Model3メッキ部の白錆び

15件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #36430 返信
      oga

        2019/9納車のModel3で、窓回りのメッキ部に白錆びが目立つようになってきました。
        白錆び落としを買ってきて磨きましたがなかなか落ちません。指先が痛くなるほどやって
        やっときれいになりました。
        白錆びはBMWなどで見たことがありますが、Model3も同種かなとがっかり。
        みなさん、何か対処してますか?

      • #36439 返信
        テスカス
          • 車: Model 3 LongRange 白

          モデル3のドアモールはドイツ製なので同じような現象が起きたのかも知れません。

          アルミモール表面のアルカリ錆なので予防としては洗剤変えてみるとかですかね。
          あまり洗車しないからか、私のモデル3にはまだ発生していません。

        • #36446 返信
          vvn

            モデル3のドアモールもドイツ製なんですね。

            中性シャンプー使っていましたが、BMWの場合雨ざらし2年くらいで発生しました
            表面処理がわからないので保証はできませんが、BluemagicのクリームはBMWで試した結果良好でした。

            Attachments:
          • #36463 返信
            oga

              雨ざらしですが、10か月で腐食するのは品質的に問題だと思います。
              クリーナの紹介ありがとうございます。私は国内メーカの安いものでしのいでみます。

            • #36471 返信
              koike_model_X
                • テスラ紹介コード: http://ts.la/toyokazu80937
                • 車: モデルX 100D

                ドイツ車(BMW)に長く乗っていたので、メッキ部の白化はずっと悩みでした。
                アルミモールは、日本の天候環境だと、かなり厳しいとのことです。(それにしても、1年以内なのは早過ぎると思いますが!)
                同じドイツ製だとしますと、悪化させますと錆びが浸食してしまい、業者が磨いても取れないのが痛いです。
                保護材と呼ばれているコーティング材を施すか、業者にコーティングして貰っても良いと思いますし、
                最近なら、皆さんやっているクロムデリートもフィルム材で結果的に保護されるので、良いかもしれません。
                ご参考になれば幸いです。

              • #36472 返信
                テスカス
                  • 車: Model 3 LongRange 白

                  今日確認したらいっぱい付いてました。
                  。゚(゚^艸^゚)゚。

                  • #36504 返信
                    コバ3
                      • 車: モデル3

                      テスカスさんのやばかったですね!
                      まだ、間に合うので色々試すと良いですよね!
                      ポリッシュガレージさんでもクロームのコーティング依頼は
                      多いと言ってましたし、私のようにクロムデリートしてもいいですよね!
                      足立区に来れる人でしたら、DIY講習しますよ!
                      自分で貼れば、安上がりですからね、雨の日は出来ませんが!

                  • #36475 返信

                    これ、結構な感じですね。例のシールを買って貼ったほうがよさそう。

                  • #36481 返信
                    oga

                      白濁を取った後の処理を思案中。
                      1)磨き続ける 2)保護剤を塗る 3)テープを張る
                      ですが、保護剤(コート剤)を探してみます。
                      でも保護できるなら、メーカーで施工しないのか?保護しきれないのか???
                      テスラには、ボディーの塗装の色が変わってしまうぐらいの問題意識を持って欲しい!!!

                      • #36505 返信
                        コバ3
                          • 車: モデル3

                          色々方法はあるのですが、試してないのでまだ言えません。
                          確かな事は、DIYで磨きはやめた方が良いです。
                          自分で磨いて失敗してパターンの方が多いです。

                        • #36509 返信

                          コバさんところのシール貼れば予防できます?ツートンにできるやつ気になってるんですけど。

                        • #36526 返信
                          コバ3
                            • 車: モデル3

                            メッキモールにシートでカバーする事でメッキ保護になると思っています。
                            ツートンはルーフピラーですかね?
                            テスラを知らない方からは、純正色と思われている事が多いです。
                            近くで見ても塗装と間違われるので、そこそこ人気みたいです。
                            自分で貼る事は抵抗がある方が多いのでDIY講習をしたいです。

                        • #36507 返信
                          BtSandy
                            • 車: P3D Stealth

                            白錆は遅かれ早かれ必ず出るにでしょうか? それとも環境に依存するのでしょうか?
                            私のは、昨年10月納車ですが、白錆は全く出ていません。ガレージに屋根は付いていますが、雨風にはさらされています。
                            ガラスコーティングしていますが、モール部分までカバーしているかはわかりません。また、洗車は水だけです。

