35,000円引きになるテスラ紹介コード

自宅駐車場サモン

トップ トップ モデル3 自宅駐車場サモン

  • このトピックには44件の返信、8人の参加者があり、最後にso_Model3により3年、 3ヶ月前に更新されました。
20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全45件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #49450 返信

    自宅駐車場の幅が2300なのですが、ドアが開けれないと思います。
    サモン機能で駐車可能でしょうか?
    コントロール」 > 「設定」 > 「ドライビングアシスト」 > 「サモン」あたりの設定で
    サイドクリアランスでタイトという設定がありギリギリまで後退させることが
    できるらしいのですが。。。

    YouTubeの動画は色々みたにですが、うまくいかない場合や、結局ある程度の広さが必要な
    場合が多く。。。

    実際に確認できず、もし実績があるかたがいましたらご教授願います。

    +1
    #49453 返信
    テスカス
      • 車: Model 3 LongRange 2019

      FSD購入してない身で言うのもアレですが、知ってる範囲で助言させていただきます。
      サモンの大敵は傾斜や段差です。比較的低い段差でも簡単に停止してしまいます。
      駐車場に入る際、段差がある場合はサモンがキャンセルされる確率は高いです。

      日本は特にサモンに関する制約がキツイので、もし可能であればストアの車で試してからFSDを購入されることをお勧めします。

      +4
      #49455 返信

      我が家も駐車場入り口に3cmくらいの段差があります。
      出るときはサモンで問題ありません。

      入れるときは1/2の確率で、サモン失敗です(笑
      左右で段差の高さが違うのも、ひょっとしたらハードルを上げているのかもしれません。

      いずれにしても、実車でお試しは出来ることならしておいた方が良いと思います。

      ご参考まで。

      +6
      #49458 返信
      くまやろ〜
        • 車: 2020,9月M3 LR FSD MNグレー

        2020.9月購入です
        サモン、平坦なラインはっきりのとてもイージーな駐車場で何度もテストしましたが、使い物になりません
        クレームしてもベータ版なのででチャンちゃんです
        使えたらラッキーと思った方がいいかと思います

        +6
        #49464 返信

        皆さん回答ありがとうございます。
        現在プリウス1760で駐車場に止めてなんと乗り降りできるのですが、
        感覚でテスラ1850だと、車は入りますが、乗り降りは厳しいかなと。

        テスラストアから、自宅までかなり距離があり、おそらく借りれないかなとも思いますが、一度ストアに聞いてみます。

        ちなみにベンツeクラスのリモート駐車は、なんとか機能しました。
        スマホでクルクルまわすと、バックする機能です。
        リモート機能はまだまだ発展中なんですね!

        駐車できないと、買い替えできないなと泣

        +2
        #49475 返信
        テスバラ

          日々の運用でサモンを使用されるのは、ちょっと厳しいかもしれませんね。
          サモンはベータ版で、できあがっていない機能です。それでも使ってみたいという人は自己責任で使えるという機能です。
          実際、狭い駐車場に止めるときにサモンを使って喜んだのですが、車を出すときになかなか動いてくれず、難儀したことがあります。
          サモンで駐車できたけど、出すときにはうまく動いてくれないという可能性があると思っておいたほうがよいです。

          ただし、その後ソフトウェアが何度かアップデートされて改善していますし、直近のソフトウェアアップデートでかなり反応がよくなりました。
          車外にいるときにトランク側のスペースを確保するためにちょっと動かすときとか、車から降りてみたけどもう少し後ろだったなと思うときなど、たいへん便利に使っています。

          これからも賢くなっていくと思います。それを楽しむという思いで使っています。
          # ちなみに、サモンはラインを見ないと思います。ただ前後させるだけの機能です。障害物があれば停止します。ほんの少しならばよけてくれることもあります。

          +5
          #49483 返信

          実際の大きさと近い動画を見つけました。

          また、実際に駐車するときは、車を半分駐車場に入れて、
          残り半分を駐車場に入れるのをサモンに任せるという運用です。

          別の駐車場をまずは借りておくのが無難そうだとも思いつつ、悩ましいです泣

          +2
          #49485 返信
          alphonse

            私も同じ2300mmの車庫にmodel3駐車していますが、
            左側ミラーギリギリに寄せて駐車すると人が出ること
            できるくらいにドア開きますよ。
            ただし、車庫の方に緩衝材貼っておかないとドアが
            キズつきますが。

            サモンで前後は傾斜があると役に立たないです。
            私の車庫は僅かに傾斜付いていてサモン使うと
            傾斜地で使用できないとアナウンスされます。

            +1
            #49488 返信

            傾斜がダメなんですね、私の駐車場も軽い傾斜があります。
            参考になります。

            0
            #49491 返信
            くまやろ〜
              • 車: 2020,9月M3 LR FSD MNグレー

              上にも書きましたが、綺麗に舗装された段差のない駐車場で何度もテストしましたが
              成功率10パー位です
              ベータ版ということで、無いと思った方が良いですよ

