35,000円引きになるテスラ紹介コード

雑談トピック27

トップ トップ 全般 雑談トピック27

  • このトピックには131件の返信、30人の参加者があり、最後ににより7ヶ月、 2週前に更新されました。
20件の投稿を表示中 - 61 - 80件目 (全132件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #71046 返信
    ネコだ銀行

      新型M3、運転席座っただけですが、安っぽく感じられました。

      0
      #71054 返信

      この3段階の不思議について去年あたりテスカスさんとここでやりとりした記憶があります。

      +1
      #71056 返信
      テスカス
        • 車: Model 3 LongRange 2019

        これ、何年経っても分からないです。自動モードがあるならトンネル入った時、前にバスやトラックが来た時に切り替わるくらいの機能が欲しい。

        +4
        #71065 返信
        まさ

          https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-30/S4YG67T0AFB401

          2025年に入手可能になる後輪駆動型のサイバートラックは、1回の充電で走行できる航続距離が250マイル(約402キロメートル)。来年発売の最上位モデル「サイバービースト」は320マイル。

          だいぶスペックダウンですね。予約取り消しかなぁ。

          0
          #71069 返信

          12月からスーパーチャージャーの課金制度変わりました?

          0
          #71070 返信
          Klin

            いいえ、特に変更されたように思えませんが何か変わっていましたか?

            0
            #71075 返信

            シングルモーター仕様は10000ドル値上げで航続距離は2019年発表当時と変わらず
            最上位は800kmなんて言ってたんですね
            まあSXも800kmのものはキャンセルされちゃったんでテスラ的には乗用車で800kmはいらないって考えなのでしょう
            https://teskas.net/cyber-truck-1122/
            中間モデルの値上げは20000ドル……
            円安もあってそうそう手を出せない車になりましたね

            +1
            #71085 返信
            memo

              私が一番懸念しているのはステア・バイ・ワイヤです。機械式のバックアップはあるのでしょうか。
              価格については仕方がないのかもしれませんが、キャンセルは多いでしょうね。

              0
              #71097 返信
              あらい

                2023M3に乗っております。
                一般道を走行中に、ピーピーという電子音と共にハンドルがロック(AP中のような固さ)にされます。
                テスラに問い合わせをしたところ障害物を回避しようとした動作で異常ではないという回答をいただきました。運転中特に障害物はありませんでした。
                酷いと20分位に一回ほど起きるうえに、カーブ中に突然ロックされ対向車に接触しそうになったこともあります。

                皆さんにもこのような症状は起きていますか?

                +3
                #71099 返信
                memo

                  何らかの不具合が起きている可能性があると思われますので、再度サービスへ連絡されることをおすすめします。もしかするとカメラの再キャリブレーションで改善する可能性もあるかもしれません。症状が起こった時にタッチスクリーンになんと表示されているかなどがあるとよりわかりやすいかもしれません。

                  +1
                  #71105 返信
                  テスカス
                    • 車: Model 3 LongRange 2019

                    その症状が発生した日時をメモしておくとエラー解析時に役立つかもしれません。いずれにしても危険なのでサービスに相談することをお勧めします。

                    +2
                    #71107 返信

                    チラ裏:四国の田舎でパンクするとどうなるか?

                    M3LR2021乗車中,突然の空気圧異常低下を検知。
                    止めてみると明らかなパンクでした。
                    ロードサービス(テスラ経由で契約したSBIの保険で無料)を呼ぶのはいいが,どこに運び込んで修理するか?

                    テスラ豊中→確実だが,取りに行く手間も時間もかかる。ロードサービス無料圏外(50km or 150kmまで無料)
                    オートリペア(香川の認定ボディショップ) → 受け入れてくれそう,かつ距離的に豊中よりマシだが取りに行く手間も時間もかかる。
                    オート〇ックス → テスラお断り
                    イエ〇ーハット → テスラお断り
                    町の工場 → テスラお断り

                    というわけで,近場で唯一テスラのタイヤ交換やらを引き受けてくれていたタイヤ館へレッカー。
                    無事に交換を完了するも,やはりブリジストン正規価格なので4本セットで20万円ちょっとかかりました。
                    そろそろ交換…と思ってたのでやむを得ない出費ではありますが,悲しい。

                    ◎今回の反省点
                    3カ月ほど前に,タイヤのうちの1つが少し痛んでいるから早めの交換がいいよ,とタイヤ館さんに事前に言われておりました。見事に今回,そこがパンク。

                    「早めに,余裕をもって交換しろ」

                    田舎テスラの心得を一つ学びました。
                    ちなみに交換したタイヤ(REGNO GR-XII)は純正より静かで,電費も若干上がったのが救いです。

