35,000円引きになるテスラ紹介コード

不具合報告トピック7【モデル3】

トップ トップ モデル3 不具合報告トピック7【モデル3】

  • このトピックには194件の返信、34人の参加者があり、最後にyhにより3年、 9ヶ月前に更新されました。
20件の投稿を表示中 - 41 - 60件目 (全195件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #45179
    Naga

      テスカスさん、ありがとうございます。

      #45191
      KOJI SEKI

        ●リーフ30KWhも所有しています。本日(R3/5/22)ラゾーナ川崎にてテスラ3(L/R)納車受けました。新潟県まで400Km余裕で帰宅できました。しかし・・・・
        やはり期待が大きいだけ、がっかりもありました。
        1)ドアの建て付けはどこも問題なかったのですが、小さな凹凸を走りますと右運転手側のドアのきしみ音がでます。ユサ・ユサという音です。
        踏切横断時は必発です。他の3箇所のドアからは音は出ません。ドアゴム部分にVベルト用の鳴き予防スプレーをするべきか否か悩んでいます。
        2)チャデモアダプターを中古(メルカリ)で購入したのだが、ネットで注意喚起されている黄色い解除ボタン部位が問題なくても充電しない急速充電場所があります。これから色々試してみます。
        3)ウインドウオッシャーの出方がひどいです。出口を洗浄すればよいのでしょうか。日産リーフと比較してはいけないのでしょうが悩みます。
        以上、第一報でした。みんなでテスラを育てましょう。

        #45200
        マイキー

          wifiが接続できないようなんですが何かやり方はありますでしょうか?
          パスワードなども入れて認識したようになっても切れてしまいます、対策などがあったら教えてください。

          #45202
          テスカス
            • 車: Model 3 LongRange 2019

            電波強度が弱い可能性はないでしょうか?
            スマホのテザリングで接続できるならばWiFi受信アンテナに問題はないと思うので試してみてください。

            #45204
            マイキー
              • 車: モデル3 golfGTE

              テザリングで確認ですね、なるほどやってみます。
              wifi自体は今日メッシュwifiにして駐車場で携帯で
              アンテナ確認までしているのにテザリングを忘れてました。ありがとうございます。

              #45208
              マイキー
                • 車: モデル3 golfGTE

                おはようございます。
                教えていただいたテザリングならと思ってやってみましたがダメでした。LTEは入っているのになあ。
                サービスに聞いてみます

                #45211
                家鴨

                  うちも同様の症状で悩まされたのですが、wifiルーターをBuffeloの奴からGoogle Wifiに変更したら繋がるようになりました。
                  WEPを使ってないか、VPNのポートをブロックしてないか、UDPのタイムアウト値は十分か等、色々チェックポイントはあるようです。
                  ※Buffaloの時は全てクリアしてたハズなので相性もあるのかもしれません、、、

                  https://teslatap.com/articles/wifi-guide-and-troubleshooter-for-tesla-vehicles/

                  #45213
                  マイキー
                    • 車: モデル3 golfGTE

                    WEPが絡むんですか?@@なるほど、そんな気もしますね。ゲストモードで後でやってみます。
                    先ほど場所がダメなのかと移動したりしてみましたが、、相変わらず全然wifi拾いませんでした。。むしろここにwifi飛んでない??って思うほど。。。

                    #45214

                    我が家の場合、ルーター設定で2.4Gのチャンネルは自動で13になっており、何故か掴まなかったため、試しに手動で8に変えた所、その後掴むようになりました。車両とウォールコネクター両方ともでした。参考までです。

                    #45215
                    マイキー
                      • 車: モデル3 golfGTE

                      チャンネルの変更ですね、なるほどー、やってみます。
                      ゲストモードにしてみましたが、、そもそもwifiが他のも含めて全くと言っていいほど拾わず。。
                      携帯から見ると結構飛んでいるんですが、、、。
                      8に変えて再度やってみます、ありがとうございます。

                      #45216
                      レフィ

                        北米では, 2.4GHzのWifiは1から11channelまでしか一般的に使われないと聞いたことがあります. Teslaも同様の可能性があるので試している価値はありそうですね.

