35,000円引きになるテスラ紹介コード

テスラモデル3のハンドルの重り

トップ トップ モデル3 テスラモデル3のハンドルの重り

  • このトピックには39件の返信、15人の参加者があり、最後にnao.により2年、 8ヶ月前に更新されました。
20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全40件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #61718
    ミートさん

      自動運転でハンドルにカウンターウエイトをかけ、ハンドルを触ってなくても注意が出なくなるという重りですが
      2021のモデル3で以前より効かなくなり、青い注意の警告が良く出るようになりました。(それが通常ですが汗)

      磁石で付けるタイプのこれですが
      ハンドルに重りを付けてる方、最近でも全くハンドル触ってなくても警告出ませんか?
      警告出ないって方、何を買ったか教えて欲しいです。

      +2
      #61719
      テスバラ

        私は使用していないです。
        テスラとしても使ってほしくないでしょうから、もしかすると対策してきているのかもしれないですね。
        たとえば、力のかかり具合があまりにも一定だったら人間ではないとみなすなどで、多少の対策はできそうです。そういうことをやってきているかもしれません。
        そうなると、新しい重りを買って一時的にうまくいっても、また対策される可能性はあります。
        安全のことや自動運転の健全な発展のことを考えると、使用しないことをお勧めします。

        +17
        #61721

        私は高速道路でAPを信用してますけれども都内では使わない。

        +3
        #61722
        Atelier

          違法なものの使用についてをネットで平然と質問する。
          モラルもなければ、自分が悪い事をしている認識すらないんでしょうね。

          テスラが増えてきて嬉しいけど、同時にこういった人も増えてくるんでしょうね。残念です。

          +33
          #61723
          テスカス
            • 車: Model 3 LongRange 2019

            当フォーラムではステアリングに取り付ける錘の話題は禁止です。(使用に関する話題)
            個人で使用する分には”どうぞご自由に”
            個人的には錘を取り付けている人のことは、心から残念だなと思っています。
            テスラのオートパイロットはステアリングの保持が必須です。

            +83
            #61724
            irresponsibly

              違法?
              別に違法じゃないでしょ

              +16
              #61727
              匿名

                錘についてオープンな場に投稿するのは全く擁護派ではありません。

                とはいえ、何がよくないのか?の理由について誰も何も書かずに「ただダメ」では何がダメなの?
                ってなる方もいると思うのでちょっと調べてみました。※間違っていたらスミマセン。

                という前段を記載した上で投稿しますが、手放し運転自体は違法ではありません。
                明文化された道路交通法はありません。
                (明文化されているのは、AP(自動運転補助)利用の有無は関係なく、ハンドルに手を添えているかどうか、すぐに操作出来るかどうか?です)

                厳密には「手放し運転で事故を起こした場合、安全運転義務違反になる」
                https://bit.ly/3NNro0e
                ※保険会社チューリッヒのHPです

                >車を運転する際はハンドル、ブレーキなどを確実に操作し、的確に状況判断をし、事故を起こさないように運転しなければいけないということです。そして道路交通法70条に規定された安全運転の義務を違反し事故を起こした場合は安全運転義務違反として処分されることになります。

                また、自動車評論家の方の自動運転での手の位置に関しての投稿
                ・手放し運転は違法か?
                https://bit.ly/3NWYkU8

                なので「高速道路でAPを作動させ、警告が出るまでの間、手ですぐにハンドルを操作出来る位置で手放し運転する事自体は合法」にあたる可能性が高いです。
                手がすぐに操作出来ない位置にあり、事故を起こせば違法となります。
                ※下道については、2021年頃からテスラが納車時にAPの利用は高速道路のみとする同意事項を全員から取っているので、どういう扱いになるのかは微妙。
                (多分下道で利用して事故を起こした際に、APのせいにされるのを防ぐ目的だと思いますが)
                下道でのオートパイロット動作を有名テスラ系Youtuberの方が動画投稿してますが、あの方、納車タイミングから考えても100%同意書記入しているはずなので、錘の話題と同じくらい個人的にはどうかと思いますが…

                横道それました。すみません。戻します。

                なので錘自体の存在は違法かどうか?でいうと、おそらく限りなくグレーではあるが、その存在自体が違法ではないと思います。但し、手はハンドルに添えるか、膝の上に置くべき。

                但し、モラルやテスラオーナーとしての観点ですと話は変わり、
                実際にアメリカなどで錘を使った事故や、おバカな実験をした動画が上がり、
                その度にテスラは危険だ!というメディアやネットでの批判が出るので、
                テスラオーナーとしては、テスラが推奨していない社外品を使った自動運転補助のハッキング行為は辞めましょう。
                というモラルに反する行為。だと思います。

                個人的な見解で誤っている点がありましたら申し訳ございません。
                ただ、正確なダメな理由。について、やはり記載がないとなぜダメなの?と思う方もいらっしゃると思ったので長文記載させて頂きました。
                失礼致しました。

                +32
                #61728

                錘の件に限らず、基本的に使用者の裁量にまかせる、というのが彼の国の文化なのだと思います。日本の世界一の自動車メーカーなら問答無用に禁止されている機能が結構使えたりしますよねテスラ。そんな上から押さえつけないところも魅力と思っています。

                「拳銃所持などとんでもない」 「高校生のバイク絶対禁止」 「認知症を痴呆っていうの絶対禁止」 など、不文律的に回っているところをいちいち明文化しなきゃなくなるのも窮屈な気がしますね。しかしながら今後日本のテスラ人口が増えてしまうとそうなるのも致し方ないのかなあと少し悲しい気持ちになりました。

