施錠音を「さえずり」に設定してもクラクションが鳴る場合がある

  • このトピックには4件の返信、3人の参加者があり、最後にGodeyeにより1週、 6日前に更新されました。
4件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #74879 返信
      Godeye
        • 車: Model3 Long Range AWD Pearl White

        施錠音を「さえずり」に設定しているのに、車の電源がOFF状態の時(朝一番など)にキーフォブを押してロックあるいはアンロックを行うとクラクションが鳴ります。
        ロックの時はキーフォブ1回押しなのでクラクションが1回鳴り、アンロックの時はキーフォブ2回押しなのでクラクションが2回鳴ります。
        これは100%再現性があります。(2020LR)

        ダッシュカムエラーの応急対策でキーフォブを押すのでそのたびにクラクションが鳴り困ってます。

      • #74895 返信

        ブームボックスの設定ではなく、車の設定→ロック→ロック確認音をオフにするとどうでしょうか?

        記憶が曖昧なのですが、これをオフにしないと鳴るような??

      • #74900 返信
        テスバラ
          • テスラ紹介コード: https://ts.la/shinya91187
          • 車: Model 3 ロングレンジ レッドマルチコート (2020年)

          ロックの時はちゃんと指定した音が鳴っていますが、キーフォブによるアンロックのときはたぶん前回のアップデートから、クラクションが2回なるようになりました。ロック確認音の設定など、設定が関係するのかは未調査です。
          クラクションを鳴らしたくないので、ダッシュカムエラーの応急対応はアプリからエアコンを入れることにしています。朝の通勤で車に乗るのであれば、アプリからエアコンのスケジュールを設定しておくとダッシュカムエラーの応急対応を忘れないです。

        • #74901 返信
          テスラ

            私も、同事象です。
            バク仕様と解釈してます。いつかわからない次期アップデートで改修を期待したいです。

          • #74909 返信
            Godeye
              • 車: Model3 Long Range AWD Pearl White

              ロック確認音の設定はOFFで、施錠音はさえずりです。それでも朝一などキーフォブでロックないしアンロックを行うとクラクションが鳴ります。

          4件の返信スレッドを表示中
          返信先: 施錠音を「さえずり」に設定してもクラクションが鳴る場合がある
          あなたの情報:





          <a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">