35,000円引きになるテスラ紹介コード

2021モデル3パフォーマンスのタイヤ

トップ トップ モデル3 2021モデル3パフォーマンスのタイヤ

  • このトピックには6件の返信、3人の参加者があり、最後にサムにより3年、 6ヶ月前に更新されました。
7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #50989 返信

    上海製になってモデル3パフォーマンスのタイヤがピレリP ZERO(PZ4?)の20インチになっていますよね。
    通常のPZEROはスポーツタイプとコンフォートタイプの2つがあると思うのですが
    モデル3のものはどちらなのでしょうか?ロードノイズ低減が効いたタイヤということで気になっています。

    #50991 返信
    テスカス
      • 車: Model 3 LongRange 2019

      この写真で分かりますでしょうか?

      Attachments:
      #50993 返信

      うーん。刻印などがないのでわからないですねぇ

      #51008 返信
      あずきちゃん

        当方2021モデル3パフォーマンスに乗っています。
        kazuchanさん、テスカスさんの投稿が気になってタイヤを確認したところ、「P ZERO ELECT」という刻印になっていました。
        (添付の写真をご参考ください。タイヤ・ホイール共に汚いですがご容赦ください。。。。)
        さらに気になってネットで調べたところ、「P ZERO ELECT」は「BEVやHEVに求められる技術的要素を満たすべく、主要自動車メーカーとともに開発」したタイヤだそうです。
        下のリンクを参考にしましたが、「低い転がり抵抗・ロードノイズの低減・(電動車特有の瞬発力に対応した)グリップ性能・(バッテリー駆動車へ対応した)対荷重性能」を実現したそうです。
        また「P ZERO」刻印と「ELECT」の間に「T0(ゼロ)」の刻印がありますが、これはおそらくテスラ承認マークだと思われます。
        いつのモデルから「P ZERO ELECT」が採用されているかはわかりませんが、モデル3パフォーマンスには、電動車に対応したスポーツタイヤが採用さている(スポーツタイヤまで電動車対応している)点に少し感動しました。
        (参考リンク:GENROQ記事:https://genroq.jp/2020/12/03/101617/、ピレリ社プレス発表(英語ですが。。。):https://press.pirelli.com/pirelli-elect-the-tyre-that-increases-autonomy-reduces-onboard-noise-and-maximises-grip/)

        Attachments:
        #51029 返信
        まちゃ

          ちょうどタイムリーな話題なのでお調べしたことをお伝えします。

          当方、21年製のLRですが20インチにしたいと思い本日フジコーポレーションさんにてお話を聞いたり、調べてみたりもしました。
          その中で、テスラ承認の20インチでPS4SとPZ4の2つを発見しました。
          主題はPZ4なのでPS4Sについては割愛します。

          https://www.tirewheel-ec.com/item/P76233520092Y0T03211.html

          PZERO LUXURY PNCS ELECTという名称みたいです。
          リンク先にも詳細は書いてありますが、電気自動車専用設計のような感じがします。(LR純正のハンコック Ventus S1 EVO3と似たような感じかと)
          元々がスポーツなタイヤを、プレミアムコンフォートに近づけたようなイメージに近いのかなと思います。

          このサイズ以外ではラグジュアリーエレクトは見つけられなかったため、テスラ専用なのではないかと思います。
          要はテスラの性能に見合っためちゃくちゃ良いタイヤってことですね。
          スレ主様の質問のスポーツタイプか、ラグジュアリータイプか、ということですが、「限りなくスポーツタイプに近いラグジュアリータイプ」ということで間違いないと思います!

          #51041 返信

          あずきちゃんさん、まちゃさん
          お調べいただきありがとうございます。
          スポーツでもないラグジュアリーでもないかつELECTという選び抜かれたタイヤだったのですね。
          この技術が同じテスラの18インチタイヤに落ちてくることを待望しています。

          #51043 返信
          サム

            一般論ではスポーツ性と快適性は相反するのでいいとこ取りはできないと思います。
            転がり抵抗を減らしてあるということは、コンパウンドは硬くグリップは犠牲になっているでしょう。
            グリップを上げるにはブロック剛性を上げるためにサイズも大きくなり静粛性は犠牲になります。
            スキール音が出ない範囲で走行するユーザーであれば、グリップは満たせていますので静粛性だけ気にすれば良いかと思います。

          7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
          返信先: 2021モデル3パフォーマンスのタイヤ
          あなたの情報:





          <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

          会員登録すると画像の添付ができます