                          • #36512 返信
                            匿名

                              昨年9月納車ですが、同じく白錆は全く出ていません。

                              BMWでは、1年後に白錆が発生していました。
                              Model3では、コーティングなし。BMWはメーカー指定のコーティングありです。

                              コーティング剤が原因ではと思っています。

                            • #36532 返信
                              ねこにく
                                • テスラ紹介コード: https://ts.la/haruki96467
                                • 車: MODEL3 AWD パフォーマンス+FSD 白

                                昨年12月納車、コーティングあり、屋根付きガレージ保管です。
                                久しぶりの対面でしたがしっかり白錆出てます。。。

                              • #36538 返信
                                BtSandy
                                  • 車: P3D Stealth

                                  ネットを検索したところ、Ph 13を超える洗剤の利用が原因との説がありました。
                                  https://forums.tesla.com/forum/forums/cloudy-chrome-advice
                                  ただ、この説はこのスレッドのコンセンサスにはなっていません。
                                  そこで米国のBMWのファンサイトをチェックしましたが、ここでも、酸化説と並んで洗剤との化学反応説が語られています。

                                  また、モデル3の場合、錆では無く「色落ち」あるいは「曇り」と表現されていますが、後部ドアのさらに後ろの三角窓の部分が特に酷いというコメントが複数ありました。
                                  皆さん、思い当たる所はありますか?

                                  • #36539 返信
                                    テスカス
                                      • 車: Model 3 LongRange 白

                                      BtSandyさん
                                      リサーチありがとうございます。
                                      三角窓のところ、確かにそこだけ異常に目立っています。モールの他の部分は雨染みかなーくらいなんですが・・・
                                      三角窓のモールだけ素材が違うのかも知れませんね。

                                    • #36549 返信
                                      nao.
                                        • 車: Model3 2022ロングレンジAWD ステルスグレー

                                        pH13はさすがに強すぎますね。素手で扱うのも止めたほうがいいでしょう。
                                        水酸化ナトリウム水溶液のようなものです。当然アルミは溶けてしまいますね。

                                    • #36541 返信
                                      BtSandy
                                        • 車: P3D Stealth

                                        テスカスさん
                                        リンク先のスレッドのrogermurrayさんの投稿に

                                        The rear window trim is made with a stamping process much different than all other areas of the vehicle.

                                        This is why the finish only changes on that area. The stamping process used cannot come in contact with a PH level higher than 13.

                                        とあります。三角窓の部分は素材が違うと言っていますね。
                                        この人の場合、タッチレス洗車機の強力な洗剤が原因だろうと推測しているようです。

                                        テスラに相談されてはどうですか?

                                      • #60562 返信
                                        大林 稔

                                          2年遅れての投稿です。私のモデル3はまもなく車検ですが、窓枠に白いシミが目立ってきました。 

                                          皆さんいろいろお試しになったことと思います。効果がでた方法があればお教えください。

                                          なお塗装業者によると、以前のクロームメッキでは見られなかった現象だそうです。彼は「ヨーロッパのメッキ剤の環境規制のためで、現在の欧州高級車にはみな同様の症状が出る。対策は見当たらない」と言ってました。

                                          現在のモデル3 は黒枠なので、この問題は解消されたのかもしれませんが。

                                        • #60569 返信
                                          テスバラ
                                            • テスラ紹介コード: https://ts.la/shinya91187
                                            • 車: Model 3 ロングレンジ レッドマルチコート (2020年)

                                            2020年9月納車のクロームですが、納車直後に以下のものを塗りました。その後、2回塗りなおしています。
                                            今のところ、さびらしきものは発生していなかったと思います。

                                            洗車の王国 パーツコーティング剤 『メッキクリスタル』 15ml (スポンジ クロスセット) メッキ パーツ 部品用 洗車用品 986

                                          • #62324 返信

                                            ボルツ 研磨 で検索してみてください。
                                            高額だと思われるかもしれませんが、騙されてみてください。効きます。落ちます。
                                            付属のガラスメッキすれば、クモリ再発も少ないようです。
                                            色々試しましたが、決定版だと思ってます。

                                        15件の返信スレッドを表示中
                                        返信先: Model3メッキ部の白錆びで#36538に返信
                                        あなたの情報:





                                        <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                                        キャンセル