35,000円引きになるテスラ紹介コード

不具合報告トピック6【モデル3】

トップ トップ モデル3 不具合報告トピック6【モデル3】

  • このトピックには111件の返信、24人の参加者があり、最後にSaizouにより3年、 11ヶ月前に更新されました。
20件の投稿を表示中 - 41 - 60件目 (全112件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #43511
    カリル

      めも さん、早速の、リンク情報ありがとうございました。ザっと読みましたが、仕様であると言い切っている人もいるし、そうでない人もいますね。まあ、仕様なら、諦め、マニュアル音量調整対応します。

      0
      #43514

      本日、モバイルサービスにてチェックをしていただきました。

      ①常時宇宙船のような音:音がしている箇所を探すためにフランクを取り外して確認したところ、ヒートポンプからの音でした。音量が正常かどうか?分からないので他のモデル3 21年モデルと比較してみます、とのことでした。結果は後日連絡いただけるそうです。他の21年モデルはどの程度の音量なんでしょうかね・・?

      ②エアコン(冷房)が働かない:今日は何故か再現しませんでした。半日以上車を動かさなかった後でも、そのままACオン・20℃でちゃんと冷房が効きました。ひとまず、問題のあった日時を伝えて、調査していただけることになりました。
      購入後、初めてエアコンを長くONにしましたが、今度はエアコンからのシューシュー音(冷気が流れているような?)が気になります。エンジンが無いと他の音が気になるもんですね。

      また、別件ですが走行中にガタピシ、ビビり音が運転席・助手席ともにAピラー後方から聞こえるようになりました。
      内装パネルが浮いているんですかねー。明日、チェックしてみます。

      +3
      #43518
      ジョージ

        レインボーロードを試したら音楽が止まらなくなりました。どうやったら止まるんでしょうか?サンタモードはスイッチオフにしても音楽が止まらずウインカーをつけると止まります

        0
        #43526

        テスラサービスより診断結果をいただきましたので、シェアします。

        ①宇宙船のような音;同型モデル3との比較で差異無し、ヒートポンプからの正常音とのことでした。
        ②ACが働かない;AUTO設定時、設定温度より周辺温度のほうが低かったため働かなかった。念のためFWをOTAしました、とのこと。

        早速、アップデートを行ったところ、明らかに改善しました。以前は20℃設定未満まで下げないとACがONにならない感じでしたが、後は24℃設定でも寒いくらいに効きます。
        モデル3で、ACの効きが弱いなーと感じていらっしゃる方がいれば、日時を記録してサポートへ連絡することをお勧めします。

        Attachments:
        +5
        #43560
        テスバラ

          レインボーロードの音楽、しばらく繰り返したら止まります。

          0
          #43565
          シェルドン
            • 車: ’19(3)SR+ →’21(3)LR白白(FSD有)

            「おなら」をすれば止まります。

            +3
            #43571
            papadellera

              その音、私のM3SRもするかもしれません。3月納車、上海モデルです。

              車の中で作業していて、初めはどこか遠くでダンプでも通ったかな?と思うような音と振動でした。
              言われてみると、最近はその音しなくなったかもしれません。暖房と関連?だとすると、テスカスさんの言う通り、ヒートポンプなのかな?

              +1
              #43576
              チィテス

                皆様こんばんは、先週SRを上海モデル納車して不具合たくさんありすぎて泣きそうなんですけど、今日気づいたんですけど足元のフットランプが運転席助手席点灯してなくて覗くとLED自体は設置されています、心斎橋テスラに質問しましたらロングレンジ以上しか点灯しない設定ではないですか?との返答をもらいました。
                LED自体あるのに点灯させていないって泣
                これもテスラあるあるなのでしょうか?

                +4
                #43578
                テスカス
                  • 車: Model 3 LongRange 2019

                  https://teskas.net/forums/topic/32342/#post-32739
                  こちらにも記述がありますが、アンビエントライトはSR+では有効化できません。
                  念の為、「設定ーライト」を確認してみてください。アンビエントライトというボタンがなければSR+では点灯しません。

                  +3
                  #43579
                  チィテス

                    atsushiさん
                    asayaさん
                    papadelleraさん
                    エアコンの質問にお返事頂きありがとうございます♪
                    4\10に豊中に予約していて右ヘッドライトが走行中ハイビームみたいにチカチカ前の車の車内を照らしてしまう不具合と、運転席助手席のドア?bピラー?辺りから走行中段差を越える度に異音ミシッみたいな、運転席のドアが後席ドアとズレて段差になっている、乗車時にアンロックすると後ろの辺りからバキッと金属音がする、と一応これくらいなんですけど異音については豊中スタッフさんが同乗して確認したいとの事でした、納車1週間でなかなか楽しい気持ちと不安な気持ちとで、購入前に心斎橋で上海モデルはほぼ完璧で驚く程良い仕上がりですよ!を信じて購入しましたけどやはりこれがテスラクオリティなんですね汗、これ以上不具合が無いのを祈りながらモデル3ライフを楽しみたいです!前向きに考えるしかないですね!

