35,000円引きになるテスラ紹介コード

車内カメラによるドライバー監視機能とデジタルインナーミラー

トップ トップ モデル3 車内カメラによるドライバー監視機能とデジタルインナーミラー

  • このトピックには96件の返信、22人の参加者があり、最後にブラウンにより8ヶ月、 3週前に更新されました。
20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全97件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #46019 返信
    EVラバーメン

      純正ルームミラーの視界が悪いため、デジタルインナーミラーの取付を現在検討中です。
      将来ルームミラー上部についている車内カメラによるオートパイロット時のドライバー監視機能が
      アップデートによって有効化された場合、この機能に干渉しないデジタルインナーミラーは
      あるのでしょうか?

      かぶせるタイプのものは配線が3本ミラー上部に出るためカメラに干渉するように見えます。
      純正交換型ならいけるのかと考えましたがプロショップの方に聞くと
      実績がないから設置できるかどうか、干渉しないかどうかわからないとのことでした。

      +8
      #46031 返信
      MASAKA

        初めて投稿します。
        4/12LR白黒注文で、納車日未定の苦行中にいろいろ調べていたところです。

        「純正ミラー交換型」かつ「ACC電源がUSBまたはギボシ」でいろいろ探したところ、AUTO-VOX V5proまたはT9が付くのではないかと期待しています。
        (現在AUTO-VOX X2を使っており、デジタルインナーミラーが手放せません)

        モデル3の適合情報が無いので、安価なブラケットアダプタセット(https://amzn.to/3pCaNlw)で取付可否を確認してから本体購入と思いましたが在庫切れのようです。

        以下、調べた内容を共有させていただきます。
        ---
        ■AUTO-VOX V5pro(純正ミラー交換型ドラレコ)
        https://amzn.to/3wcz2ZR

        ■AUTO-VOX T9(純正ミラー交換型バックモニター V5pro廉価版)
        https://amzn.to/3wbFZuk

        ■パーツカタログ
        https://epc.tesla.com/ja/catalogs/2/categories/28/subcategories/24899/systemGroups/47288

        ■写真
        ミラー
        https://dalys.lt/en/autoparts/tesla/model-3/interior-rearview-mirror/5201293
        →「付属品の取付ブラケット2」(メルセデス・ベンツW205後期C180・マツダ3対応)で対応できそう。

        ブラケット
        https://www.ebay.com/itm/TESLA-MODEL-3-WINDSHIELD-ADJUSTABLE-TRIPLE-CAMERA-BRACKET-MOUNT-OEM-2017-2020-/303631135380
        →ミラーをスライドして取り付ける際に手前の突起が邪魔かも。

        カバー
        https://www.ebay.com/itm/114644287677?hash=item1ab15500bd:g:v30AAOSw9FlgCsDd
        →加工しないといけないかも。
        ---

        +10
        #46042 返信
        EVラバーメン

          貴重な情報ありがとうございます。
          AUTO-VOX良さげですね。
          ただ安い買い物ではないので、確証がないと購入に踏み切れないのが悩ましいところですね…。
          ダメ元でいくつかメーカーに問い合わせてみようと思います。

          +2
          #46150 返信
          MASAKA

            気が早いですが、メルカリでAUTO-VOX T9とロングブラケット(https://amzn.to/3giijyP)を入手しました。
            納車されたら検証して報告しようと思いますが、いつになることやら。。

            「付属のヒューズをかまさないといけないからモデル3には取り付けできないよ」とか何かご存じの方は教えていただけると助かります。

            +8
            #46170 返信
            TARS

              こちら見ると交換型を綺麗に施工されてますね。設置にあたっての加工の要否は読み取れませんが、MAXWINの商品に見えますね。
              https://m.facebook.com/axis.osaka/posts/3647115265366257

              COAPLUSのこちらの商品は、適合表見るとモデル3の専用ブラケットも用意されているようです。こちらもMAXWINのOEMでしょうか。
              http://coaplus.co.jp/digital-inner-mirror/coa-dim1000a/

              上記は関西のお店ですが、当方東京在住なもので、首都圏で対応可能なお店探しているものの見つかっておらず、情報ありましたらこちらで共有できると嬉しいです。

              +9
              #46211 返信

              被せるタイプのAUTO-VOX X6を取り付けてみましたが、ケーブルを横に逃がすと運転席から社内カメラが見えるのでそれほど干渉してないように見えます。
              とはいえ若干前に出てカメラの視界には入ってそうですので、交換タイプの方が安心そうですね。

              Attachments:
              +6
              #46214 返信
              MASAKA

                TARSさん
                モデル3対応の交換型は初めて見ました。よく探されましたね。
                しかし高い。。

                まだ具体的な相談はしていませんが、調布方面でS-TECHさんという輸入車修理専門店を見つけました。
                https://s-techcars.co.jp/
                テスラの板金・塗装の実績あり、デジタルインナーミラーの持ち込み&取り付けなども相談に乗ってくれそうです。
                (デジタルインナーミラーとパワーフランクは自分で付けようと思いますが、ホイール塗装はこちらに依頼しようと思っています)

