-
投稿者投稿
-
うきうきゆーき
まちエネ 毎晩充電し放題!CO2フリープランのダイナミックプライシング実証実験が終わって、月660円の通信料がかかるようになりました。
皆さんは電力会社の乗り換え等を考えていますか?実証実験が終了したのは「毎日充電無料」(毎日指定の4時間分だけEV充電分のみ無料)
実証実験終了後の「毎日充電無料」の方は、無料時間帯は変動しなくなり1時〜5時に固定されるだけで、EV充電分の電気代は変わらず無料なので、通信料660円かかっても今の電気料金的に多分お得じゃないですかね?毎月の充電量によるかもしれませんがちなみにタイトルにある「毎晩充電し放題」(1時〜5時の家全体の電気使用料は毎月所定の固定値に見なして料金計算)の方は全く別のプランで特に変わらず今まで通りです。
毎晩充電し放題!CO2フリープランを使っています。この料金より他社で安くできるプランがあったら教えていただけると嬉しいです。中部電力管内です。
これは今年の一月分の利用明細ですが、全体使用量が 1.807kWh
このうち通常時間の使用量が 1.271kWh (12+120+180+959)
深夜(1時〜5時の家全体の電気使用量)が 536kWh (1807-1271)この536kWhが毎晩充電し放題!分で、電気料金は0円のようです。
ですがその他の料金(非化石価値、燃料費調整額、再エネ発電なんちゃら)がkWh当たり 17.09円請求されています。
要するに 通常の昼間(電力量3段階料金)はこの調整費を足すと kWhあたり 45.55円
毎晩充電し放題!の料金が(1時〜5時の家全体の電気使用料) kWhあたり 17.09円 ということみたいです。ちなみに昨年同月は全体使用量が1.940kWhで44.797円で、今年は1.807kWhで68.723円
こうやって見ると 電気代めっちゃ上がってるんですね。
まちエネ 毎晩充電し放題!CO2フリープラン
気になってますがどうなんでしょうか?
HPを見ても深夜充電分が0円になるのがイマイチ明確でないというか
午前1時~午前5時の電気使用量は、実際の使用量にかかわらず、
まちエネ のお客さまの電気使用量実績等からまちエネが規定した数値
(契約容量および電気の使用月に応じて事前に定めた数値)を使用量とみなします。
というのがイマイチわかりづらくてちなみに、当方も同じ中部電力圏内で
ハチドリ電力の環境省対応プランで契約してましたがオール電化プラン強制廃止の為、
昨年から出光でんきのグリーンプラスで契約してます現状の使用量で、午前1時~午前5時の電気代が0になったらだいぶ安くなる気がするのですが
まちエネすごく安いですね。魅力的です。
>まちエネ のお客さまの電気使用量実績等からまちエネが規定した数値
(契約容量および電気の使用月に応じて事前に定めた数値)を使用量とみなします。
というのがイマイチわかりづらくてshimoさんの例を挙げて説明します。
全体使用量が 1.807kWh
このうち通常時間の使用量が 1095kWh (120+180+959)-164(1月12KVA)
深夜(1時〜5時の家全体の電気使用量)が 712kWh (1807-1095)になります。
少しshimoさんの表示が間違っていたので修正しております。この164は1月12kVAの方の1時から5時までの電気料金です。
全く、使わなくても164です。164kWhで食べ放題です。
この
164kWh分は、燃料調整費などは払いません。電気料金のみです。
非化石、燃料調整費、再エネは「実際使用した分」のみになります。Ryo教えてください。
まちエネ 毎晩充電し放題!CO2フリープランでエアコンとか普通に使っている分は使用電力としてカウントされますか?1時から5時までは「電気料金のみ」定額です。
もちろんその時間のエアコンもです。
非化石、燃料調整費、再エネは実際使用した分請求されます。Ryoありがとうございます。
POwerwallもあったら最高ですね。–まちエネ使ってますが、非化石価値、燃料費調整額、再エネ発電促進賦課金は夜間のみなし分にも掛かりますよ。