              +2
              #49528 返信
              ToModel-san
                • 車: M3 SR+

                こんにちは、自宅駐車場の幅が2300㎝でModel3の購入を考えているのですね!
                私は19年12月納車だったのですが、納車前にラゾーナ川崎の担当者の方に自宅まで乗ってきてもらい、サモンでのバック駐車の確認をしました。
                私が止めている自宅駐車場も幅は2300㎝位で、奥行きは5m以上あります。縦長で奥に深い駐車場となっており、2台を縦列で置いています。
                奥に置くのがModel3なのですが、納車から1年9カ月、毎日サモンで出し入れしていますが、問題を感じた事はありません。
                段差は無いけど、若干奥の方に上るような傾斜はあります。
                私もバックで運転席ドアが開く程度まで車を下げて置き、その後はサモンで4m位をバックさせて駐車させていますし、出す時も車のドアが開く位までサモンで前進させています。
                写真の通り、車庫に止めた状態での乗り降りは出来ない環境ですが、サモンがあるからModel3を購入できたと考えています。
                家の中から車を操作できるので、雨の日や夏の暑い日などは、とても便利で重宝しています。ご参考になれば幸いです。

                Attachments:
                +12
                #49532 返信
                kozot

                  我が家でも2300mmではありませんが2600mm程度の幅で充電口が左側にあるモデル3では降車後の充電を考えるとサモン必須でした。入り口は80mmの段差があるので元々段差のプレートをつけています。
                  やり方はほかの方が書かれているように運転席ドアが駐車場入口に干渉しないギリギリまで下がって降りてサモンで下がっています。

                  10回に1回位登らずに止まってしまいますね。理由は解りませんが、あまり右側壁ギリギリだとセンサーの影響で停止するのかもと推測しています。でもおりたたんだミラーを開くと壁に干渉するくらいには寄せられていますね。

                  +3
                  #49545 返信

                  ToModelさんありがとうございます。
                  参考になります。

                  0
                  #49549 返信
                  くまやろ〜
                    • 車: 2020,9月M3 LR FSD MNグレー

                    私がテストしている駐車場です
                    こんなベタな駐車場でも失敗率90%以上です
                    そんなハズレFSDも存在することは事実です(笑)

                    Attachments:
                    +3
                    #49551 返信

                    皆さん画像ありがとうございます。
                    参考になります。

                    0
                    #49555 返信

                    ToModelさん回答ありがとうございます。
                    「コントロール」 > 「設定」 > 「ドライビングアシスト」 > 「サモン」の設定でサイドクリアランスでタイトという設定はされていますか?
                    サモンで後退する時、障害物で止まると思いますが、再度ボタンを押下すればバックしますか?
                    家のガレージに似ているにで参考にさせてください。

                    0
                    #49566 返信
                    ハーシー

                      APで曲がれなかったカーブも何回かやってるうちに曲がれる様になったので、
                      オートパーキングもサモンもやり続ける方が良い気がします💦

                      +2
                      #49569 返信
                      ToModel-san
                        • 車: M3 SR+

                        テスラ購入さん、
                        >「コントロール」 > 「設定」 > 「ドライビングアシスト」 > 「サモン」の設定でサイドクリアランスでタイトという設定はされていますか?
                        この様なUser Interfaceは見当たらないのですが、これは車のモニターの事ですよね?
                        2019年納車のMode3でのサモン設定画面は、上記ではなく「コントロール」>「オートパイロット」の中にある「サモンのカスタマイズ」から入ります。
                        その画面で、私の場合は「バンパークリアランス20㎝、サモン距離6m、サイドクリアランス狭い」に設定しています。
                        写真を添付するので、ご参考にしてください。
                        サモンで後退する時、障害物で止まる事もありますが、再度スマホの「後退」ボタンを押せば車はバックします。

                        kozotさんは、サモンでの後退駐車には、特段問題を感じていないと捉えてもよいですか?
                        くまやろ~さんが投稿されている情報も事実だと思いますので、サモンでの車庫入れに、もしかしたら個体差があるかもしれませんね。
                        お住いの近くのTESLAショップで、現車をお借りしてご自宅の駐車場で試してみる事ができるといいのですけどね!

                        Attachments:
                        +5
                        #51277 返信
                        kozot

                          実は最近サモンがうまく働かなくなっていました。
                          何度しても車両が起動するのですが動かずに停止する状況に陥っておりました。車両側のサモンの再設定やON,OFFなど色々しましたが一向に変化なし。

                          本日ふと思い立ってメインスマホのPixcel3から予備機のUnihertzのJellyで試して見たところあっさり動き出してガレージに入りました。使えないと思っている方々、スマートフォンとの相性問題も有りそうです。PixcelはGoogleのスマートフォンなので頻繁にアップデートが有るのでそのせいで繋がりが悪くなっているのかも知れません。

                          +3
                          #51292 返信
                          くまやろ〜
                            • 車: 2020,9月M3 LR FSD MNグレー

                            私はiPhoneSEですが、全くダメですw

                            +2
                          20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全45件中)
                          返信先: 自宅駐車場サモン
                          あなたの情報:





                          <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                          会員登録すると画像の添付ができます