                    +5
                    #43580
                    チィテス

                      テスカスさん
                      お返事ありがとうございます、足元のフットランプはテスラだとアンビエントライトになるんですね!
                      今までの車の感覚でついフットランプはドアを開けると強発光して走行中は減光するものだって思い込んでました汗
                      だけどLED自体装備されてるのに点灯しないって謎ですよね、いつか急に点灯する時がくると思いたいです笑
                      ありがとうございました。

                      +2
                      #43585
                      nao.

                        SR+はいろいろデグレードされています。
                        音の出ないスピーカーもありますし、後席のシートヒーターもいまのところ動作しません。
                        初期のモデルSでは、バッテリーの容量も積んでいるだけ使えなかったりしました。
                        こういったことは車に限らずよくあります。

                        +4
                        #43586
                        チィテス

                          naoさん
                          そうなんですね、解放される事は期待しない方がいいんでしょうか?

                          +1
                          #43588
                          テスカス
                            • 車: Model 3 LongRange 2019

                            アメリカでは後席のシートヒーターは課金すればアップデートで使用できるようになります。
                            アンビエントライトは一部世代でLEDランプが省かれているので望みは薄いかもしれません。

                            +2
                            #43597
                            チィテス

                              そうなんですね、返答ありがとうございます!後席シートヒーターは必要ないですけどフットランプはLED本体が付いてるから点灯させないなら最初からLED本体を付けなければいいと思っちゃいました。
                              LED本体が付いてるから配線もつながってるみたいですけど不点灯にしてるのが凄く不思議です笑
                              ステアリングヒーターも熱線は入ってそうなのにSRだけ作動しないのも心斎橋テスラ営業さん曰く突然オンオフ表示が現れるかもって言ってましたけど本当に変わった車だと今はまだワクワク感が少しだけ優ってます。

                              +2
                              #43605
                              テスバラ

                                こういうところが無効になっていることで SR+ は安くなっているという面もあるので、仕方ないですよね。
                                逆に、LEDランプが省かれていないということは、今後のソフトウェアアップデートまたは課金で有効になる可能性があるということなので、よかったのではないでしょうか。
                                このあたりの考え方も既存の自動車メーカーとは異なっていて、おもしろいですね。

                                シートヒーターについても、おそらくハードウェアとしては備わっていると思いますので、同じく今後有効にする手段が出てくると思います。
                                テスラ社にとってはやってほしくないことでしょうけど、シートヒーターを有効化するサービスを行っている業者もあります。
                                ということは、LEDランプについても同様のサービスを行う業者が出てくるかもしれません。
                                https://b-right.jp/original/

                                +3
                                #43613
                                nao.

                                  こういったものは部品を外す方が設計・製造コストや在庫管理のコストが高くなるので残してあるのです。
                                  とはいえ、うまく造り分けできればコストダウンになるので、時間が経つと外されていきます。
                                  シートヒーターのようにオプション化されるものは残されるでしょうね。ヒーターはコストも安そうですし。

                                  +3
                                  #43626
                                  チィテス

                                    おはようございます、昨日アップデートがあったのでパーキングアシスト使用できません表示が消えるとサービスに聞いていたのでその後なんどか再起動したりもしだんですけどパーキングアシスト使用できません表示は消えないです、昨日のアップデートでは改善されなかったって事でしょうか?

                                    +2
                                    #43631
                                    テスバラ

                                      チィテスさん、ソフトウェアのバージョンはいくつでしょうか。
                                      今のところ、日本に展開されている最新バージョンは 2021.4.11 だと思いますが、それより新しいバージョンが来ていますか?
                                      おそらく、2021.4.11 では修正されていないと思います。

                                      パーキングアシストの問題は、ソフトウェア等の読み込み時の読み込み順番によって発生しているといううわさもありますので、もしかすると、車両の再起動を行うとタイミングによっては発生しなくなる可能性があります。単なるうわさなので、数回やってもダメならば、あきらめてソフトウェアアップデートを待ってください。

                                      車両の再起動方法
                                      https://www.tesla.com/jp/support/do-it-yourself-model-3#power-cycling

                                      +1
                                      #43636
                                      チィテス

                                        そうなんですね!お返事ありがとうございます(ノω<`*)
                                        カスタマーサポートに電話したらサービスに伝えて今週末に見てくれるみたいです。

                                        0
                                      20件の投稿を表示中 - 41 - 60件目 (全112件中)
                                      • トピック「不具合報告トピック6【モデル3】」には新しい返信をつけることはできません。