35,000円引きになるテスラ紹介コード

モバイルコネクタについて

トップ トップ 全般 モバイルコネクタについて

  • このトピックには13件の返信、4人の参加者があり、最後にささにより4年、 3ヶ月前に更新されました。
14件の投稿を表示中 - 1 - 14件目 (全14件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #31130 返信
    saku

      素人質問で恐縮です。
      実家に帰省した時、駐車時間も長いので、遅くても良いので100Vコンセントで充電できればと考えています。
      ただ、実家のコンセントはアースなしの2Pプラグ式です。
      この場合、3Pプラグの2Pアダプターで充電できるのでしょうか。

      詳しい方いらっしゃいましたらご教授願います!

      +1
      #31136 返信
      テスカス
        • 車: Model 3 LongRange 2019

        テスラ純正のモバイルコネクタは基本的にアース接続がないと使用できません。
        なのでアダプターかませても充電できないはずです。

        +1
        #31142 返信
        匿名

          3Pプラグアダプターにアース棒を繋いで地中にさせば、充電可能です。

          +3
          #31170 返信
          Saku

            テスカス様、S.TANAKA様情報ありがとうございます。
            アース棒でやってみます。とは言え、11月末購入のため、納車は2020年5月という話ですので少し先になります。

            +1
            #31183 返信

            モバイルコネクタではないのですが、嫁さん実家で100Vのディスティネーションチャージした時、10A充電がやっとでした。
            16Aまで対応しているJ1772ケーブルですが、16Aでは充電開始されず、13Aでは、充電開始して、しばらくすると充電停止。10Aまで落として、やっと一晩充電できました。アンペア設定は、ケーブル途中にある、コントローラから行いました。
            止まる理由は、家の中でエアコンをつける等の時による電圧降下っぽいです。10A充電時も、電圧は95〜96Vを推移しており、結構ぎりぎりな線で動いていた感じでした。
            専用電源回路が必要なのも、うなずけます。

            と言うわけで、コンセントからの充電は要注意です。

            +4
            #40679 返信
            ささ

              質問です。
              私の家は社宅なので壁に充電設備はつけられないというのが前提です。
              玄関にコンセントがあって、アースはないのですがそこからアース付きの延長コードで郵便ポストをくぐらせて、そこにモバイルコネクタを繋げてアース棒に巻き付けて地中に刺したら、モバイルコネクタ使えると営業の方に言われたのですが、テスラのモバイルコネクタがいいのか他社製品がいいのか、はたまたこの状況は諦めて外で急速充電なのか、何を選ぶべきなのか教えてほしいです。家の前に車はとめておけます。
              家充電できたらいいなーと思っていて、実家に帰った時も使えるかな…と思っています。可能でしょうか。

              +1
              #40680 返信
              テスカス
                • 車: Model 3 LongRange 2019

                トヨタの充電ケーブルならアースなしで100V充電が可能です。しかし100Vの場合6A制限されており600Wでしか充電できないため実用的ではありません。
                200Vなら16A、約3kWで充電できるので玄関に200Vが用意できるならおすすめです。

                また、アース棒を地中に刺して100V充電できた!と言う報告をみたことありますが、それを継続している方はいないように思います。
                いちいちケーブルを出し入れする運用は長続きしないかなーと。

                +1
                #40681 返信
                ささ

                  トヨタは200Vなら有用性ありそうですが100Vだと全然ダメそうですねー。
                  アース棒刺すのダメですかー…いい案だと思ったんですが、たしかに毎回巻き巻きしてトンカチで地中に刺して…って面倒くさいですよね…雨降ってる時はやりたくないし。
                  テスラの100Vだとどのくらいの速度でるんですか?
                  これで600Wだったら悲しみです…でも社宅で200Vって…絶対許可出ない。笑
                  でもないよりはいいからアース刺してやってみようかな…

                  0
                  #40684 返信
                  moto16

                    私が実家に車を停める際の充電が、まさに100V地中アースでのモバイルコネクターです。使用頻度は低くとも都度のアース設置は面倒なので、アースした変換ケーブルを自作して常設し、停める際にモバイルコネクターを接続するだけにしてあります。
                    時間当たり6-7km分の充電にしかならないので、主たる充電環境とするには難しいかも知れませんが、単に停めっぱなしにするよりは有益で重宝しています。ご参加まで。

                    +2
                    #40685 返信
                    シェルドン
                      • 車: ’19(3)SR+ →’21(3)LR白白(FSD有)

                      すいません質問です。
                      アースした変換ケーブルについて教えて頂きたいのですが
                      よろしくお願いします。

                      +1
                      #40690 返信
                      moto16

                        アースが取れる電源延長ケーブルをイメージして頂き、モバイルコネクターをつなぐ側のメスコネクタのアース線だけを分離して地中に接地する。と言う説明で如何でしょう。

                        +1
                        #40692 返信
                        ささ

                          時間6㎞全然ありだと思います。週に2-3回しか車乗らないのでそれ以外の時ずっと充電しておけば問題なさそうです。足りない分は急速充電しますしね。
                          延長ケーブルを分解してビニールテープで巻き直すイメージですね。写真とかあるとわかりやすいのですが、ここは写真の共有はできないですよね…。
                          なるべく毎回の手間がかからないように、かつ雨に濡れないように工夫してみます。

                          +1
                          #40705 返信
                          テスカス
                            • 車: Model 3 LongRange 2019

                            さささん
                            当フォーラムに登録していただけると写真のアップロードが可能になります。
                            各種SNSアカウントでもログイン可能です。
                            https://teskas.net/register2/

                            0
                            #40709 返信
                            ささ

                              なんでみんな紹介コード書けるなかなー。場所ないなぁーって思ってましたっ。ありがとうございます😊登録します👍🏻

                              +2
                            14件の投稿を表示中 - 1 - 14件目 (全14件中)
                            返信先: モバイルコネクタについて
                            あなたの情報:





                            <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                            会員登録すると画像の添付ができます