35,000円引きになるテスラ紹介コード

高速料金特別ルールについてご教示お願いします。

トップ トップ 全般 高速料金特別ルールについてご教示お願いします。

  • このトピックには4件の返信、3人の参加者があり、最後にともともにより1年、 2ヶ月前に更新されました。
5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #71093 返信

    12月に待ちに待ったハイランドが納車されます。
    SCは一般道に設置されているため、一時的に高速道路を降りて再び乗ると思います。
    この場合の料金には特別なルールが適用され、継続して高速に乗っていると見なされると聞きましが、本当なのでしょうか?

    先輩がたの経験談をご教示お願いします。

    #71094 返信
    memo
      • テスラ紹介コード: https://ts.la/shoji61319
      • 車: 3 P-Stealth 2019 FSD

      いいえ、ほとんどの場合は継続しているとはみなされません。ただし、高崎スーパーチャージャーは玉村の道の駅に設置されており、このような場合に限りそういった制度を利用できます。他の場所でも道の駅などを利用することで同様の制度を利用出来る場所もあります。

      #71095 返信

      2024年度にEVに対して一時退出を認める制度が開始される予定です
      ただし

      >SAやPAの間隔が広くて充電しづらい区間などを考慮し、一時退出を認めるインターチェンジをどこにするかも協議する。

      なんて記述もあり、すべてのICを一時退出可にするつもりはなさそうで、
      CHAdeMO前提でスーパーチャージャーは無視される可能性も残ってます
      ETC2.0での課金を条件とする案は公取に怒られたのでなくなりそうです

      高速道路、EV充電なら一時退出OK 乗り直しに課金せず
      https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA26BCH0W3A720C2000000/

      #71096 返信
      James

        現在国交省が行っている実証実験でIC近くの道の駅に立ち寄ることが条件で23か所で実施中ですね
        SCもこの対象道の駅に設置してくれれば恩恵を受けられるのですが今のところ高崎だけがその対象ですね

        https://www.go-etc.jp/michinoeki/

        #71103 返信
        ともとも

          皆さんご回答ありがとうございます😊
          やはりそうでしたか…。残念です。
          現在リーフを乗っていて、最近のSAのチャデモ増機は目を見張るものがあり、かなり充実して来て、あの高速ドキドキ感はかなり改善様した。
          かといって、10万前後のチャデモケーブルを買っても…。

          せめて高速SAで300km間隔で位でSCあればベストなんですけどね‼️
          テスラさん頑張れ!というか、もっと日本人にテスラは凄く良い車だと認知してもらい、普及させないとダメですね😭

          だから、自分は納車されたら、できる限り周りの人に自慢するつもりです💪
          でも日本人のEV毛嫌いは半端ないですよね😭

        5件の投稿を表示中 - 1 - 5件目 (全5件中)
        返信先: 高速料金特別ルールについてご教示お願いします。
        あなたの情報:





        <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">