35,000円引きになるテスラ紹介コード

2020.44.10.1キタ

トップ トップ モデル3 2020.44.10.1キタ

  • このトピックには26件の返信、10人の参加者があり、最後にReuben STにより4年、 4ヶ月前に更新されました。
7件の投稿を表示中 - 21 - 27件目 (全27件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #39748 返信
    Densho

      model3の日本語マニュアル106ページに「信号機と一時停止のコントロール」と言う項目があります。信号で止まったりする様ですが、
      コントロール > オートパイロット > 信号機と一時停止の コントロール
      の設定項目ってありましたっけ?マニュアルには乗ってるけど日本のバージョンはまだ未対応?

      #39757 返信
      テスカス
        • 車: Model 3 LongRange 2019

        ナビゲートオンオートパイロットの項目も同じことが言えますが、機能は実装されて無いですね〜。
        そのうち追加されるから訳しておこう、と言うことなのかもしれませんね。

        #39773 返信

        コンは治りましたが、東関東自動車道(略して、とうかんどう)を、あずまぜきとうどう と呼ぶのは、鉄板ネタの様です。関東方面に来られた際はお楽しみに。

        #39774 返信
        テスカス
          • 車: Model 3 LongRange 2019

          あーーそれは改善されていないんですね笑
          もはや伝統芸。改善されたらされたで寂しくなるやつ。

          #39777 返信
          くまやろ〜
            • 車: 2020,9月M3 LR FSD MNグレー

            名古屋市内中心部に古くからある
            古出来町(こできまち)という町名が有るのですが、いにしえできまち、と読んでくれます。Tesla、なかなか風情が有ります。

            #39784 返信
            テスバラ

              データとしては漢字で入っていて、それを自動で読ませているということですよね。それだとだいぶ厳しいですよね。
              読み仮名が入力されていればそれを使い、入力されていなければ自動で読むのかな。
              入力されていなければ、自動でWeb検索して読むようにすれば、地名についてはだいたい正しく読めるようになりそうですけどね。

              #39789 返信
              Reuben ST

                他の英語圏ではない国ではどうなんでしょう。ちゃんと地名の判読はできるんでしょうか?
                つたない英語でちょっと検索しただけではわかりませんでした。
                ロシア語とかドイツ語とか、つづりと発音が比較的一致している国なら対応できそうですが、たとえば北欧の言葉は機械に読ませるのが難しそうですよね(勝手なイメージ)。

              7件の投稿を表示中 - 21 - 27件目 (全27件中)
              返信先: 2020.44.10.1キタ
              あなたの情報:





              <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

              会員登録すると画像の添付ができます