35,000円引きになるテスラ紹介コード

モデル3納車待ちトピック3

トップ トップ 全般 モデル3納車待ちトピック3

  • このトピックには99件の返信、18人の参加者があり、最後にあきにより4年、 8ヶ月前に更新されました。
20件の投稿を表示中 - 21 - 40件目 (全100件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #36176 返信

    五月のぽんさん情報を元にすると、1月末オーダーの私も納車も怪しいのかもしれないです・・・
    https://teskas.net/forums/topic/32364/#post-34579
    カリフォルニア州もコロナ第二波で感染者が増え、テスラの社員も陽性者がいる中、
    生産停止になるのか、押し切るのか・・・
    なんとか、日本仕様を生産し切ってほしいですね。
    この生産機会を逃すと、来年納車??さすがに勘弁してほしいです 笑

    他社より、魅力的なEVが続々と発表され、
    目移りしてしまいそうですね・・・
    個人的にはポールスター2が魅力的です。
    車としての質はテスラより格段に高いそうで・・

    +2
    #36184 返信
    TesTes

      11月末に注文にLR白を注文したものですが、書類が届きメールにも「お客様のお車の生産が完了しました。」と書いてあります。しかし、VINが表示されないんです。
      書類の返信封筒にはVIN:✱✱✱✱✱✱と数字6桁で書いてありました。実際は6桁ではないですよね?

      +2
      #36185 返信
      ぽん

        コシカワさん
        その情報は既に古くなっていて現在は状況が違うみたいです。

        その時は最初の生産枠しか決まっておらず、その分だけだと全てのバックオーダー生産は不可能という見通しだったみたいですが、現在はその後の枠も決まっていて、ある程度の生産枠を合わせて一緒に船に乗せる計画のようです。

        なので、自分がVINが付いたという連絡を受けた7/6の時点では8月末~9月末までに納車ですと言われており、他の注文者にも同様の納車予定を伝えているとのことでした。
        これは一番最初の生産枠組への連絡です。

        ちなみに現在も管理画面やソースコードにVINの表示はなく、VINはテスラのシステム上でのみ確認可能で、船に乗ってからじゃないと注文者には表示されないと言われております。

        現時点でいつの船に乗るかはわからないそうです。
        船便は1回だけなのか、2回に分けるのかも不明です。

        いずれにしても、四半期決算の関係で、基本的にはバックオーダーをなるべく多く9月末までに納車したいとのことで、いつまでの注文分が間に合うのかはテスラジャパンでもわからないとのことでした。

        +4
        #36186 返信
        Tessan
          • 車: MY2021 M3P Red

          最後の六桁がユニーク番号になるので、TesTesさんのVIN確定してることになります。
          以下のサイトに詳しい説明があります。

          https://www.teslarati.com/decoding-tesla-model-3-vin/

          +3
          #36202 返信
          Akira

            再びニュージーランドのAkiraです。
            本日(7月16日)、担当から電話があり、「今車がニュージーランドに向かっている。予定納期は8月中頃。」とのことでした。前回の連絡通り、先週末から今週初めに右ハンドルを生産したようです。
            なお、わたしのアカウントにはVINは表示されていません(RNで始まる注文番号はある)。デザインを編集するボタンもないし、国によってシステムが変わるんでしょうかね。

            +7
            #36213 返信
            7bann

              見積もりにある「登録手続き代行手数料」の10万円は自分で行うことで節約できるのでしょうか?
              というか,そもそも自分で行うことができる手続きなのでしょうか?
              ご教授願います…

              +2
              #36214 返信

              できないようです。納車費用はストアに取りに行くことで無料になります。

              +2
              #36217 返信

              車両登録に関する必要書類のご案内が届きました。
              予約日2019/12/26
              モデル3 ロングレンジ ホワイト

              情報を共有したいと思います。
              この車両登録の案内は7/16木曜日にヤマト運輸で届きました。
              登録の委任状に実印を押すため印鑑証明書を取りに行きました。
              必要書類の返送は、レターパックライトが書類の中に同封されていましたので本日7/17に返送しました。

              その中で、納車時期について

              以下原文のままです。
              ご納車について大変お待たせいたしまして、誠に恐れ入ります。
              ようやくテスラの生産が再開いたしました。

              今回ご案内のお客様につきましては、車両が日本に着港次第に、改めて詳細な納期を順次ご案内させて頂きます。
              なお、現時点での目安といたしましては9月上旬~10月の予定でございます。大変待ち遠しいと存じますが、今しばらくお待ちいただけますと幸いです。