                +6
                #46223 返信
                robots

                  デジタルインナーミラーはご自身で取り付けられる予定なのですね!納車されたらデジタルインナーミラーを取り付けるつもりなので、MASAKAさんが取り付けられた場合にはぜひそのあたりの情報を公開していただけると助かります。

                  +4
                  #46238 返信

                  V5proのブラケット2がブラケットの形状的には適合していたのですが、残念ながら左側の金具と干渉して取り付けられませんでした。(写真左側の箇所が干渉して奥まで入りません)
                  ブラケットも本体側も金属同士なので加工は諦めました。

                  Attachments:
                  +3
                  #46240 返信
                  ナノテス
                    • 車: モデル3LR青黒

                    デジタルインナーミラーですが、アクセサリー電源は何処からとりましたか?情報公開していただけるとたすかります。

                    +5
                    #46241 返信

                    私もデジタルインナーミラーを業者にて施工予定です。

                    「私はETCと同じところから配線して下さい」とお願いするつもりです。

                    2021モデルのアクセサリー電源の情報が少なく、USBやシガーソケットから取り出している方もいますね。

                    それにしてもCOAPLUSの商品は素晴らしいですね。純正みたいですね。

                    高いけどこれにしようかなw

                    +5
                    #46242 返信
                    MASAKA

                      ぺーぺーさん
                      貴重な情報ありがとうございます。
                      やはり干渉してしまいましたか。
                      形状が適合しているだけに悔やまれますね。。。

                      今のところ純正ミラー交換型の選択肢はCOAPLUS(税込5万円)のみですかね。
                      一旦、AZDOMEなどの被せるタイプで凌ごうと思います。
                      (真ん中のGPSケーブルを捨てて、左右を外向きに取りまわしても無理か、、)

                      +1
                      #46244 返信
                      EVラバーメン

                        家鴨さん
                        かぶせるタイプとは思えないぐらい目立たないですね!
                        交換型が駄目だったらこちらを検討してみたいと思います。

                        0
                        #46245 返信
                        EVラバーメン

                          ぺーぺーさん
                          形状が適合していてもブラケットは車種ごとに適合が確認された確実性のあるものじゃないと怖いですね…。

                          0
                          #46246 返信
                          EVラバーメン

                            MASAKAさん
                            検証報告ぜひお待ちしています!
                            Amazonばかり見ていたのでCOAPLUSというメーカーの商品のこと全く知りませんでした…
                            勉強になります。すごいすっきりしていて収まりがいいですね!

                            0
                            #46248 返信
                            EVラバーメン

                              TARSさん
                              適合表にモデル3ありますね!すごい!
                              これは2021年度モデルでもいけるのでしょうか…?
                              フリーモント製と上海製のミラーの仕様が変わったなんて話聞いたこと無いから大丈夫ですかね。
                              価格はそれなりに高いですがこちら検討してみます!

                              +3
                              #46299 返信

                              私は車両側の元々の配線を傷つけたくない気持ちもあり、シガーソケットから取りました。
                              配線はセンターコンソールパネルを外して、その中に隠しました。
                              センターコンソール内のUSBからも同様にQiスマホホルダーへ配線できたので、どちらかできれいに配線できますよ。

                              0
                              #46412 返信
                              MASAKA

                                諦めきれず、未だに調査を続けておりました。。
                                家鴨さんが取り付けられている AUTO-VOX X6 について調べていたら、「くるまにあK」さんのレビュー動画にたどり着きました。
                                配線が中央上部からの1本にまとめられていて非常にスッキリしていることが確認できました。
                                「フロントカメラ別体式」や「シガープラグタイプ」、「リアカメラの形状」は好みが分かれるところだと思いますが、私もこれにしようと思います。
                                家鴨さん、情報ありがとうございました。

                                ■「くるまにあK」さんのレビュー動画

                                ■AUTO-VOX X6
                                https://amzn.to/3qeEdXe

                                +4
                                #46413 返信
                                teddykei

                                  横からすみません。
                                  6/12M3LR納車組の一人です。
                                  現在某業者さんで純正置き換え型のデジタルインナーミラーを装着依頼中ですが、COAPLUSさんのブラケットは、現時点では2021年M3には適合しないようです。
                                  続報分かり次第お伝えします。

                                  +7
                                  #46427 返信
                                  robots

                                    有用な情報、助かります!

                                    +5
                                  20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全97件中)
                                  返信先: 車内カメラによるドライバー監視機能とデジタルインナーミラー
                                  あなたの情報:





                                  <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                                  会員登録すると画像の添付ができます