35,000円引きになるテスラ紹介コード

雑談トピック11

トップ トップ 全般 雑談トピック11

  • このトピックには134件の返信、26人の参加者があり、最後にyoooossyaにより3年、 11ヶ月前に更新されました。
20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全135件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #42405
    テスカス
      • 車: Model 3 LongRange 2019

      雑談、ちょっとした疑問などありましたらご自由にお使いください。

      0
      #42422

      HUさん、TDCさん

      はじめまして~、こんばんわ。
      ご近所さんですね、今後ともよろしくお願いします。

      今日、名古屋の業者様にも見積りをお願いしました。
      必要な費用なら高くても支払いますが、不明なものにはできる限り払いたくないですね。
      決まりましたら、詳細をシェアしますね。

      駐車場が少し狭いこともあり、何処にウォールコネクタ―を取り付けようかまだ迷っています。
      庭にポールを建てようかと画策中です。

      +3
      #42513
      シェルドン
        • 車: ’19(3)SR+ →’21(3)LR白白(FSD有)

        GoogleマップでEV用充電スタンドのリアルタイムな利用状況が確認可能に

        皆さん、知ってましたか?
        恥ずかしながら私は昨日まで知らなかったです。
        (今は日産のアプリで満空状態を確認してますので)

        Googleは2019年4月23日(米国時間)、「Googleマップ」に電気自動車用の充電スタンドの利用情報をリアルタイムで確認できる機能を追加したことを発表した。

        かなり前ですねお恥ずかしい。

        まだまだ全てのスポットが確認できるわけではないみたいですが
        これからの拡充に期待したいです。
        日産は利用開始時間まで表示されるので、そこまでやってくれればありがたいです。

        リーフを手放す3年後には日産のアプリ程度になっていたらうれしいのですが。

        Attachments:
        +7
        #42517
        yo

          私が乗り始めた19年9月にはありませんでしたが、20年夏頃に見れる様になってたのに気づきました!On time で情報見れるのいいですよね!

          私の住んでるあたりではまだ日産のchademoしか対応してないのですが…今後に期待してます^^

          +1
          #42518
          シェルドン
            • 車: ’19(3)SR+ →’21(3)LR白白(FSD有)

            Teslaもgoogle Mapを使用しているのでミラクルが起こるかもしれませんね。
            今後のアップデートによって満空状態を確認できるようになる日も近いかも。

            +2
            #42524
            くまやろ〜
              • 車: 2020,9月M3 LR FSD MNグレー

              本日二ヶ月近く故障放置していたカメラ修理(笑)久々都市高速自動運転したのですが
              今更な低レベル質問ですが宜しくお願いします。FSD+です
              自動運転モードで高速出口出る時の話、
              対応して無いですよね?
              もちろんウィンカー出してです。

              0
              #42525
              テスバラ

                残念ながら、日本ではまだです。

                +2
                #42527
                くまやろ〜
                  • 車: 2020,9月M3 LR FSD MNグレー

                  ありがとうございます
                  そうでしたか 残念
                  ところで
                  料金所出てから本線に合流とかは
                  できるのでしょうか?

                  0
                  #42528
                  Nissy / ガジェットTV

                    残念ながらナビゲートオンオートパイロットと呼ばれるそれも、日本では出来ません。

                    語弊がないように予め記載しておきますが、私はテスラが好きです。未来があると思っています。
                    ですが、現在のFSDの実情はこんなもんだ。という事を記載します。
                    (なので今乗っているSR+はFSD付けてたんですが、買い換え納車待ちのロングレンジではFSDを一旦付けませんでした)

                    現在、日本でFSDを購入して動作するのは

                    ・オートパーキング
                    停めたい場所の左右(縦列の場合は前後)に車が止まっていないと動作しない&認識率が悪いのでほぼ使えない(正確にいうと使いたいときに使いにくい)

                    ・サモン
                    スマホアプリから車両が操作出来ますが、前後のみ。しかもよく接続が切れるので、ほぼマトモに動作しない

                    ・オートパイロット中にウィンカーを出すことで自動車線変更
                    これは便利です!たまに失敗しますが、ほぼちゃんと動作しますし、イチイチオートパイロットを切る、入れる。を行わなくてよいので非常に便利です。

                    これだけなのです・・・
                    これに現状だと87万円の価値は見いだせませんでした。

                    +14
                    #42534
                    くまやろ〜
                      • 車: 2020,9月M3 LR FSD MNグレー

                      そうですか
                      多くの潜在ユーザーはタメになる話ですね
                      私もサモンには高頻度でイヤイヤされます(笑)

                      +2
                      #42563

                      ホンダが自動運転車を発売 世界初「レベル3」のレジェンド かぁ。

                      テスラも自動運転レベル3が日本でも出来るんですかね?

