35,000円引きになるテスラ紹介コード

ホリデーアップデート(2023.44.30.6または2023.44.30.5.1)の内容が公開

トップ トップ 全般 ホリデーアップデート(2023.44.30.6または2023.44.30.5.1)の内容が公開

  • このトピックには99件の返信、23人の参加者があり、最後に2024 M3 LRにより1年、 1ヶ月前に更新されました。
20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全100件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #71197 返信

    https://www.notateslaapp.com/software-updates/version/2023.44.25/release-notes

    具体的にどの機能が日本で使用可能になるかまだ分かりませんが、以下がアップデートバージョンに含まれるらしいです。

    個人的には3~7番は欲しいですね。

    1. Apple Podcasts
    2. Teslaアーケード(ゲーム)アップデート
    3. 自動911(119)電話
    4. 移動経路のオービス表示
    5. モバイルアプリのトリッププランナー
    6. ライブカメラビューのカメラ数増加
    7. 自動死角地帯カメラ
    8. ライトショーアップデート

    +6
    #71198 返信

    ライブカメラビューとライトショーはぜひ日本に解放して欲しいですよね!
    何故こんなにも日本政府は頭が固いのか…

    +6
    #71205 返信

    ライブビューとライトショー以外は来そうですね
    いや、自動通報も来ないかも

    0
    #71206 返信
    memo

      High Fidelity Park Assist
      (360°カメラパーキングシステム)
      MCU2にも来てほしいですが、望み薄ですかね。

      https://www.teslarati.com/tesla-full-2023-holiday-update-features/amp/

      +5
      #71388 返信

      テスラオフィシャルサイトのオーナーズマニュアルのバージョンが更新されてました。
      もうそろそろですかね。

      https://www.tesla.com/ownersmanual/modely/ja_jp/

      Attachments:
      +7
      #71417 返信
      deedee

        High Fidelity Park AssistはMCU3でもUSS付きにはまだ来ないようです 残念すぎ

        +2
        #71426 返信
        S

          信号機と一時停止のコントロール, ナビゲート オン オートパイロットなど しっかり書かれてますね。 
          この辺 早く来てほしいなぁ。

          +4
          #71429 返信
          369


            動画のコメント見ているとPark Assistの実用性はかなり低そうですね。これでよくカメラの法規が厳しいアメリカで認可が降りたなぁ。。。

            0
            #71431 返信

            iPhone版のテスラアプリのアップデートがありました。

            ホリデーアップデート機能が入っているのでOTAアップデートはあと数日後になるかもです。

            本文の5番のやつですね。
            > 5. モバイルアプリのトリッププランナー

            Attachments:
            +4
            #71441 返信
            S

              アプリ立ち上げると接続するまで、、、 イカ?(笑)

              +3
              #71459 返信

              来た!
              と、思ったらマイナーアップデート…

              Attachments:
              +2
              #71488 返信
              テスカス
                • 車: Model 3 LongRange 2019

                日本のハイランドに配信が始まったようです。ソフトウェアの番号が変わっていたのでタイトルも変更しました。
                https://x.com/coast_chief_mgr/status/1738682344113131574?s=46&t=NNo9RKvekS6gI1kkVSBdlg

                追記
                新型のSXにも配信が始まってます

                +2
                #71490 返信
                j

                  ハイランド、来ました!

                  +2
                  #71494 返信

                  ありがとうございます!

                  Twitterに貼ってあるリリースノートのキャプチャを見るとこのスレ本文のNo. 3, 4, 6, 8機能は日本に来てなさどうですね。まぁ予想はしていましたが…

                  +2
                  #71495 返信
                  JamesVee

                    Sorry,may I know this update include Custom Lock sound?

                    +1
                    #71496 返信
                    j

                      No Custom Lock Sound.

                      +4
                      #71497 返信
                      テスカス
                        • 車: Model 3 LongRange 2019

                        No, it was not included.

                        +2
                        #71505 返信
                        JamesVee

                          I don’t know if there will be in the future. I imported a Tesla with Japanese specifications, and some features are missing.

                          +1
                          #71510 返信
                          テスハル

                            私の23モデルYにはまだ来ていません。
                            皆さんはどうですか?

                            +3
                            #71511 返信
                            てすぴ

                              22年モデル3にも来てないですね。
                              イーロンサンタに早く来てほしいです!!

                              +4
                            20件の投稿を表示中 - 1 - 20件目 (全100件中)
                            返信先: ホリデーアップデート(2023.44.30.6または2023.44.30.5.1)の内容が公開
                            あなたの情報:





                            <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                            会員登録すると画像の添付ができます