              +6
              #36218 返信

              私は2月末の注文で、書類が届いた段階で、8月末~9月と記載されていたのですが、
              グレードによって時期が変わってくるんですかねぇ??
              それとも、siro1914さんに届いている「現時点で」との記載があるのであれば、
              そっちで考えておいたほうがいいのかな・・・

              8月に入って連絡が来るまでは予想しかできなくてもどかしいですが、
              どの情報が正解なんでしょうね(;^ω^)

              +2
              #36219 返信
              ねこにく

                7bannさん

                つくもさんのおっしゃるとおり、拒否出来ないです。

                この費用は、
                ・自賠責保険料 36,780(2019年当時の37ヶ月分。現在は30,170)
                ・ETC 30,000
                ・リサイクル預託金 21,190
                ・ナンバープレート代 4,140
                ・車庫証明 2,600
                ・登録印紙代 2,100
                ・登録費用 700
                ・リサイクル資金管理料金 290
                の合計97,800に割り当てられました。
                ※余った分は残金払い込み時に返金があったような記憶がうっすら

                節約できそうな車庫証明&登録費用がそもそも安いので、自分でやる手間を考えると任せたほうがいいかな、と思います。

                +2
                #36220 返信
                nemo

                  登録手続き代行手数料ってほとんど法定費用なんですね。
                  ずいぶん安いというか、、、これトータルで人件費分は採算割れしてるような。。。
                  (ETCは取付工賃入れればこんなもん?)

                  +2
                  #36222 返信

                  今日、暇だったんで心斎橋に電話したんですけどぉ、
                  今のところ船便は2回来るようで、1回目が8月中頃で2回目が9月中頃だそうです。
                  おそらく、どっちの船でくるかで書類記載の納車時期が異なってるんだと思います。

                  なお、ワイのやつは9月中に来るのは相当厳しいとのことでした。(0630オーダー)コンフィグの嘘つきめ!
                  なので、キャンセル車両が出たらすぐ教えてもらうことにしました。車検等で急ぎの人は相談してみるといいかもしれません。

                  +3
                  #36223 返信

                  いえ、違います。法定費用とは別に10万円支払う必要があります。去年組の方は請求されませんでした。今年から発生する費用です。つまり、事実上の値上げみたいな感じ。

                  車体価格も値下げしてくれないし、いろいろつらたん。。。。

                  +2
                  #36224 返信
                  ねこにく

                    そうだったんですね。紛らわしい情報を流してしまい、すみません。
                    それでいきなり10万増は辛いですね。

                    +2
                    #36226 返信
                    テスカス
                      • 車: Model 3 LongRange 2019

                      昨年の9月中旬以降に突如として現れた手数料です。
                      それまでテスラは車体代と法定料金しか請求しておらず、カツカツだったんだと思います。

                      +1
                      #36231 返信

                      つくもさん
                      私が先月担当に聞いたところだと、6月28日で一旦締めてUSにオーダーを流す、ということを言っていたので、6月30日だと次回分のロットになっている可能性がありますね。
                      私も10月に車検なので間に合わなかったらとヒヤヒヤしています

                      +2
                      #36232 返信
                      ひげ

                        このような情報が🤓

                          ↓

                        Mr Miserable
                        Active Member

                        #4312
                        Today at 1:20 AM
                        Anyway, back to ships….
                        The GRAND DOLPHIN will finish loading on Saturday afternoon and is expected to depart shortly afterwards.
                        On that basis I expect the San Francisco Chronicle to announce its destination this evening.

                        ミゼラブル
                        活動員

                        #4312
                        Today at 1:20 AM
                        とにかく、発送に戻ります
                        。グランドドルフィンは土曜日の午後にロードを終了し、まもなく出発する予定です。
                        その上で、サンフランシスコクロニクルがその目的地を今夜発表することを期待しています。

                        +2
                        #36233 返信
                        <?php echo esc_attr( $alt ); ?>まめぴぽ

                          去年10月から増えた10万円は消費税増税分2%(500万の2%で10万)に相当する額なので、客からもらうためにこじつけて増えた、と言うのが真相では?

                          +2
                          #36234 返信
                          TesTes

                            消費税は10%払ってるので、そういう訳ではないと思います。仮にそうだとしたら客から金取りすぎじゃない?まあ、バックオーダーが無くならない限り値下げはしないんじゃない?

                            +2
                            #36237 返信
                            EKO

                              ちなみに皆さんETCは納車時につけてもらう予定ですか? 機種及び取り付け位置って変更無しなのでしょうか。ダッシュボード左上にドーンというのがちょっと気になってまして・・・

                              +2
                            20件の投稿を表示中 - 21 - 40件目 (全100件中)
                            返信先: モデル3納車待ちトピック3
                            あなたの情報:





                            <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                            会員登録すると画像の添付ができます