- このトピックには38件の返信、15人の参加者があり、最後にbirdmanにより1年、 6ヶ月前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
Akira
連投済みません。
コネクティビティカード交換時に、
Reseal Area Around Both Front Upper Control Arm Ball Joints With Urethane (Model 3)
という対応をしてくれました。これも無料でした。両前輪のアッパーコントロールアームのボールジョイント部をウレタンでシールした、ということのようですが、サービスキャンペーンでも出ているのでしょうか。不具合は感じていませんでしたし、交換後も乗り味に変化はありません。
なお、私のLRはアメリカでのリコール対象車なのですが、部品が手配され次第、順次対応していくとのことでした(ニュージーランドではリコールではないので)。アッパーアームの不具合は日本でも多発していて、2019年ごろ納車した車は軒並みギシギシと音が発生しています。無料で交換されますが、対策品かどうかは不明で、数年経つと鳴り出す気がしてます。。
最近後ろも「クッッ、クッッ」と音が鳴り始めました。ラスカルこんにちは
ダッシュボードのusbをパーティションわけしてダッシュカムとmusic用に変更したところ 両方とも使用できているのですが
以下のアラートが出て消えません。
————————
UI_a111
ダッシュカムUSBドライブのプラグがグローブボックスに差し込まれていない
セントリーモードは電力をより消費します————————-
これはサービス案件なのでしょうか?仕様かもしれないのですが、質問させて下さい。
今年納車のRWDグレードなのですが、補機バッテリーの不具合対策?を兼ねて
近所のchademoで100%充電を試して来ました。その際、添付した画像のように充電制限と満充電航続距離に差異がありました。
「充電が完了しました」と表示が出るものの、画面上では僅かな電力が充電されているように見えます。
充電制限の設定は100%にしており、画面上では447 kmまで入るようなのですが、439 km以降全く進みませんでした。満充電に近いと許容充電量が減るとは思いますが、許容充電量と車両の維持に必要な消費電力が拮抗しているのでしょうか…。
一応車両をシャットダウンして5分程度放置したのですが、1 kmも増えませんでした。これは不具合なのでしょうか。
充電制限に表示される距離は当てにならず、「充電が完了しました」の表示が満充電を示しているのでしょうか。モデル3 2022 モデルのRWDグレードに乗っている者です。
先日一度バッテリー容量2%まで放電してまってギリギリなんとかスーパーチャージャーに辿り着いて充電できたのですが、
それ以来、どこで充電しても、充電後に必ずブレーキエラーとタイヤ空気圧エラー、ナビの読み込み速度低下、バックカメラ・左右カメラのコマ落ち、ウインカー時の左右カメラ非表示、アプリとの通信不通(充電中に発生するので満充電のお知らせもこない)が発生してしまうようになりました。
都度ハンドルの両脇のボタンを長押ししてリセットすると何事もなかったかのように上記の不具合が治るのですが、毎回操作するのはかなりの手間です。解決方法をご存知の方、もしくは体験された方がいらっしゃればご教示頂けますと幸いです。
2021のM3LRで、昨年3月に納車し
ちょうど1年が経ちました。最近暖かくなってきて、窓を開けて走行していたところ
明らかに自分の車から、キーキーという発泡スチロールを擦ったような異音が聞こえていました。
特に道路の不陸が大きい場所は、大きな音がしています。
サービスを予約しましたが、このような事象起きた方などいらっしゃいますか?きよのり2021年12月納車です。走行距離約5000km。
今日私も全く同じ症状でサービスセンターに入庫になりました。多分、モーター故障だと言われました。2019年製モデル3です。50000km走行したくらいでアッパーアームの洗礼を受けました。
部品交換対応でしたが、この不具合は何度でも起こり得るのでしょうか?
恒久対策済?
後ろもあり得るのでしょうか?今はモバイルでもやってるらしく、グリス入れてコーキングで終了との事。
再発の可能性はありそうです。はとむね様
私もRWDに乗っており凄く気になる内容です。もし、どの個体でもなるのであればRWDは残量ギリギリまで走れませんよね。
意外にキャリブレーションがズレた状態になってるとか?
一度満充電をしてみてはどうでしょうかね。
ちなみにチャデモでは完全な満充電になる前に充電を切られてしまうので、気のすむまで充電出来るモバイルコネクターかウォールコネクターでの満充電をしてみることをお勧め致します。最後の手段はサービスに確認ですね。d(^_^o)2021 LRですが,2%はまあまあしょっちゅうやらかしていますが特に問題が起きたことはないですね。
基本的な対処方針で申し訳ないのですが,まず再起動されてはいかがでしょうか?
https://www.tesla.com/jp/support/do-it-yourself-model-3#power-cycling多分ブレーキパッドとディスクの間に小石が挟まってるものと思います。ディスクに傷はないですか?
再発ありえるんですね。保証ないと6万円コースでした
シンタロー2019フリーモント製M3Pですが、
本日からオーディオが、全く鳴らなくなってしまいました。両ボタン長押しの再起動も試しましたが、Bluetooth,シアター共に音が全く出ません。
サービス案件かなと思っておりますが、
解決策をご存知の方はいらっしゃいますか?シンタローナビの音声は出ましたが、それ以外はシーンとなっています。クリッカーで音量を上げ下げすると、ちゃんと音量は上げ下げ出来ています。
シンタロー自己解決いたしました。
何度リセットしても治らず、途方にくれていましたが、
「サービス>サービスに電話(接続したBluetoothでの音声通話)」
を行ったところ、
「こちらはテスラ・モーターズです・・・」
との電話の音声がスピーカーから流れ、
その後は、Bluetoothやシアターも音声が出るようになりました。
現象としては謎ですが、もし同様の症状の方おられましたら参考になれば幸いです。先週ギーギー音が煩くて、サービスにアッパーアームを交換いただきましたが、
今度は出てほしい音が出なくなるとか・・。色々ありますね。gdysp017自宅の充電器に挿すと、予約充電を設定していても予期せず充電が開始されてしまうことが何度も起きています。
また、充電アンペア数を変更しても、何故か32Aもしくは48Aに勝手に変更されてしまいます。
こういった事象は他に報告されていますでしょうか?最近のアプリ更新の頃から、ウォールコネクタの出力制限を5Aにしても勝手に24A(設定したの最大出力)になりますね。
今までも時々ありましたが最近はアプリを見るたびに最大になって困ってます。birdman同様の症状です。M3のRDWを所有しています。
自宅のウォールコネクターの最大出力は32Aなのですが、車体側で「この場所での充電電流」の上限値を16Aに設定し直した場合、直後の充電では上限16Aで充電できるのですが、充電完了後、車体側のアンペア値の上限設定がなぜか元の32A(ウォールコネクターの最大出力値)に勝手に戻ってしまいます。
本来であれば、車体側で「この場所での充電電流」を一度設定すれば、設定したアンペア上限値が確か保存されるはずだと思うのですが。
充電の度に再設定しなければならず困っています。同様の症状の方や、この症状を克服された方はどなたかいらっしゃらないでしょうか。
-
投稿者投稿