- このトピックには116件の返信、22人の参加者があり、最後にめもにより4年、 10ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
初期雑談トピックの続きです。
ちょっとした話題など前トピックの「雑談トピック」が開けなくなってしまっているのですね。
帰省の帰りに,大阪SCに立ち寄りまして,途中充電して帰ってきました。
当初,ベンツっぽい車がSC方面に入ったので,間違えたのかな? と思って良く見たら,初代モデルSでした。^^;
バックで充電エリアに入れていたら,今度はモデルXが入ってきて,隣に駐車。
とりあえず,30分はかかりそうだったので,近所の商店街の喫茶店でお休みすることに。戻ったら,残りの充電エリアにも,初代モデルSが駐車していて,満車状態。
さらに,外にモデルXが1台待っていて,SC体験二カ所目にして,SC渋滞を体験してしまいました。
さすが大阪です。航続距離300km超えていたので,充電を途中止めして,帰路につきました。
大阪は,もうちょいSCの数増やした方が良いのかもしれないですね。そーなんです泣
今調整中ですが、トピック内のページネーションが解除され、1ページに全て表示されております。。膨大な量の書き込みがあったトピックは表示が遅くなったり、表示が出来なくなったりしてます。。。Sushilover久しぶりの、Sushiloverの人柱報告です。
Digital Tire Pressure Gaguge
TG105Aliexpressで適当に選びました。たくさんの店が出店していたので、評価欄の到着までの実日数、注文数で選びました。
今見るとUSD 2.79、送料USD 0.83
およそ400円でしょうか。12月20日に注文して昨日届きました。
小さなプチプチの中に本体だけ、説明書も何もなし。
電池がはいっていない、と口コミにあったので、手持ちのCR2032を出してきました。
裏面のマイナスねじ3本を外すと二つに割れます。電池ホルダーがあるので、CR2032の印字のある面を上にして差し込み、元に戻します。
ボタンを押す都度、PSI – BAR – KPA – kg/cm2と切り替わります。車の表示が4本とも2.7BARの時に諮ってみました。
結果、2.68から2.72BARを表示、優秀ですね。smart oasisの利用者登録をしてみました。
https://smartoasis.unisys.co.jp/user/index.htmlただ,IE11限定で,ActiveXを導入する必要が有り,しかも導入用CABファイルのデジタル署名の期限が切れていると言う,なんとも悲しい状態でしたが,ごにょごにょしたら,利用者登録できました。
(IE11のセキュリティレベルを最低にし,署名を確認しない状態にします。設定を変えたら,後で戻してね!!)e-TAXとかで使うICカードリーダーが使えました。
ちゃんとSUICAが登録されているのか,近所の充電ステーションで確認してみようと思います。
けんけんさんによる投稿です。間違えて消してしまったので再投稿。
↓↓↓ちゃんと登録されているようで,ワンタッチで認証されて,充電が開始されました。
1分30円なので,自宅充電よりは,若干高めですね。ちょっと速いけど。ただ,smart oasisの公式サイトの検索ページに表示されている充電ステーションが全てsmart oasis認証できるわけではないそうで,近所の無料の充電ステーションでは使えませんでした。残念。
https://smartoasis.unisys.co.jp/search.htmlPDFファイルで公開している場所のみ使えるそうです。
ttps://smartoasis.unisys.co.jp/pdf/charger-list.pdfこのPDFファイルの内容も,約1年前更新と古く,記載されていない場所もあるようです。
evsmartで調べた方が信頼性高いとは,なんともはやです。いろいろ突っ込み所あるので,問い合わせています。
(リンクは2つ入れられないみたいですね。5chっぽくなってしまった。^^;)
以前、15インチディスプレイ右エリア「車両の状態」の左側にスピーカーマークが出る、という書き込みがありました。
低速走行時に車両のスピーカーから出る接近音のオンオフ用で、日本ではオフにできないのでは?と書かれていました。こちらを操作してみたところ、
オフにするとクリアランスソナーの音が消えました。
最近、「いつもセンサー音がする自宅そばの曲がり角で音がしないなぁ。取り回しがうまくなったかなぁ」というすごい勘違いをしていました。あっ!ソナーの音がカットできるんですね!
気付かなかったです。それにしても低速走行中にあのマーク出てきますよねえ。障害物の近さも関係無いようなところで。
もしかしてエンジニアが消す音を間違えたとかq(q’∀`*)
スマホからセントリーモードをオフにしても数時間後に見るとまたONになる。何故たろう?
バッテリーの減りが早くて困るんだけど。間違ってたらすみません。
本体のモニターからセントリーモードオフにしたら、ずっとオフになりませんか?
なぜかセントリーモードの設定は本体が優先されるようで、スマホから切っても次に駐車した際にはまた戻ってしまうようです。テスカスさんの今日のブログですが、ちょっと誤解があるのではないかと思いますので、少し補足させてください。
最後のところで、「完全なる成果報酬型で、2018年は2,500億円もの報酬を得ています。」とありますが、ブログで説明されている成果報酬のスキームが取締役会で認可されたのが2018年で、2,500億円(23億ドル)はこの成果報酬スキームの2018年時点での(米国会計基準で規定された方法で計算された)理論値です。現金化したり、ヘッジ(価値を確保する行為)したりできるものではないです。今回の株価の爆発的上昇で、有効になる可能性が出てきた3.5億ドル相当のオプションは理論値23億ドルに含まれるもので、別物ではありません。確か昨年春頃と思いますが、ニューヨークタイムズ等が赤字会社のCEOの報酬がダントツの一位(確か2位の10倍以上)と批判的な報道をしました。主要なメディアが時価総額を10倍するというとんでもない離れ業を達成しない限り実現しない報酬の理論値を、現金、現物株、あるいはエクササイズ可能なオプションの金額と横並びにして議論するのは、敢えて読者をミスリードしようという意図があるのではと憤慨した記憶があります。
BtSandyさん
専門的な情報、補足ありがとうございます。別物ですでに受け取っていた報酬かと思いきや、含まれていたんですね。
当該箇所は削除しました。そうなんですか、試してみたいのですが今車が修理中なので触れません。
それにしてもセントリーモードの電力は食い過ぎです。メインECUに省電力モードが無いのかな。
納車予定日がモデル3の全グレード5月になりました。
中国産に切り替わるのでしょうかね…結構売れてるってことですね。
最近は大手メディアでも取り上げられ始めてますし。あとは大阪にできると噂されているサービスセンターが開設すれば捌ける台数も増えます。FSD買ってませんが回答させてください。
ナビゲートオンオートパイロットは設定次第でウィンカー操作なしでも車線変更してくれます。しかし日本ではまだ使えません。ありがとうございました。
機能が充実したら買おうと思ってても、新しい機能かつ日本では承認待ちで利用不可のものがリリースされるといたちごっこですね。。。この完全自動運転対応機能ですが
ほとんど現在日本では使えません。
(オートパーキングは使えると思いますが
使ったことはありません
アメリカ本土の翻訳です。今使えるのは
サモン:アプリで車を前後に動かす事が出来ます。
自動車線変更:AP中にウィンカーを出すと車線変更してくれます。
オートパーキング:ですが不思議な所にPマークが出ます。 -
投稿者投稿