                +6
                #61729

                根本的に解釈誤ってますね。

                >運転者はハンドルやブレーキを正確に操作し
                とあるように、手放し運転の時点で「操作」の要件を満たさないので安全運転義務違反となるため違法です。
                ちょっとの時間ならいいだろと言う方もいるかもしれませんが、法律にそのような緩和規定はどこにもないです。
                エアコンの操作などの「片手運転」は「操作している」ので争う余地はありますが、手放しは「操作してる」とは言わないので争う余地すらないです。

                >なので「高速道路でAPを作動させ、警告が出るまでの間、手ですぐにハンドルを操作出来る位置で手放し運転する事自体は合法」にあたる可能性が高いです。

                手放しが可能なのはどのような場合かと言うと、レベル2の「ハンズオフ」要件(ドライバーモニタリングやら警告表示器などをはじめとして諸々あります)を満たした車で、かつ特定の条件を満たした場合です。
                残念ながらテスラのAPは「ハンズオフ」の要件を満たしていないので手放しは不可です。

                今回問題になるのは、「ハンズオフ」の要件を満たしていない車において、操舵装置に後付の器具を設置して「ハンズオフ」を試みようとしていると言う点です。

                正直なところ、まともに義務教育受けてる成人が話題にするような内容の話じゃないですね。

                +11
                #61730
                X

                  誤りを指摘するのはいい事だと思いますが、
                  > 正直なところ、まともに義務教育受けてる成人が話題にするような内容の話じゃないですね。

                  この一文が余計ですね。
                  他人を卑下する貴方の方が知性を疑います。

                  +29
                  #61731

                  文章をしっかり読んでもらいたいのですが、
                  あなたを含めたここのスレッド参加者全体に向けたものですよ。

                  >正直なところ、まともに義務教育受けてる成人が「話題にするような内容の話じゃない」ですね。

                  特定の人間に向けて書くなら、「まともに義務教育受けてる成人が書く内容ではない」としますよ。

                  +4
                  #61732
                  X

                    よく読んでますよ。
                    直前まで匿名さんへレスを付けておいて最後だけ全体なんてわかりませんよ。
                    義務教育は云々は貴方自身の事ですね。
                    他人にわかりやすい文章が書けるように頑張ってください。

                    +20
                    #61733
                    LUNA

                      私は瀬古さんの書き込みからは匿名さん宛の内容とは思いませんでした。

                      Xさんも人にどうこう言えるような書き方には見えませんね。

                      +4
                      #61734
                      義務教育履修者

                        匿名=X

                        唐突にキレてるの露骨過ぎて笑える

                        今まで瀬古サンの保安基準とかの規制解説シリーズ読ませてもらってきたけど、特定の人間叩くタイプには見えん

                        +1
                        #61735
                        irresponsibly

                          >正直なところ、まともに義務教育受けてる成人が話題にするような内容の話じゃないですね。
                          すげー人を小馬鹿にしてめちゃめちゃ偉そうな上から目線じゃない!
                          本当に違法だって言い切ってるわけ? 違法じゃないでしょ
                          何故自分が法律だ!みたいな立場なの?

                          義務教育受けた成人は、どんな話題をすればいいんだい?

                          +10
                          #61738
                          キザキ

                            LUNA,義務教育履修者
                            擁護してるのか知らないけど、
                            >ここのスレッド参加者全体に向けたものですよ。
                            自分から擁護してる人が言ってる、ここのスレッド参加者全体に向けた、まともに義務教育受けてる成人が書く内容ではない。って中に入ってきててウケる(笑)
                            あ、それとも瀬古さんご本人?(笑)
                            私はわかってて入ってきてますよ(笑)

                            +2
                            #61741
                            侮辱罪

                              今日から侮辱罪が厳罰化されましたけど
                              なかなかチャレンジャーですね

                              +1
                              #61742
                              テスカス
                                • 車: Model 3 LongRange 2019

                                瀬古隆司さん
                                【正直なところ、まともに義務教育受けてる成人が話題にするような内容の話じゃないですね。】
                                →これは義務教育を受けられなかった人に対して失礼ですし、いずれにしても人を傷つける発言ということを自覚していただければと思います。

                                匿名さん、Xさん、キザキさん
                                匿名さんの名前で書き込まれた内容については概ね同意です。

                                +19
                                #61744

                                錘で警告を出さなくすると、居眠り運転になって学童に突っ込んだりしてしまうかもしれないという想像力ないのかなあ?
                                そんなニュースがテスラの残骸と共に映る日がきてしまうのかもしれません。マスメディアが喜ぶネタですよ。

                                シートベルトキャンセラーや、ベルトテンションキャンセル、エアバッグの動作を妨げるカバーなどのアクセサリーも危ないんですけどねえ。これらは自業自得で済むんですが、他人に迷惑かけるのはやめてほしい。

                                +10
                                #61750
                                なかむー
                                  • 車: model3 SR+ 2021青(Fremont)

                                  自転車手放し運転と一緒で、
                                  常識的に考えれば良くないとわかると思いますがね。
                                  まぁ、煽る&それに応えるのも同レベル。

                                  オーナーが増えればこういった事も起きますが、
                                  常識的に考えて仲良くやりましょう。同じテスラファミリーなんだから。

                                  +16
                                20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全40件中)
                                • トピック「テスラモデル3のハンドルの重り」には新しい返信をつけることはできません。