                    +18
                    #71113 返信

                    日時がわかると、リモートで診断してもらえます。私も原因不明の警報を調べていただきました。
                    何の警報が出たかをログから調べられるとのことでした。
                    かなり色々なことが記録されているようですよ。

                    +1
                    #71116 返信
                    オルタナ

                      これなんですが
                      トピ主さん程、多発してはいませんが、ちょこちょこ起きます!
                      左側白線上に雑草が生い茂っていたり、特に何も無さそうなところでも急に反応することがありますが、
                      設定で変更できますので、あまりにも醜い時はアシスト無しにしてみるのも手です。

                      0
                      #71120 返信
                      あらい

                        皆さんありがとうございます。
                        障害物から回避するために対向車線突っ込まれても困りますしね…
                        テスラとしては異常なしという判断のようです。怖すぎる

                        +1
                        #71148 返信
                        Nissy / ガジェットTV

                          今年の8月末にハワイでテスラのFSDベータを、ハワイのテスラYouTuberである、れすちゃんのご厚意で初体験してきました。
                          ハワイのテスラサービスセンターや、ハワイのテスラ風景も収めていますので、ご興味ありましたらご覧ください。
                          FSD、初めはかなり怖かったです笑

                          未来がここに!ハワイでテスラFSDベータ体験&TESLALOHAコラボ🚀✨

                          +4
                          #71153 返信

                          福岡在住、パンク体験談(チラ裏:四国の田舎でパンクするとどうなるか?を見て)

                          2022MY納車して2ヶ月後、鳥栖市内にて空気圧低下警報、リヤ右タイヤがパンクしたのに気づき、確認するとタイヤ交換の必要があるのが確実でした。

                          サービスに電話したが最寄りのタイヤ販売店へJAF等で運搬修理を勧められました、JAFを呼んでJAFの方と交換できる店舗を探したが20数件電話しても在庫がなく対応できる店舗なし、やっと福岡市内の店舗がメーカーが違うが交換廃棄予定のタイヤがあるのでとりあえず交換して新しいタイヤが来るまでのつなぎで乗ってはどうかとアドバイスが有りその店舗でお願いすることになりました。

                          取り寄せで2週間ほどかかりましたが、2ヶ月しか乗っていないので同じメーカーにした。

                          MYのタイヤサイズは何処も在庫していない、またハンコックを扱っていない店舗が多いのを電話で問い合わせて実感した次第です。

                          今後交換する場合は国内メーカー品を使ったほうが対応が良いと思います。

                          せめてサービスが在庫がある店舗を紹介するかHPで公表してほしいですね~

                          +3
                          #71158 返信

                          ご、ご苦労様でした…(T_T)
                          モデルYはモデル3より更に大きいので大変ですね…

                          普段からテスラに対応している工場なり、お店なりを把握しておくのが大事なのを実感しております。。。

                          0
                          #71220 返信
                          saiside

                            駐車場での出庫待ち
                            今日もよく認識できました💯

                            Attachments:
                            +4
                            #71329 返信
                            テスラー総統

                              まだまだ新しいと思っていたわがモデル3ももう3歳。というわけで車検を受けてきました。

                              車検前は心配事が2つありまして、
                              1つ目は、フロント3面の透明断熱フィルム(シルフィード)
                              2つ目は、よしまる工房さんでつけてもらったデジタルインナーミラーAUTO-VOX V5pro
                              が大丈夫だろうかと・・・・。

                              結果としては、いずれもセーフ!
                              特にインナーミラーのほうは後方カメラが微妙にナンバーに重なって設置してあったので最悪一旦取り外しも覚悟していましたが、難なくクリアできました。

                              同じような加工している方も多いと思うので、すこしでも安心してもらえればとおもい投稿しました。

                              ところで、今回は2年ぶりにテスラセンター板橋さんにお邪魔したのですが、スタッフの皆さんのレベルがとても上がっていてビックリでした(2年前の開店メンバーの皆さん気を悪くしたらごめんなさい)。
                              すごく丁寧な接客で、次もテスラを買おうと決めたくなりました。

                              愛車引き取りの前の少しの時間で、新型M3LRも試乗させてくれました。
                              もう前期モデルとは別物のクルマですね。来年初旬には補助金拘束期間(?)も終わるので、きっと買い換えてしまうと思います。

                              +5
                            20件の投稿を表示中 - 61 - 80件目 (全132件中)
                            返信先: 雑談トピック27
                            あなたの情報:





                            <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                            会員登録すると画像の添付ができます