- このトピックには6件の返信、6人の参加者があり、最後にVerifyにより3年、 11ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
-
2030年台半ばに禁止する方向とのこと。
2050年にCO2実質ゼロを目指すならどこかで決断しなければならなかったことですね。軽自動車どうするんだろ、、、https://mainichi.jp/articles/20201203/k00/00m/020/001000c
-
この記事だと、ハイブリッド車は禁止されないような書き方ですが、世界的にはハイブリッド車はもちろん、プラグインハイブリッド車も禁止の方向と思っていたので、中途半端な感じですね。記事自体が、海外のガソリン車販売禁止もハイブリッド、プラグインハイブリッドを対象外としているように見える書き方なので、どこまで正確なのかがよくわからないですね。
でも、これまでそういう話すらなかったところからすると、一歩前進かもしれません。[参考] https://blog.evsmart.net/ev-news/global-petrol-gas-car-ban/
-
ガソリン車の販売が廃止されれば
ガソリンスタンドの廃業が進むので
ハイブリッド車、PHEVも道連れになるので
問題はないと思います。
そのためにも日本のメーカーには
質の良い、テスラ車に対抗できるような
純EVを作ってもらいたい限りです。
どう考えてもミライには未来がないと思います。
空気から直接水素を作る以外は
宇宙人、もしくは未来人だったら可能かも -
ハイブリッドが入っているのはトヨタの意向だという記事を見ました。
日本の製造業の最後の砦であるトヨタは無視できないのでしょう。
とはいえそれが結果的に日本のガラパゴス化を進めることになって、後で後悔しそうですが。ただ、GSの廃業は今後EVの普及だけでなく、HV化による燃費向上で売り上げが半減するし、
その前に今既に老朽化問題で廃業が相次いでいます。今から新しいGSを作るのはリスキーですよね。
近所のGSは1箇所だけ数年前に完全に新しく作り直しましたが、他の近所のGSはこの10年で3箇所廃業しました。
高速の入り口近くのGSが今年無くなったのはさすがに驚きました。
-
-
これをきっかけに、ガソリンスタンドに各社のコネクタに対応した充電器の設置が進むといいなぁと。恐らくどこかが数年以内には実験店舗とかやりそうな気がするんですよね。
-
ドトールとか併設しているスタンドでやってほしいですよね。
CHAdeMO充電器4台ぐらいあれば近所のEVユーザーが集まってくると思うのですが。
-
-
Verify
私もモデル3ユーザーですが、皆さんは発電所リスクは考えられないのでしょうか?
私は中部地区のユーザーなので全て火力発電なんです。
一応、自宅には太陽光発電を備え、そこからのチャージもおこなっていますが、、、
火力発電のCO2は、かなりの物と認識できます。
かといって、原子力も、、、
ハイブリットにも、それなりな理由と、利点があるから作られているのでしょう。
EVだからといって、エコではない、、
あっ、、、エコノミーですけどエコロジーではないと思いますよ。
-
-
投稿者投稿