夜間みなし分は課金分に合算され、そこに上記費用が掛かかります。–レスする場所間違えました。。
シェルドンさんに対してです。私の勘違いですかね。おかしいですね。申し込み前に、HPも確認して、コールセンターにも確認しましたが。
もし、そうであれば問題ですね。ちなみに下記はHPに書かれている内容の引用です。
例:東京電力エリアにおいて契約容量40Aのお客さまの場合、5月分の電力量料金は、電力量料金単価(税込)×(33kWh+毎日午前1時から午前5時 以外の時間帯のご使用量)によって計算されます。なお、燃料費調整額および再生可能エネルギー発電促進賦課金については、ご使用月における実 際のご使用量に基づいて計算されます。
お酢電気需給約款にしっかり書かれてましたので一度ご確認ください。
再生可能エネルギー発電促進賦課金、非化石価値および燃料費調整額は、毎日午前1時から午前5時までの時間帯も含め、お客様が「1月」に実際に利用された電力量に基づいて計算いたします。
–例えるとこんな感じです。
昼間 500kWh
夜間 500kWh
夜間みなし電力 100kWhの場合、みなし分は昼間の電力としてこのように計算されます。
昼間 600kWh
夜間 400kWh非化石価値、燃料費調整額、再エネ発電促進賦課金は合計の1,000kWhに対して計算されるため
みなし分にも上記費用は掛かることになりますし、実際のご使用量に基づいて計算されますという
説明も誤りではありません。私も調査中ですが、– さんは間違いでは無いような気がします。
以下参照
https://www.machi-ene.jp/faq/maibanjuden/amount
明細従量分600(昼実使用500+みなし100)
無料になった使用電力400(ご使用量1000-従量分600)他にも契約容量について電話サポートに問い合わせるも、担当により言う事が異なりちゃんと理解できていないのがちょっと残念です。
みなさん、同じことを言い方かえているだけですよね
結論は「非化石価値、燃料費調整額、再エネ発電促進賦課金は合計の1,000kWhに対して計算される」です
それを「みなし分を含めてかかる」とか「実際の利用量に対してかかる」と言っているかの違いなだけで実際の利用量
= 日中利用量 + 夜間利用量
= 日中利用量 + 夜間無料分 + 夜間みなし利用量ビーンまちエネ契約中です。
時間帯別の料金変更プランがある電力会社に変えたいと考えています。
関東(東京)で契約できるおすすめの電力会社を教えて頂けないでしょうか。お酢約款には午前1時から午前5時の分も計算されると簡潔に明記されています。
https://www.machi-ene.jp/faq/important-agreement
以下、約款より抜粋
再生可能エネルギー発電促進賦課金および燃料費調整額は、毎日午前 1 時から午前 5 時までの時間帯も含め、お客さまが「 1 月」に実際に使用された電力量に基づいて計算します。
「みなし」は
実際に使っていないので
燃料調整費は払わなくていいです。https://www.machi-ene.jp/faq/maibanjuden/amount
2022年2月分の総使用電力量:ご使用量「831kWh」
「みなし使用電力量」73kWh+「午前1時~午前5時以外の時間帯の実際の使用電力量」:703kWh
A「午前1時~午前5時以外の時間帯の実際の使用電力量」:630kWh (703-73)
B「午前1時~午前5時の時間帯の実際の使用電力量」:201kWh (831-630)https://www.machi-ene.jp/faq/maibanjuden/amount
お得になった電力量料金の説明です。
燃料調整費が必要なのはA+B=C(831)になります。
C には「みなし使用電力量」は含みません。燃料調整費は、実際使用した分に請求されます。実際使用してない分には請求されません。
結構、勘違いされている方が多いようですネ。 -
投稿者投稿