35,000円引きになるテスラ紹介コード

テスラ2022.24.5について

トップ トップ 全般 テスラ2022.24.5について

  • このトピックには72件の返信、19人の参加者があり、最後にゴマにより2年、 6ヶ月前に更新されました。
20件の投稿を表示中 - 41 - 60件目 (全73件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #63903 返信
    nao.

      いつのまにかダウンロードは終わっていたのでスマホでインストールしました。
      まだ車では確認していません。

      +1
      #63939 返信
      アツ

        アプデ後からシフトをPに入れてイージーエントリーに戻るタイミングがワンテンポ遅くなったのですが皆さんはいかがですか?

        +1
        #63940 返信
        Flying Tesla

          8月納車のPですが遅くなっています。
          以前はベルトを外した瞬間に座席が動き始めていましたが、今回からはベルトが縮みきった辺りで動き出していますね。

          +1
          #63941 返信
          BtSandy
            • 車: P3D Stealth

            確かに一瞬遅れますね。
            この間にドライバーのプロファイルをクラウドにアップロードしているのかもしれません。

            一方、今回のアップデートでV11でデグレした部分がほぼ解消したと感じています。あとは、電費に関する情報にワンクリックでアクセスできるようになれば個人的には満足です。

            +2
            #63953 返信
            nao.

              このバージョンにしたせいか、再起動したせいか、ナビで自宅を忘れられてしまいました。
              あと、クルーズコントロールやオートパイロット時、低速での前車追従で加速と減速を秒単位で繰り返すようになり下手になったような気がします。

              +4
              #63954 返信

              APは明らかに悪くなりましたね。車両の検知精度が格段に落ちています。

              隣車線の車などに反応して減速→誤検知が消えて加速→前方車両に反応して減速

              ディスプレイにGHOSTが表示されるくらいにはっきりと誤検知してますね。
              信号待ち中に隣車線の車の表示が自車線へスライドしてきたり面白い挙動しています。

              +1
              #63960 返信
              yoooossya

                AP悪くなりましたかね…。
                北陸住まいの21’09納車のM3LRです。

                先程初めて、国道8号線の親不知をオートパイロットで全部おまかせで制覇しました。
                速度はテスラナビの速度制限にお任せで40キロホドで運用してました。

                後ろにペダベタに煽ってくるレクサスがいましたが、信号待ちで停まった後にフル加速でブッチぎった後は煽ることも無くなりました…。

                Attachments:
                +7
                #63975 返信
                てすりすと

                  交通量少ない広い道路だと40キロ巡航だと煽られると思いますよぉ。。
                  50キロ設定できなかったんですか?!
                  50キロ台であればたいてい後続車もふっかけてこないイメージですね。

                  +1
                  #63980 返信

                  ここは制限速度30km/h、AP上限40km/hですよ?

                  >AP悪くなりましたかね…。
                  3車線道路で交通量多くなると結構変な挙動しますね。

                  +2
                  #63986 返信

                  同感です。
                  早く行きたい車には道を譲るべきですね。
                  高齢者のノロノロ運転で困ったことないですか?
                  法定速度が守られてれば問題ない?

                  +7
                  #63992 返信
                  みや

                    道を譲れるなら譲るべきとは思いますが、煽られてるからといって制限速度をオーバーするのは駄目ですよ

                    +13
                    #64016 返信
                    てすりすと

                      みやさん制限速度内で毎度走ってますか?w
                      正論を振りかざされると少々困るのですが、周りの交通量や流れもありますし、臨機応変さを求められるのが運転手です。
                      極端なことはいっておりません。
                      その中で導き出された速度が私の中で50キロだったんです。
                      ただAP40制限だと私ならはずしますね。周りの流れがありますので。。。
                      個人的な意見ですよ!

                      +11
                      #64018 返信
                      ネロ

                        フォーラムの主は(てすりすとさん)の意見についてどう思いますか?

                        自分は不適切だと感じでしまいました

                        いくら最後に個人的な意見と言われましても不適切だと感じます

                        個人の自由と言われればそれまでですが
                        御意見をお聞かせください

                        +1
                        #64019 返信
                        てすりすと

                          ネロさんに強要してるわけではありませんし、
                          質問をしただけです。実際に法定速度で走っておられるのだろうかと。
                          文面にすると違反を誘導してるように感じられるかもしれませんが、そうではなく、あくまで倫理的な範囲です。
                          いざ、公道にでると完全制限速度内に抑えて走る事で全体の流れを乱し、事故を誘発する自体にもなりえます。
                          ただ、、、
                          私の個人的な意見です。

                          +8
                          #64022 返信
                          てすりすと

                            荒れてるわけではないですよ!
                            様々な意見を持ち寄り、互いに交流を深めあうのがこのフォーラムの目的だと思います!
                            確かに、一般道でのAP使用はどうなんでしょうね。
                            これも賛否わかれるやつかもしれません。

                            +3
                            #64026 返信
                            Bikke

                              このバージョンになってからエアコンを「自動」にする際に変な制御になったと感じるのは私だけでしょうか。
                              普段、自動で設定は22度か23度くらいにしているのですが、冷えてくると少し冷房を弱めたいので、23.5度とかにすると、足元から暖かい暖気が出てきます。また最近は風の吹き出し口が乗員向きだけでなく、上向きと下向きすべてから出たりして、いまいち涼しさを感じられなかったり。
                              自動ではなくマニュアル設定すればよいだけかもしれませんが、皆さんいかがですか?

                              +5
                              #64029 返信
                              みや

                                制限速度内で走っていますか?との質問ですが、走っています
                                しかしこう答えてもてすとりすとさんの考えでは信用できないでしょうし、信用してほしいわけではありません
                                荒れてるわけではない、意見交換をしたいとお考えのようですが。制限速度をオーバーするべきですという意見に関しては議論する余地がありません。 制限速度をオーバーしてもいいですか?という質問にはダメです。制限速度を守りましょうとしか意見できません
                                駄目とわかってる上で制限速度をオーバーするのも逆走するのもご勝手にどうぞですが、制限速度を守っている方に対してまるで非常識かのような言い方をしたのが気に障り意見させていただきました。

                                +4
                                #64030 返信

                                  気に触るか否かの観点で言ったら、私は制限速度絶対守るマンの方がよっぽど気に障りますね。

                                  +9
                                  #64031 返信
                                  てすりすと

                                    なるほどですね!!
                                    では、みやさんはそのように走られるとゆうことでよろしいんではないでしょうか?!
                                    決して間違った事ではないですよ。
                                    誰一人としてみやさんに強要はしてません!
                                    色々な人が共有するフォーラムで考え方も人それぞれです。

                                    +4
                                    #64037 返信
                                    みや

                                      わからないようなのでもう一度いいますが、法令に違反することはこのフォーラムで話すべきではありません
                                      このテスカスフォーラムを利用する前に利用規約などはご覧になりましたか?

                                      +2
                                    20件の投稿を表示中 - 41 - 60件目 (全73件中)
                                    返信先: テスラ2022.24.5について
                                    あなたの情報:





                                    <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                                    会員登録すると画像の添付ができます