                        https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_WLAN_channels#2.4_GHz_(802.11b/g/n/ax)

                        #45218
                        マイキー
                          • 車: モデル3 golfGTE

                          うーん、、全く反応なしです。再起動もしてみたのですがwifiが設定が一度入るのですがすぐ消えてしまって何もなくなるの繰り返しです。
                          別のwifiにも挑戦してみましたがつかまりませんでした。何か起こっているんですねきっと。
                          テスカスさん、家鴨さん、masa715さん、ありがとうございます。

                          #45219
                          マイキー
                            • 車: モデル3 golfGTE

                            チャンネル、別のに変更して再度チャレンジしてみます。レフィさんありがとうございます。

                            #45220
                            マイキー
                              • 車: モデル3 golfGTE

                              ありがとうございます!!一旦ハードリセットしてから
                              もう一度設定してみましたらアンテナ2本来ました!!
                              お騒がせいたしました、沢山のアドバイスありがとうございます^_^

                              #45223
                              テスカス
                                • 車: Model 3 LongRange 2019

                                解決したようでよかったです。
                                助言していただいた皆様ありがとうございました。

                                #45235
                                はばたくん

                                  今月納車をした者です。昨日ソフトウェアを4.18にアップデートした後から、APが使用できなくなってしまいました。何度試しても、オートステアリングは一時的に使用できませんと表示されます。(オートステアリングマークは一切出ません)これは再度キャリブレーション等をして一時的に使えないのでしょうか。テスラ初心者なので、皆さまにお聞きしたく投稿致しました。

                                  #45243
                                  はばたくん

                                    解決いたしました。

                                    #45253
                                    テスバラ

                                      ドアの軋み音ですが、ウィンドウのキャリブレーションで改善しないでしょうか。
                                      ガラスの取り付け位置が若干上すぎると、ガラスがドア上部のゴムに強く当たりすぎて、走行中にそれがずれるときの音がする場合があります。
                                      私はキャリブレーションでは治らず、メンテナンスの方にドアの取り付け位置を少し下げてもらって改善しましたが、まずはキャリブレーションだと思います。
                                      オーナーズマニュアルの18ページにあります。

                                      ■ウィンドウのキャリブレーション
                                      ブライト モールディングに触れたり、適切に開閉できなかったり、ドアが開いたときに通常よりも下がったりするなど、予期しない動作が発生した場合は調整して問題を解決することができます。

                                      ウィンドウをキャリブレーションする方法:

                                      1. 問題のあるウィンドウのドアを閉めます。
                                      2. 運転席シートに座り、ドアを閉めます。
                                      3. 運転席にあるウィンドウ スイッチを使用して、止まるまで問題のウィンドウを上げます。
                                      4. 運転席にあるウィンドウ スイッチを使用して、止まるまで問題のあるウィンドウを下げます。
                                      5. 運転席にあるウィンドウ スイッチを使用して、止まるまで問題のあるウィンドウを上げます。

                                      これでウィンドウのキャリブレーションが終了しました。キャリブレーション手順を踏んだ後でも問題が解決されない場合はTeslaにご連絡ください。

                                      #45285
                                      もふるん

                                        先々週納車し、その時は何事もなかったのですが、ガラスコーティングと窓ガラスに断熱UVカットのフィルムを施工してもらってから、助手席側のパワーウィンドウを使用すると、「バキッメキッ」と音を立てるようになってしまいました。一応上下はゆっくりとしますが、一番下まで行く寸前にジャリジャリと砂のような音がします。本日別件でモバイルサポートの方に来ていただけるため、相談してみます。原因がわかりましたら、ご報告させていただきます。

                                        #45341
                                        k2

                                          5月15日に納車されたのですが、カーテシランプを社外品に交換したのですが後席右側のカーテシランプが後席右側だけ開けると点灯するのですが、運転席のドアを開けると消えるのですがみなさんもそのような症状あるのでしょうか?
                                          ちなみに左側は前、後ドア開けても消えません。

                                        20件の投稿を表示中 - 41 - 60件目 (全195件中)
                                        • トピック「不具合報告トピック7【モデル3】」には新しい返信をつけることはできません。