- このトピックには129件の返信、30人の参加者があり、最後にまーさぁん!により2年、 11ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
EKOさん、訂正させてください。
ファントムブレーキが来たらまずアクセルを踏みます。と言いますのも、先程高速道路を運転しているときにファントムが来まして、咄嗟にアクセル踏んでました。
高速道路でファントム来たらまずアクセル踏まないと危ないですね。焦りました。
EKOダテクスさん ありがとうございます!
そうするとアクセルに足を添えた状態でAPを使い、ファントムブレーキが来たらその反動をそのままアクセルに伝えて加速させる感じが良さそうですね。
ブレーキに足を置いておきたい派ですがそうするとファントムの反動でさらにブレーキを踏み込んでしまう気がしてそれはそれで怖いです。
まだファントムに出会っていないのでイメトレする日々です・・何もしないと自動で再加速するのか気になるところですが何もせずに実験する勇気は無いです・・・
自分もAP中はアクセルペダルの上に足を軽く置く派です。
なれるとファントムブレーキ発生時に瞬時にアクセルを軽く踏めるようになり、そうすることで後続車を驚かせるような急ブレーキが防げます。
また、APの解除はブレーキを踏むのではなくて、シフトレバーを軽く上に持ち上げます(停止時はバックの操作)。
そうすることで、右足はほぼアクセルに置きっぱなしにできるので楽ちん且つ、素早く反応できます。匿名アクセルを話すと回生ブレーキが結構強くかかるので、AP中の足はアクセルペダルにおいてます。
停止HOLDモードにしていることもあって、ほぼワンペダルドライブなので、APが解除された際にアクセルを踏んでいないと、結構強めにブレーキがかかることも考えてブレーキよりアクセルに足を置いておく方が個人的にはしっくりきます。コシ高速道路上でのファントムブレーキは
少々、トラウマになりますね(汗)
同乗者はびっくりしてましたし、
やはり、世界一のシステムといえども
誤作動は起きるんでしょうね〜
何に反応して、ブレーキをかけたのか、
画面に表示されると、わかりやすいのですけどね。開発中の画面では、システムがどのように車両を認識し、判断しているのかが細かく画面表示されていましたが、
オートパイロット中はその画面が表示できると
なんとなく安心できるのですが‥EKO100km/hで走っていたとしてどのくらいまで速度落ちるのですか??
アイサイトVer3搭載のwrx s4に
5年で10万キロ乗っています。
わたしは可能な範囲でできるだけ
アイサイトのACCを利用します。
(信号で止まるだけでも任せる)その中で高速巡航中に理由のわからない
ブレーキは記憶にありません。トンネルに入った瞬間
レーンキープが切れることはあっても
急ブレーキはありません。ただ、カメラの視野角が狭いので
狭い道路で低速時に(ACCオフ)
ブレーキせよの警告
(人間には曲がり角とわかるけど
アイサイトは壁に迫っていると判断)
が出ることがありますが運転者が軽くブレーキ踏めば
自動ブレーキされることはありません。アイサイトVer3は6年前のリリース時は
世界最高のACCシステムの
ひとつだったはずですが
(少なくともコスパは最高)開発空間だけで開発する従来の手法では
テスラには永遠に追いつかないと
素人目にも明らかでわたしはテスラを選びました
nikqファントムブレーキの原因、この二年間の経験を踏まえると
どうもレーダーとカメラの不一致によるものが多いです。例えばトンネル天井に設置されてる看板や
低めの陸橋などのときに、
ファントムブレーキ来るかなーと構える癖がつきました。来たら即アクセルで速度を戻して、
画面のクルマアイコン長押しでバグ報告します。
ファントムブレーキは同じ場所で発生することが多いです。
何回かバグ報告してるとそのうちそこでは発生しなくなります。匿名車アイコン長押しで、オートパイロットの不具合レポートができるんですか?知りませんでした。
速度表示の下に出ている自分の車を長押しする感じですかね?
今度、ファントムブレーキが来た時には、やってみたいと思います。
ありがとうございます😊
一瞬のことなのでちゃんと確認してませんが、80後半までガクッと落ちるイメージです。
体が前に出るくらいブレーキングされることもあります。(ブレーキ強度は時速によって変わる印象です)バグレポート、テスラサービスの人曰く「時系列にフラグを立てているだけで映像の送信などは行っていない」との事でした。
真相は米テスラエンジニアのみぞ知る。。。EKO100->90くらいを想像してました。100->80は怖いですね・・・
nikq緯度経度とシグナルくらいはmothershipに送るはずなので、
目立つぐらいたくさんバグレポすればもう少し日本の地位も上がると良いなという
淡い期待もあります、、納車2週間弱の印象ですが、オートパイロットもACCもまだまだ信頼出来ないと感じています。
渋滞中の前車への追従や、混雑していない高速道路での利用には問題ないと思いますが、
オートパイロットの各種センサーの原理や設定基準を知らない状況で積極的に使用するのは危険が伴うと個人的に感じています。
使うなとは言いませんが、現時点ではリスクを伴う行為と思っています。
15年ぶりに新車に乗ったので世間の進歩について行けてないのかもしれませんが、自動運転を利用しても機械に利用されないように⁉️と思っています。世界中から刻一刻とデータを集めながら進歩しているかと思ったら大間違いのようですな。
個人の感想ですが、今年の春納車の奥様のベンツの自動運転の方が何かにつけて扱いやすく、安全性も高いと感じております。
テスラ。まだまだ青い(笑)
今後に淡い期待てもしましょうか。匿名何もしないよりはマシと信じて、情報をあげます(笑)
流石に全部の動画が、アップされるわけはないでしょうけど、おかしな挙動をしたとコンピュータが判断したり、こちらがフラグ立てたところは、その可能性は少しくらいは上がるはず・・・・
まだ納車されて、1週間しか乗っていないですが、ファントムブレーキが起きるときの共通点は
①高速道路の下 ②夕暮れ でした。
どちらも画像認識に影響がありそうなので、これからもう少し傾向を探ってみたいです。
あと、今日も3回ほどファントムブレーキがかかったのですが、そのとき、黒のプリウスが前に居まして、
プリウスが車線変更で退いたらスムーズになりました。Model 3 2020.32.3です。
高速道路でのオートパイロット時のファントムブレーキ発動条件として、前方50~100メートル先にバイクがいたとき、というのが数回ありました〜。
すかさず、ファントムブレーキ発動したあとに、右ボタン押して音声コマンド「メモ!」
ダメもとですがテスラ宛にフィードバックおくったりしてみました。ついにバードアイ(アラウンドビューモニタ)が提供されるようです。
FSDオプションが必要ですが。
日本ではFSDオプションでできる事は余りないので、これが来ると嬉しいです。https://electrek.co/2020/10/03/tesla-bird-eye-view-autopilot-camera-fsd-package/
naoさん
情報アップありがとうございます
FSD ownerとしてはちょっとだけ溜飲が下がりましたな(笑) -
投稿者投稿