- このトピックには19件の返信、5人の参加者があり、最後にドリトルにより6日、 20時間前に更新されました。
-
投稿者投稿
-
ゆゆ
2022Y頻繁にかたまるのですが,みなさんどうですか?
プレミアムコネクティビティですか?スタンダードコネクティビティ+Wifiでしょうか?
それによっても状況は違ってくると思います。ゆゆ
プレミアムでも固まり、wifiつないでも固まります。再起動しても同じですね。他ネットに繋がるのでamazon musicだけおかしい感じです。
初めまして
私も同じ症状あります。
プレミアムコネクティビティ加入です。
youtubeは全く問題ないのですが、Amazon musicだけネットワーク接続エラーとなる時があります。
頻度が多いわけではありませんが、一度繋がらなくなると、しばらくその状態で困ってます。
先のアップデートで改善されないかと期待してましたが、アップデート後も変わらずでした…。前バージョンで同じ症状がありアップデートの再プッシュをして戴きました。
その後は接続エラー解消しています。
今回のアップデート後も安定しています。今自己解決したかもしれません。
スマホでバックグラウンドで開いているamazon musicアプリを閉じたら、すぐに再生されました!
偶然かもしれませんが、参考まで!!はやぴぃ
Amazon musicをWi-Fiで使っていますがよく接続エラーおきます。
あるいは新しい曲を選択しても再生されなかったり。
AmazonmusicのアプリにバグあるんですかねーSpotifyが搭載された頃も最初の半年から一年はバグ続きでした。Amazonミュージックもそのうち安定すると思いますよ!
ゆゆ
再ログイン再起動でも改善しないので、アプデに期待するしかなさそうですね!
Caza
最近SpotifyからAmazon musicに切り替えましたが、困ったことがあるのでご相談です。
アーティスト名や曲名がローマ字表記のようになっておりとても見にくい状態です。
こちら直し方などありましたらご教授いただきたいです。スマホ側のブラウザでは正常に表示されています。
やすし
アマゾンアプリでミスチルを聞こうとすると、必ず固まり今まで聞けたことがありません。
その他の人たちの楽曲ではそのようなことは無いのですが。
同様の症状の方で、自己にて解決した人はおられますかはやぴぃ
なんの解決にもならなくて恐縮ですが、
表記は私もローマ字になっている曲もあれば、ならない曲もあります。
楽曲によりそうですがなぜなんでしょうね。アプリが固まるのは特定の曲で一時起きていましたが(私は星野源でした)、いつのまにか直っていました。
よくかける曲で固まったりするので、なんとなくキャッシュが影響しているように思いますが、原因はわかりません。アプリのキャッシュクリアや再起動ができればいいんですが、ステアリングの両ボタン長押し再起動で直るかもしれないですね。
Apple Musicも当初は不安定だったとのことなので次第に改善されることを期待します。
ドリトル
関連した質問ですが、プレミアムコネクティビティ契約中で今週、高速道の山陽道~名神を500㎞近く走行したのですが、この間Amazonmusicを聴いていたのですが、かなり頻繁に接続できず?ダウンロード中のようなクルクル回転表示になっていました。
まともに使えない状態だったのですが、そもそもテスラのプレコネとはどういう通信回線なのでしょうか?
ドコモの4G回線という情報もありましたが上記の高速道でこの程度の通信環境なのか疑問です。こんなものなのでしょうか?
Amazonmusicは最初からインストールされていたものを使っています。設定らしきものは無さそうなのですが。まきしま
2024 M3LRハイランドです。私もAmazonMusicで再生出来ない、再生中に停止出来ない、などの症状が頻発してます。
プレミアム接続でAmazon プライムです。(Unlimitedでも同様でした) 再起動すると復活するのですが手間ですね。
そこで、例えばFMラジオなどの他の音の出るアプリに一旦切り替えてから戻すと復活する事が多いです。お試しあれ。Nobu
2022モデル3ですが、携帯電波の受信感度は良くないですね。
RC造の自宅ガレージに入れるだけでシャッター閉めなくとも接続が途切れます。それよりもプレミアム接続でアマゾンunlimited ですが、ライブラリが更新されません。
再ログイン、再起動と試みましたがダメですが、そのうち改善されるだろうと気長に待っています。
因みに、アップル、youtube musicでは、正常でした。ドリトル
「FMラジオなどの他の音の出るアプリに一旦切り替えてから戻すと復活」はその時に何度も試しましたがダメでした。
AmazonmusicアンリミテッドはスマホでBluetooth接続で聞く方法はあるのですが、渋滞情報利用のためプレミアムコネクティビティ契約を継続する予定なので標準搭載アプリで聞くことにしたのですが・・・。
通信の感度もですがFMの受信感度もあまり良くないように思います。アンテナが良くないのかな?
都市部の電波強度が強い場所でないと実用的でないというのは困りますね。
名前通りにプレミアムな接続をして欲しいです。渋滞情報は先日の更新でプレミアムコネクティビティは不要になりましたよ。
ドリトル
そうだったんですね。プレミアムコネクティビティの必要性を再検討ですね。
ブラウン
amazon は安定しないですね。SpotifyもAppleも有料会員なので全部試しましたがAppleが1番まともな気がします。
iPhoneもたれてる方はAppleで良いと思いますがAmazonとかspotify しか配信されない楽曲があって苦労されてるということでしょうか。ドリトル
ストリーミング音源をどれにするかを決めるため、昔幾つかのサービスの音質の調査をした事があります。
その時に決めたのが今は無きソニー系のモーラクオリタスというものでした。
これは2年くらいだったかでサービス終了となってしまいましたが、これに匹敵するものが出ていません(現在は調べてませんけど)。
次に選んだのがAmazonmusicアンリミテッドでした。あくまでコストを考慮した消去法で決めたのですが。
ご指摘のspotifyは当時音質が満足できず1ヵ月ほどでやめてしまいました。
ホームオーディオ用に選定しているので車専用というわけではありませんのであまり余計なコストは払いたくないです。
ちなみに楽曲については余りマイナーなものは聞かない方なので今のところ不足は無いですね。
やっぱりAmazonmusicは安定しませんか。通信上の問題ですかね。
それから書き忘れてました、スマホはアンドロイドを使っているので積極的にAppleは使用していません。 -
投稿者投稿