                      さっそく課金を考えなければ。

                      +2
                      #42591
                      kenji555
                        • 車: 2021M3白LR_FSD

                        モデル3LR納車待ちです。

                        出ましたね。世界初「レベル3」のレジェンド。
                        事前情報通りですが、「高速道路で渋滞中の運転に限り」のレベル3ですね。

                        1100万円の車両価格
                        >うーん…

                        限定100台
                        >あー…

                        リース車両専用
                        >えぇ…

                        それでも「世界初」ですからね。
                        続いて認定とるのはどこのメーカーでしょうか。

                        FSDはいつ、どこまで進化するんでしょうかね。
                        不安と期待が入り混じる納車待ちです。

                        +2
                        #42592
                        なかむー
                          • 車: model3 SR+ 2021青(Fremont)

                          テスラのマイページに
                          第三者から提供を受けた車の追加の項目が増えていますね。
                          中古車の需要も増えてきたということでしょうかね。

                          +2
                          #42594

                          みなさん
                          コーティングはされてますか?

                          24日納車予定で25日キーパーさんのダイヤモンドコーティング予約したのですが、意見お聞きしたいです。

                          +3
                          #42595
                          めも

                            納車日確定おめでとうございます。
                            同じくキーパーでやっています。

                            +2
                            #42596
                            沖縄でモデル3LR納車待ち

                              費用はどれくらいですか?

                              +1
                              #42597

                              だすらさん
                              こんにちは、納車おめでとうございます。私も3月11日納車で13日にカービューティープロのブルーボトルさんに予約入れました。
                              屋外保管だと伝えると低撥水のPCX-S7とゆうコーティングをお勧めされました。
                              新車クラスでサイズはSSになるとの事。金額は、¥47,000(税別)だそうです。
                              ついでにガラスもお願いします。

                              +4
                              #42604
                              キリン

                                充電についての疑問なのですが、契約アンペア数に余裕がないため午前0時から5時にかけてのみ充電しようと、充電予約及び出発予定時間を設定したのですが、朝起きてみたら明らかに設定時刻をオーバーし、設定した充電率一杯まで充電が完了されていました。
                                マニュアルには、「時間が足りず車両が午前6時までに充電を完了できない場合、指定したバッテリー充電率になるまで充電が継続されます。」とありますが、任意の時刻に確実に充電を完了させたい場合は、その時刻の充電率を毎回想定して上限の方を下げるしかないのでしょうか…?

                                +1
                                #42605
                                taka
                                  • 車: SR+2020(FSD)→MYP2023(FSDなし)3月納車予定

                                  こんにちは。

                                  充電予約と出発予定時間は、現状では同時には出来ないと思います。
                                  キリンさんの場合、午前0時に充電を開始指定し、5時頃に充電完了する様、充電量を調整するしかないです。

                                  ホリデーアップデートで細かく指定出来るみたいなので待ちましょう!
                                  いつ来るかわかりませんが(泣

                                  +3
                                  #42606
                                  シェルドン
                                    • 車: ’19(3)SR+ →’21(3)LR白白(FSD有)

                                    それであればブレーカータイマーを使われたらどうですか?
                                    最近は200V用も昔みたいに困難ではなく簡単に手に入れることができるようになりましので。
                                    (電気工事が必要です。私は免許持っているので)
                                    GEN2の話ですが、GEN3だったらウォールコネクタの設定だけで行けると思います。
                                    GEN3はいろいろできるようになったので、できなければすいません。
                                    自分がGEN2なので

                                    +1
                                  20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全135件中)
                                  • トピック「雑談トピック11」には新しい返信をつけることはできません。