35,000円引きになるテスラ紹介コード

雑談トピック19

トップ トップ 全般 雑談トピック19

  • このトピックには160件の返信、29人の参加者があり、最後にひろにより2年、 11ヶ月前に更新されました。
20件の投稿を表示中 - 21 - 40件目 (全161件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #56446
    よっしー

      すみません、自己解決しました。
      アプリ経由じゃなくてサイトからログインしたら見ることができました。

      #56447

      https://teskas.net/forums/topic/37055/
      上記データーによるとUVは100%カットされているので、不要です。
      UVは日焼け、IRが熱線でジリジリの原因です。
      IRも大部分がカットされていますので、フィルムを貼っても透過率の積だから減少率は少ない。

      #56448

      テスカスさんと被りました。^_^
      暑さ対策は高温になったガラスの輻射を遮断する方が良いでしょう。

      #56451
      すす

        なるほどとても参考になりました!赤外線カット(断熱)フィルムじゃなくて、普通のルミクールとかで良さそうですね。ありがとうございます。リア、リアサイドのみにします。

        #56463
        モデルYまもなく ???

          これはもうすぐ 予約開始きますかね…

          #56464
          モデルYまもなく ???
            #56489
            2ton
              • テスラ紹介コード: http://ts.la/niito60042

              いつも地図表示遅いなーって思ってたんですけど、
              海外の地図はわりとサクサク表示されることに気づきました。たぶんGoogle Mapsをそのまま表示してるんだと思います。
              地図が遅いのはatomとかrizenとかの問題ではなく、インクリメントPの地図データの問題かもしれません。

              #56494
              (・(ェ)・)

                地図表示本当に遅すぎますねー。
                一般的なナビだと、随分前の製品でも(しょぼい組み込みプロセッサしか入っていなくとも)サクサク動くのに。
                Atomは処理能力不足なのは間違いありませんが、ナビ程度であんなに遅いのは不思議で仕方なかったです。

                #56495
                サンティアゴ

                  初めまして、3月9モデル3SR納車です。航続距離を知りたいです

                  #56501
                  Bikke
                    • テスラ紹介コード: http://ts.la/ohki16505
                    • 車: Model3P (2021)

                    確かに遅いですね。地図データなんて、普段行く場所は限られているんだからキャッシュすればいいのにと思うんですけどね。OTAで改善可能な気もします。

                    #56502
                    なかむー
                      • 車: model3 SR+ 2021青(Fremont)

                      カタログ値ほどの距離ははっきり言って出ません。多く見積もりすぎです。

                      21年モデルのLFPが100%時420km台と報告されてますので60kwhのRWDは
                      おそらく450km~くらいであると私は推測しています。

                      #56503
                      なかむー
                        • 車: model3 SR+ 2021青(Fremont)

                        動作については色々検証しました。
                        (1)早朝にやってみる:通信時間帯のせい?
                        (2)航空写真についてはどうか:Atomプロセッサのせい?

                        まず、地図データはGoogleのマップを使用しています。
                        (1)では、朝5時頃の早朝の時間に、通常のマップでズームイン、ズームアウト、場所移動を試しましたが
                        あまり読み込み速度に変わりはありませんでした、

                        ここで、通信速度よりもAtomプロセッサかと思いましたが、(2)航空写真で試してみると、読み込みは結構早かったです。

                        このような感じで、Googleのサーバ側に問題があるのではないかと疑っています。
                        ただ、あまりにも遅い場合は車両再起動してキャッシュを初期化するのをおすすめします。(テスラの中の人の話)

                        Ryzenの場合、アプリケーションの起動など、動作は速いが、地図アプリに関してはあまり表示速度は変わらないとの話も聞いています。
                        私が試したわけではないので、いつかお店に訪問して試してみたいと思っています。

                        #56510

                        ファントムドレイン(乗ってない時間もバッテリー保護のために電力を使う)の関係上,乗る頻度にもよります。
                        例えば週に2日しか乗らない人であればカタログから相当短くなると思います。
                        後は有名な話ですが気温にも影響され,特に低温だと著しく短くなります。

                        2021LRの話で申し訳ないですが,100%で574kmと表示されます。
                        しかし,毎日乗っていて実際に走れるのは480-500km程度です(そこまで寒い地域ではないです)。
                        ざっくり7がけか8がけというところではないでしょうか。

                        #56539
                        ノボ

                          今回のオーナーズマニュアルによりますと、2022モデルのセンターコンソールUSBポートは充電のみのサービスしかサポートしていない可能性とあります。ということはゲームコントローラ等を接続したいとなりますと、グローブボックス内のUSB-Aポートにハブを付けてダッシュカム・セントリー用ssdと分けて接続しなければ…ということになるのでしょうか?知識がなく長い質問になってすみません。もしそうなれば、おすすめの汎用性の高いハブなどあれば教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

                          #56541
                          saiside

                            「USB ハブを使用して複数の機器を接続しないでください。複数の機器を接続すると、接続されている機器が充電されなかったり、メディアプレイヤー、セントリーモード、ダッシュカムなどに認識されないことがあります。」とも書いてあるので、ハブを使用するとUSBや SSDが認識されないかも?
                            だからといってハブを使わず、駐車中ゲームの時だけコントローラーと差し替えて遊んでいたら、ぶつけられてもダッシュカムの記録が残らない?

                            #56560
                            Hammer

                              モデル3RWDが今週納車されたのですが、Ryzenかどうかはどうやったら分かりますか?
                              VINで2022モデルであればRyzenでしょうか?
                              その前に2021モデル3パフォーマンスに少し乗ったのですが、映像再生など、さほど早いと感じませんでした(^_^;)

                              #56561
                              ノボ

                                テスラサービスに連絡したところ、コントローラやでデータ転送の際は
                                グローブボックス内のダッシュカム用のものと差し替えて使ってくださいとのことでした。
                                これは、なかなか辛いです。

                                #56567
                                レンコン

                                  チャデモアダプター、モバイルコネクターを一緒に注文を担当に希望していましたけどデリバリーから先日チャデモアダプターのみの決済リンクが送られてきました。
                                  モバイルコネクター買えないとかなり利便性落ちるので買えるか心配なのですぐにメール返しましたが一日経ってもまだ返事来ず(TT)モバイルコネクター買えた人いますか?

                                  #56570
                                  にーよん

                                    こんばんは。2月下旬納車予定ですが、今週頭にモバイルコネクターの購入リンクもらい、今日届きました。担当によると納車1週間前の人から案内しているようです。私は代金決済直後に連絡もらったので、転売防止なのかわかりませんが代金支払った後に購入なのかなという印象を持ちました。

                                    #56573
                                    あきえ

                                      こちらも3月上旬納車で先日車両の決済完了後
                                      担当の方からで連絡もらって本日モバイルコネクター到着しました。
                                      モバイルコネクターの決済URLが届いたときに、
                                      購入期限が設けられていて、モバイルコネクター決済完了後に一報くださいと書かれてたので、待ってる人多いんだろうなと思いましたが、きっと納車までに届くはずです。
                                      届いてもらわないと困りますもんね。。

                                    20件の投稿を表示中 - 21 - 40件目 (全161件中)
                                    • トピック「雑談トピック19」には新しい返信をつけることはできません。