35,000円引きになるテスラ紹介コード

サービスセンター福岡-春日に待合室はありません。

トップ トップ 全般 サービスセンター福岡-春日に待合室はありません。

  • このトピックには11件の返信、3人の参加者があり、最後にわあくすにより1年、 1ヶ月前に更新されました。
12件の投稿を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #72961 返信
    カズ

      本日、MYP2023の一年点検の為、最近誕生したサービスセンター福岡-春日に行ってきました。
      担当者の雰囲気も丁寧、親切でとても好印象だったのですが、早速テスライズムの洗礼を受ける事に…
      90分ほどの点検にもかかわらず、待合室は去ることながら、椅子すら無いとの事(;_;)

      雨の中、途方に暮れた挙句、十数分ほど歩いてマクドナルドに避難しました。

      良く考えれば、通常の車メーカーの点検に近い感覚を持っていた自分が甘かったと気づきました^ ^

      皆さんも、サービスセンター福岡を利用する際は、待ち時間を有意義に使える方法を考えておく事をおすすめ致します!

      +12
      #72981 返信
      サヴェロ

        私も先日、春日のサービスセンターにて点検を終えました。
        私の場合は代車をご用意していただけましたので、お借りしたモデルSでドライブをして時間を潰しました。

        確かにサービスセンター付近には時間潰しができるような目ぼしい施設もありませんし、あるとすれば大きい家電量販店が近くにありますので、そこで家電を眺めたりすることですかね。

        +1
        #72983 返信

        テスラ認定と言っても、個人がやっているような感じです。テスラがもっと資金投下して、最低限のサービス体勢は整えるべきと思います。

        +3
        #72999 返信
        ぴょ

          私は点検の間、井尻から電車で天神に行き買い物をしてきました。
          博多に行きたい方は、笹原駅を利用するのが良いと思います!
          どちらも歩いて15分程度です。

          +4
          #73003 返信
          memo

            非常に小さいですが、一応認定ではなく公式の(エクスプレス)サービスセンターなんですよね。

            +1
            #73016 返信
            カズ

              成る程ですね!
              皆さん、上手に時間を使われてますね(^^;;

              私も次回からお買い物にでも行って気長に待とうと思います^ ^

              参考になるご意見を、ありがとうございました!

              +2
              #73021 返信
              ぽんきち

                僕は模型作りが趣味なのですが、井尻六角にホビーボックスという模型屋さんがあるので、点検中、模型屋で過ごすようにしています。模型屋にいると時間が足りなくなるほどです。

                +4
                #73070 返信
                カメルーン非代表

                  エリアは異なりますが、東京ベイも待合室のようなものはありませんでした
                  行く日にもよるのかもしれませんが、入り口に「整備場までお越しください」と書かれており中には入れず、整備場まで行くと整備士?の方々が対応してくださります
                  雨の日でしたので結構濡れました笑
                  「2時間半お待ちください」と告げられ、隣にオートバックスやライコランドがありますが、時間をつぶせる場所ではなく、コンビニ等は歩いていける距離にはありませんでした
                  代車は?と伺うも「そういうのはやってない」と言われてしまい、結局オートバックス内を3周くらいしてましたw

                  0
                  #73083 返信
                  kozot

                    京都ではApit内をうろうろするか施設内のスタバでお茶飲むくらいですね。
                    そもそも、一階に受付があるのですがエントランス受付もないし分かりにくいですね。

                    0
                    #73102 返信
                    真ねこ

                      東京ベイって東雲ですか?中にスタバも席もありませんでしたか?

                      +2
                      #73132 返信
                      よわよわ Zetton
                        • 車: model 3 Highland (2024)

                        東雲は、オートバックスの建物にスタバと、TSUTAYA書店がありますね。
                        https://www.apit-autobacs.com/shinonome/service/
                        あと、それこそピット待ちみたいな部屋が3階(気持ちは2階相当)にあったような気がしましたけど、記憶違いかも
                        すき家へ歩くのはちょっと遠い、ましてイオンはちょっと遠いですね。
                        ちょっとみてみると長居できそうなところはないような
                        https://www.locationsmart.org/?tag=_all&lat=35.64138&lon=139.80334&z=16

                        天気が悪くなければ歩いて行って東雲駅からどこかへ行ってしまうのがいいのかも、井尻へ行かれる方みたいに

                        0
                        #73144 返信
                        わあくす

                          これから納車を迎える身ですが、今までの既存ディーラーの対応感覚ではだめなんですね。
                          「テスラサービスに行くついでにあそこ行ったらこういうこともしよう・何があるんじゃないかなー調べておこう」
                          と、車本位ではなく自分本位で行動するようにすべきなんでしょうね。
                          この先「テスラサービスはコーヒーも出ない」とか騒ぐ輩が増えそう・・

                          +1
                        12件の投稿を表示中 - 1 - 12件目 (全12件中)
                        返信先: サービスセンター福岡-春日に待合室はありません。
                        あなたの情報:





                        <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">

                        会員登録すると画像の添付ができます