35,000円引きになるテスラ紹介コード

一斉アップデート開始!2019.36.2.4

トップ トップ 全般 一斉アップデート開始!2019.36.2.4

7件の投稿を表示中 - 21 - 27件目 (全27件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #29966 返信
    ライケル

       火曜日納車になります。アップデートうれしいタイミングですね。

      ストップモードについては、左足ブレーキ良いかもしれませんね。

      以前から、アダプティブクルーズコントロール使用時に
      ブレーキとアクセルをいつでも踏めるようにしていました。

      +1
      #29967 返信
      えるごーど

        ストップモードで「ホールド」にしておくと、坂道発進とか、下りの停止とかでもちゃんと止まっていてくれるからよいです。
        アップデート後お買い物にお出掛けして、店の立体駐車場から降りてくるときに自動車連なって下り坂道で渋滞になったのですが、坂道なのにちゃんと止まっていてくれます。ちょうど威力発揮してくれました。にしても、坂道なのに止まる不思議な感覚。

        +4
        #29968 返信

        APってブレーキ踏んでると入らなかったですよね。
        あ、クリープ無しだといけてましたか。

        0
        #29969 返信
        <?php echo esc_attr( $alt ); ?>たーくん

          自動でホールド入るので、坂道発進やバックもすごくありがたいです。
          また、バックもアクセルワークで、平地でも坂でも対応できるのでコントロール性がすごく上がりました。
          うれしいアップデートです。

          +3
          #29970 返信

          確かクリープありの場合は停止した際に一旦強めにブレーキを踏むとホールド状態になり、その状態でブレーキから足を離すとACCやAPが選択できたはずですね。
          クリープを止めるために軽くブレーキを踏んだだけではホールドに入らずAPの選択ができません。
          ちなみにロールの時はブレーキを踏んで普通に止まると勝手にホールドに入ります。

          +2
          #29977 返信

          なるほどホールドからいけば以前からでもAP停止スタートいけたのですね。
          このためにワンペダルに慣れようとしてたのですが普通のモードに戻そうかな

          0
          #30282 返信
          シェルドン
            • 車: ’19(3)SR+ →’21(3)LR白白(FSD有)

            今回のアップデートで
            バグ修正されてますね。
            V10.1になって車線変更の挙動不振改善されましたね。(完全自動運転対応機能

            +1
          7件の投稿を表示中 - 21 - 27件目 (全27件中)
          返信先: 一斉アップデート開始!2019.36.2.4
          あなたの情報:





          <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

          会員登録すると画像の添付ができます