- このトピックには46件の返信、12人の参加者があり、最後にちくわにより4年、 4ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
2020年10月4日 19:33 #38792
ぽんさん
ゲートで駐車券を取って右に曲がってその付近(サービスセンターの近い方に)に車を置いてサービスセンターの受付に行けば大丈夫です。ちなみにサービス入庫すると1日無料券が貰えますので安心して東雲SCで充電してから帰れます
2020年10月4日 19:39 #38793ぽん
kazukokoiさん、ありがとうございます。
こういうのって知らないで行くと地味にあたふたしちゃうので本当に助かります。
初のテスラ東雲は安心して行けそうです。2020年10月5日 07:42 #38798EKO
情報ありがとうございます!
2020年10月6日 08:44 #388362020年10月6日 09:01 #38838EKO
Model3に玉切れ警告がついているかどなたかご存知でしょうか?
後退灯にブザーを割り込ませようと考えているのですが、影響が出ないか心配で・・2020年10月6日 09:46 #38840alphonse
フランク形状が新しくなったことで、納車前に購入した旧フランクマットが使えなかったのですが、昨日連絡があり返送返金対応となりました。
新型フランクマットはまだないようです…
2020年10月6日 16:08 #38847alphonseさん
よかったですね。
他の「もう買っちゃってるよ」の方々も向こうから順次連絡を受け、返金されるのでしょうかね?
それともこっちから話さないと動かないのか。後者ですかね(笑)
2020年10月6日 16:10 #38848Miraiさん
私のところにも届きました!
ノベルティって何だっけ?と思って開けたらお写真と同じものが入っていました。
これ、
shop.tesla.com
で調べたら結構いいお値段するんですね。2020年10月6日 18:11 #38851私も今日届きました。軽くてなんだろうと思ったら同じものでした。
みんな色も同じなんですかね。アンケートに答えただけで、こんな豪華なノベルティを貰えるとは。
抽選で100名とかじゃないですよね?でもこれCapじゃなくてHatなんだ。英語は苦手なので間違えてました。
2020年10月6日 18:34 #38854すいません、一つ確認したいことがありまして、
モデル3のSR+に載ってます。
先日、高速道路を友人と2台で走ってたのですが(ちなみに友人もモデル3、ステルスパフォーマンス←)
私が前を走ってたのですが、途中友人から私の車が「ブレーキ点くけどテールが点いてない」との指摘がありました。時間帯は午前11時ごろ。
エクステリアライトは自動にしてました。
この状態だとテールが点灯していないとのことで、
手動でオンにしたらテールはちゃんと点きました。これは動作的には仕様でいいのでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたらご教授いただきたいです。2020年10月6日 18:52 #38855デイライトがオンになっている点灯の仕方だと思いますが、デイライトオンになっていませんか?
マニュアルにもこう↓書かれているので恐らくデイライト点灯の仕様じゃないかと思います。
注意: デイタイムランニングライトがオンになってい る間は、後部テールライトがオフになります。後部ラ イトは、後方の視認性が低い条件では(例えば暗い場 所、霧、雪、あるいは道がぬれているなど)必ずオンに してください。確認を怠ると、損傷や深刻な大けがに つながる可能性があります。
2020年10月6日 18:52 #38856テールランプはヘッドライト連動が普通なので正常ではないでしょうか?
道交法
(車両等の灯火)
第五十二条 車両等は、夜間(日没時から日出時までの時間をいう。以下この条及び第六十三条の九第二項において同じ。)、道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/detail?lawId=335AC0000000105#505
2020年10月6日 19:06 #38857なるほど、仕様みたいですね。よかったです。
こちらでもマニュアルにて確認しました。
ちゃんと読まなきゃいけませんね(;´∀`)ありがとうございました!
2020年10月6日 20:03 #38862alphonse
ねこにくさん
納車日にフランクが新型で取り付けできない〜。
と連絡したからだと思います。開封せずにそのままにしておいてください。もしかすると返金対応になるかもと言われていたので、対応も決まりメールをくれた感じですね。
2020年10月6日 20:31 #38863EKO
私旧型フランクでマットを買いたいのに在庫切れと言われて買えていないので皆さんの返品が在庫になって早く届くかもしれません 期待 笑
2020年10月6日 21:33 #38865テスラ・モデル3の車内にあるカメラが「ドライバーの行動」を検出しようと試みていると明らかに
https://gigazine.net/news/20201006-tesla-camera-monitor-driver/ツイッターで見かけていましたが記事にもなっていましたね。レベル3はようきて!
2020年10月6日 23:27 #38866公式にハンズフリーできるようになったら良いですね。日産は準天頂みちびきとHDマップ、トライカム、EyeQ4で実現してますが、テスラは今のセンサーで実現させるしかない!
2020年10月7日 18:40 #38880EKO
予想通り(?) 私のところに今日在庫が入ったと連絡がありました。これはalphonseさんの返品した物の可能性高し 笑
2020年10月10日 14:51 #38944今まで未明の時間にアップデート通知ですが 突然日中のアップデートがやってきましたー2020.36.15
2020年10月10日 20:05 #38970EKO
以前投稿させて頂いたバックブザーを実際に取り付けたので他に取り付けを検討されている方向けにシェアします。
使用したブザーはデバイス販売テクノ社製のDSEB2122というものです。
https://www.dstec.co.jp/topics/buzzer.html
モデル3のバックランプはトランク蓋左側についていますので裏側の黒いカバーを外します。左側のランプから3本(黒、黄、白)の細い配線が出ており、そのうち白い配線がバックランプの配線です。
その白い線にブザーの赤い線を配線コネクターで、黒い線をトランク中央部についているボルト(アース)に接続するだけです。あとは配線をまとめて固定しカバーを戻せば完成です。
心配した玉切れ信号等も特に無い様で非常にシンプルな構造でした。ギアをリバースにすると後方からちょうど良い音量でフリッカ音が聞こえます。ウィンカーと間違えてリバースに入れてしまうのが心配な方は是非!
-
投稿者投稿
- トピック「雑談トピック7」には新しい返信をつけることはできません。