになるテスラ紹介コード

充電タイミングの管理

トップ トップ モデル3 充電タイミングの管理

8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #28541 返信
    shin

      90%充電の設定で450Kmぐらいで充電完了、街乗りで40Kmぐらい減るとウィールコネクタで充電していましたが、適正な充電間隔を確認したくて、他の質問も含めてサポートに電話をしてみました。
      サポート担当者曰く、頻繁に充電しない方がよく、それで悪影響がある場合は警告メッセージがでるとのこと。また、2カ月に一回ぐらいは100%までフル充電をした方がよいそうです。

      一応上記で納得はしましたが、皆様は充電のタイミングをどんな風に管理されているのでしょうか。是非参考にさせていただきたく。

      0
      #28561 返信

      Model Xですが、家にいる時は減っても減ってなくとも、差しっぱなしにしてます。設定は80%です。遠出する時だけ、朝起きたら100%に設定してます。

      仕事には別の車で通勤してるので、夜少し用事で動かすか、週末出かけるので、週3位しか動かしてないです。と言っても、納車から1.5ヶ月で3000キロ位走ってますが。

      もしかして、差しっぱなしって良くないんですかね?

      +2
      #28562 返信

      マニュアルで差しっぱなしが推奨されているくらいなので、むしろそれがベターだと思います。

      +1
      #28566 返信
      shin

        TORAさん、Ponkan Expressさん、 情報ありがとうございます。
        マニュアルで差しっぱなし推奨はちゃんと見ていませんでした。
        変に考え過ぎず、もっとおおらかにtesla lifeを楽しむ事にします。

        +1
        #28567 返信
        Sushilover

          shinさん、SR+、自宅充電ですが私も同じようなパターンで、ウィークデイは40-80km程度、週末は多く乗ります。「充電回数」で寿命が来るとして、継ぎ足し充電をどうカウントするのか、興味があります。
          とりあえず80%から20-30%まで減ったら80%というパターンで考えていますが、急に乗るときのために多めに維持できればそれが理想です。

          +1
          #28573 返信
          テスカス
            • 車: Model 3 LongRange 2019

            スーパーチャージャー運用です。
            60%くらいになったら充電に出向き、85%くらいに設定してます。
            正直、SCに行く頻度はもっと少なくても全然良いのですが「ただSCに行きたい」と言うだけの理由で出向いています。
            むしろSCに行くためにドライブしてる節もあります。
            参考にならなくてすみません!

            +4
            #28832 返信
            yo

              マンションのため自宅充電できないうえに、SCがまだない(2019にできる予定)ためchademo充電してます。基本30分単位でしか充電できないため、10-30%になったら30分(空いてたら1時間)充電してます。フル充電は良くないと聞くので1時間充電でも85%までにするようにしてます。

              とはいえ等での時は不安なのでフル充電したいのですが、chademoでフル充電はあまりバッテリーによくないのでしょうか?普通充電に切り替えてのんびり最後まで充電した方が良いのでしょうか?

              0
              #28833 返信
              テスカス
                • 車: Model 3 LongRange 2019

                ポイントは100%フルチャージしてから出発までの時間かなと思ってます。

                温度管理がなされているので、遠出の時に急速充電で100%にすること自体は問題ありません。
                しかし、0~20%、90~100%で長時間放置することは科学的にお勧め出来ないようです。
                ※科学者によっては70%がベストという説も有り

                家充電できるなら出発時間に合わせて100%なるよう調整。
                外充電のみ、たまに100%にするくらいなら前日に充電してもそれほど悪影響はなさそう。
                頻繁に100%にするのであれば出発当日に行うのがベストでしょう。

                +3
              8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
              返信先: 充電タイミングの管理
              あなたの情報:





              <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

              会員登録すると画像の添付ができます