35,000円引きになるテスラ紹介コード

スタッドレスタイヤ

トップ トップ モデル3 スタッドレスタイヤ

7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #28924 返信

    パフォーマンスステルスのスタッドレスタイヤの購入を考えています。
    必要な耐荷重について質問です。

    標準のパイロットスポーツ4の仕様は
    235/45R18 98(XL)で指定奨空気圧は290kPaです。(耐荷重750kg)

    同じ18インチとすると、
    第1候補:ブリジストンのVRX2、235/45R 94(STD) 空気圧240kPaで耐荷重は670kg
    第2候補:ミシュランのX-ICE3+、235/45R 98(XL) 空気圧290kPaで耐荷重は750kg
    となります。

    ブリジストンとミシュランで耐荷重が異なる点が気になっています。
    まず、車両総重量は車検証に、2135kgと記載されていますので
    ロードインデックスの小さいブリジストンで、4×670 = 2680kg > 2135kg
    となるため車検証に記載の総重量については、問題なく受け止めれると考えています。

    モデル3の標準で最もロードインデックスの小さなAWDパフォーマンスのタイヤは235/35R20 92(XL)の耐荷重は290kPa時に630kgなので、
    最低限 4×630 = 2520kg の耐荷重があればよいと考えています。

    以上から、ロードインデックスは4ポイント下がりますが、ブリジストンにしても問題ないと考えていますが
    間違いなどありましたら教えてください。

    また、スタッドレス用にホイールを購入しますが、ブリジストン製スタッドレスタイヤにすると、適正空気圧が2.4barとなります。
    TPMSの適正空気圧設定を変更することはできるのでしょうか?

    できないなら、どうせ空気圧低下エラーが出ることになるので、スタッドレス用ホイールにはTPMSを移設しないでおこうと思います。

    #28938 返信
    2019ステルス
      • 車: Model 3 Performance with stealth

      私は、雪が多い地区ではないのでコストパフォーマンス重視で
      ピレリのICE ASIMMETRICO 235/45R18 98Q XLにする予定で
      スタッドレスには、TPMSは装着しない予定です。

      TPMSの詳細な設定については情報が見当たらないですね。

      #28939 返信
      2019ステルス
        • 車: Model 3 Performance with stealth

        海外フォーラムで、センサーリセットを選択して、設定値を変更できると話題になっているようです。

        https://forums.tesla.com/forum/forums/1211-tpms-set-function

        日本語マニュアルP.140から抜粋しました。

        タイヤ空気圧監視システムセンサーを手動でリセッ トする

        市販タイヤ装着時や特定の高速道路以外の特定箇所 の走行状況(サーキット走行など)に適応させるた めに、TPMS センサーをリセットし、工場で設定し たデフォルトのタイヤ圧ではなく現在設定している 空気圧に基づいて警報を出すことができます。その ためには、「サービス」 > 「TPMS センサーをリセッ ト」の順にタッチし、スクリーン上の指示に従って ください。

        #29015 返信

        モデル3パフォーマンスに乗っているものなのですがテスラ純正の18インチホイールを購入してスタッドレスタイヤ用にしようと考えていました。

        しかし、テスラのサービスの方から後日連絡があり後輪のブレーキに干渉してしまい18インチ純正ホイールは履けないと言われてしまいました。

        先走ってPIRELLI (ピレリ)ICE ASIMMETRICO 235/45R18 2019年製 を4本購入してしまっていたので、どなたか購入していただける方はいらっしゃらないでしょうか?

        1本12,000円(税・送料込)で欲しい方いらっしゃればレスください。

        テスカスさんへ
        このような売買情報の記載が問題あるようでしたらお手数ですが削除をお願いいたします。

        #29025 返信

        SR+ で、テスラにスタッドレスを見積もってもらいました。

        ホイールキャップ 3,333 x4 13,332
        センサー 3,333 x4 24,816
        ナット 93 x4 372
        ホイール 24,722 x4 98,888
        タイヤ 36,636 x4 146,544
        工賃 13,900
        Shipping 15,000

        税込にすると、34万4千円ちょっとになります。うーん。
        これ、タイヤだけ安くするとかできないかなあ。

        #29036 返信
        RV458

          アメリカのオンラインストアでは2000ドル、日本円で約22万円で買えるみたいですが工賃、送料除いてもずいぶん高いですね。
          何か違うのでしょうか。
          https://shop.tesla.com/product/model-3-18_-aero-wheel-and-winter-tire-package

          #29055 返信
          2019ステルス
            • 車: Model 3 Performance with stealth

            ホイールは思ったより安いんですね。
            どうせならホイールだけ売ってほしい価格です。

            合計だとUS価格に対して高いですね。

          7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
          返信先: スタッドレスタイヤ
          あなたの情報:





          <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

          会員登録すると画像の添付ができます